• ベストアンサー

急いでます!社員か派遣か。。。。

noname#60420の回答

noname#60420
noname#60420
回答No.4

雑貨メーカーで気になるのは >ボーナスや昇給の詳細を聞いても『能力しだい』の一点張りでご返答いただけませんでした。 といった説明です。 少なくとも「ボーナスは前年実績で○ヶ月でした」が人事担当者としての回答だと思うのですが、少し腑に落ちません。 また「昇給」も本来は「社内規定によります」と答えるべきですが、そういった査定システムが無く、 いい加減な人事評定になっているかもしれません。 また「残業なし」とありますが、もし「企画」に携わるとなると定時に終わるような仕事ではないので、 サービス残業を強いられる可能性が高そうです。 そういったところからの推測ですが、雑貨メーカーの社員は「雑貨に触れられる仕事が好きだから待遇が低くても我慢できる」 という方が多くを占めている、と思います。 一人暮らしのご予定もあるのでしたら、ここはやはり収入を優先して派遣の方に行かれ、 精神的、経済的に余裕が出てきたらまた落ち着いて、しっかりした雑貨メーカーにトライしてみてはいかがでしょうか? 少なくとも、雑貨メーカーから内定を頂いた実績があるのですから、 今後も他の雑貨メーカーから内定をいただける可能性が高いはずです。

sirokotori
質問者

お礼

そうなんです。 あたしもそのボーナスの詳細をお答えいただけなかったのが気になります。なぜ、この不安な気持ちを先方は理解していただけないのかとも感じてしまいました。。 現在は貯金もある程度はありますので、現在の収入面よりも このまま、2年もこの低賃金でやっていけるのかの不安が高いです。 最後の2行が非常に自信につながります。 ほんとうにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 正社員→派遣→正社員を予定して動くのは甘いですか?

    現在の会社で4年事務をやりました。 この会社で向上心を持っていられなくなったので転職したいのですが、 正社員→正社員は自分の希望とする職種や条件の職場が少なく、一度派遣で色々な会社を渡り歩いて スキルアップを試みようかと思っています。 その中で紹介予定派遣なども織り交ぜつつ、 条件と環境のよい会社で正社員採用して下さる所があれば、そこに就職、 もしある程度派遣でやってみても正社員になれなそうだったら、普通にまた転職活動、 というのを想定しています。 派遣→正社員は正社員→正社員より難しいですか? 一度派遣になったら、今後ずっと派遣社員として働いていく、と思っていた方が無難でしょうか?

  • 派遣→正社員への転職を派遣会社に言う?

    33歳の派遣社員です。 今の派遣先の組織改変のため、今月いっぱいで契約終了することを6月末に知らされ、就職活動をすることになりました。 8月頭から雇ってもらえればベストなのですが、正社員の仕事を探す場合、応募から採用までに1ヶ月~2ヶ月かかるところもあると思います。 年金や保険などの関係で、できれば仕事を切らしたくありません。その場合、正社員の就職活動をしながら、短期(1ヶ月更新など)の派遣でつないでいきたいと思っています。(今まで長期の派遣しかしたことがないので、そんなにうまく行くのかどうかも不安ですが・・・) その場合、派遣会社には「正社員としての転職を考えている」と正直に言ったほうがいいんでしょうか?  ただ、正社員で希望の職種・業種に転職できない場合は、長期の派遣にシフトすることも考えているので、派遣会社に言うのは不利になるのかな・・・などとも思っていますが、どうでしょうか。 経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 空白期間か派遣か

    転職活動をしていますが、不採用続きでうまくいきません。 既に離職しており、空白期間が続くばかりです。 希望職種がほぼ未経験ということもあり、なかなか採用に至りません。 あまり空白期間が続くと更に転職が難しくなるでしょう。 今まで正社員の面接を受けていたのですが、このまま空白期間が続くよりは、派遣で働きつつ転職活動を進めた方がいいのか、それとも期間が空いても正社員を狙うか・・・ 不採用続きで落ち込んでおり、どうすればいいのか分からなくなりました。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 派遣社員は、内定後に断れますか??

    現在、転職活動をしています。 本当は正社員1本で探したかったのですが、この不況ですので、希望職種の"派遣社員"と"正社員"の二方向から仕事を探しています。 そこで今悩んでいるのですが、現在派遣会社からお話をいただいた会社での面談が来週月曜日にあり、正社員での面接と試験が今週にあります。 おそらく派遣社員の方は来週火曜には結果が出そうで、正社員の方は同じ週の金曜までに返事を出すとの話でした。 私の希望としてはできれば正社員で働きたいので来週の金曜まで判断を待ちたいのですが、派遣社員の方はそこまで待ってくれるかわかりません。 この不況ですので、派遣社員の方も辞退するか悩むところです。 派遣社員の内定は、承諾した後、就業開始までに辞退することは可能なのでしょうか?雇用契約に違反することになるのでしょうか? 随分勝手な悩みなことはわかっているのですが、どちらも仕事内容は興味のある職種なので本当に悩んでいます。 何かアドバイスがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員としての転職活動

    働きながら転職面接を続け、採用連絡をもらったら現職に退職届を出すというやり方は一般的ですが、派遣社員の求人でやったことのある方はいらっしゃいますか? 派遣社員は基本すぐに働ける人を募集しているので、このやり方は難しいのかな~と思っています。 現職は、退職希望日2週間前に言えばいいというような規定にはなっていますが、自分の仕事の引き継ぎは最低1ヶ月はかかりそうです。 現職が嫌なわけでなく、生活が厳しいので、少しでも給料の良いところで働きたいです。正社員・契約社員の募集は、年収がはっきり書いてないので応募しない予定です。派遣社員は時給なので、その点がはっきり計算できます。今よりも安ければ転職の意味が全くありません。または正社員で応募し、採用連絡をもらい、給与面の確認の時に、今よりも待遇が良ければ転職することにしてもいいのかな~と思っています。ただ自分から、「給与はいくらもらえますか?」って聞きずらいですよね?正社員はボーナスが会社次第なので、年収がわかりずらいです。実際前職の正社員より、現職の契約社員の方がお給料はもらっています。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 正社員か派遣社員かでものすごく迷う

    今までは正社員で勤めてきたのですが、これから正社員で働くか 派遣社員で働くか迷っています。 そんなことを考えるうちに早くも退職して約2週間経つのですが、 ものすごく暇ですぐにでも働きたくなり、焦ってきました。 派遣社員としてすぐ働き始めるか 正社員を狙って転職活動をするか迷っています。 ただ、私はすでに転職歴が1回ありまして2社経験しています。 ちなみに年齢は26です。 そこで質問です。 (1)派遣社員をしながら転職活動はできますか?  そういう人って多いんでしょうか? (2)もし転職活動が可能な場合、もし派遣社員としての就業後に  転職が決まったとします。  3ヶ月ごとに更新として、半年で退職ということはできますか? (3)派遣社員になった場合、有給が発生していないときに休むことは  できますか? (4)これから派遣社員で経験を積んで再度正社員登用を目指しても  年齢的に大丈夫でしょうか?  それとも今のタイミングで正社員登用目指して活動したほうが  よいでしょうか。 細かい質問をしてすみません。 目に留まってそのあたりの経験をお持ちの方、 よろしくおねがいします。

  • 35歳で派遣社員は恥ずかしいでしょうか?

    35歳で派遣社員は恥ずかしいでしょうか? 現在34歳 派遣で働いて1年7ヶ月が経ちました。 26歳まで正社員で働いてましたが、体調を崩し辞めてしまい、その後は派遣を今まで続けています。 3年ごとに、派遣先を変わってきた状況です。 今の仕事は3年満了まで働きたいですが、どこかで このままでいいのか?また36歳になったら転職しなくてはならない。 36歳の転職で正社員になれるのか?介護職なら可能性はありますが、事務仕事などの正社員は厳しいと思います。 3年満了まで続けるのではなく、今転職活動をして 可能性の薄い正社員への挑戦、イバラの道を行くか? このまま派遣を続けて、3年満了後に転職活動をするか?? 転職するなら早い方がいいのでしょうか??

  • 派遣社員として就業中の正社員の求人への応募

    現在派遣社員として就業していますが、将来への不安と現在の業界と職種を長く続けたいと思い正社員へ応募したいと考え始めました。 3ヶ月契約の1ヶ月目ですがもう少し長く勤め実務経験を積んでから転職活動をはじめたほうがよいでしょうか?前職も体調不良が原因で3ヶ月で退職し自分自身もそう感じていますが、応募先の企業の採用担当者が落ち着かない人と判断されないか不安です。 また、3ヶ月で更新もせずに退職というのは派遣会社と派遣先に失礼な気がします。 同じ業界・職種で派遣から正社員へ転職というのは採用担当者はどう感じるのでしょうか?私の転職理由としてはこの仕事をやり始めたら好きになり、長く安定した状態で続けたくなったということです。ちなみに家電販売の仕事です。今は派遣で携帯販売しています。

  • 派遣後に正社員へ

    いつも利用しています。 現在転職活動中です。(オフィスワーク系で) 2ヶ月が経ちましたが、一向に決まりません・・・・。 そこで先日、派遣会社にいくつか登録をしてきました。 私は正社員を希望しているので、紹介予定派遣を紹介してもらうつもりです。 しかし今悩んでいます。現在22歳なのですが、派遣会社の方から、 「派遣としてなら仕事はすぐ紹介できますし、まだお若いので色々経験されるのは如何ですか。」 とアドバイス?を頂きました。 というのも、コレは本当に希望としてなのですが、総務事務をやってみたいと思っていて、しかしやはりこの職種は経験が物を言うということで、派遣で経験を積んでから正社員になっては、と言う事でした。 確かにやってみたいとは思うのですが、死ぬほどやりたいと言うわけではないので・・・。 営業事務・一般事務でも全然構わないんです。 質問なのですが、派遣を何年かやって、その後正社員になれるものなのでしょうか。 今でさえ正社員になれないので、派遣をもし選んだ場合本当に不安です。 その時にはもう年齢も年齢のような気がして・・・・。 一応自分でも転職活動をしているのですが、本当に決まらずかなり参っています。 ちなみに今までの経歴は、事務員(営業・一般)3年5ヶ月→アパレル販売4ヶ月 です。 アドバイスと言うか、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 派遣から正社員

    いつも利用しています。 現在転職活動中です。(オフィスワーク系で) 2ヶ月が経ちましたが、一向に決まりません・・・・。 そこで先日、派遣会社にいくつか登録をしてきました。 私は正社員を希望しているので、紹介予定派遣を紹介してもらうつもりです。 しかし今悩んでいます。現在22歳なのですが、派遣会社の方から、 「派遣としてなら仕事はすぐ紹介できますし、まだお若いので色々経験されるのは如何ですか。」 とアドバイス?を頂きました。 というのも、コレは本当に希望としてなのですが、総務事務をやってみたいと思っていて、しかしやはりこの職種は経験が物を言うということで、派遣で経験を積んでから正社員になっては、と言う事でした。 確かにやってみたいとは思うのですが、死ぬほどやりたいと言うわけではないので・・・。 営業事務・一般事務でも全然構わないんです。 質問なのですが、派遣を何年かやって、その後正社員になれるものなのでしょうか。 今でさえ正社員になれないので、派遣をもし選んだ場合本当に不安です。 その時にはもう年齢も年齢のような気がして・・・・。 一応自分でも転職活動をしているのですが、本当に決まらずかなり参っています。 ちなみに今までの経歴は、事務員(営業・一般)3年5ヶ月→アパレル販売4ヶ月 です。 アドバイスと言うか、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。