• ベストアンサー

北海道旅行(函館・旭川・富良野)

northbigの回答

  • northbig
  • ベストアンサー率27% (30/111)
回答No.5

雪道運転には慣れていますか? 降りはじめの季節がもっとも気を使う時期です。 天候や混み具合によっては、 二日目は半分以上を車の中で過ごす可能性もありますよ。

関連するQ&A

  • 5泊6日で函館~旭川

    8月18日から家族3人で(小4娘)北海道旅行を 計画しています。 函館も旭川も・・・となると 移動距離が多く難しいのは承知の上で。 車や列車は厳しそうなので 飛行機での移動を考えてみました。 18日  函館空港17:45着        函館泊 19日  函館観光            函館泊 20日  函館空港11:40発 千歳12:20着     レンタカーを借りて富良野へ移動  富良野泊 21日  富良野観光~美瑛         美瑛泊 22日  美瑛観光~旭川          旭川泊 23日  旭山動物園  旭川空港15:20発 よろしければこのプランにアドバイスを頂けたらと 思います。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 4泊5日の北海道旅行

    9月の下旬に北海道旅行を予定しています。 短期間で少しハードな旅になるかとは思うのですが、札幌・函館・旭川動物園・美瑛・富良野に行きたいと思っています。 今、考えているプランは以下の通りです。 初日  13:50函館着 函館観光 夜景鑑賞   函館泊 2日目 函館→旭川 できれば動物園   美瑛泊 3日目 富良野・美瑛観光   富良野泊 4日目 富良野→札幌 札幌・小樽観光   札幌泊 5日目 札幌観光 18:45新千歳発 2日目の函館→旭川の移動にどうしても時間がかかってしまうと思うので、夜行列車や夜行バスがあるなら利用したいと思うのですが、ご存知でしょうか? また、できれば富良野・美瑛観光はゆっくり一日かけたいので、動物園は2日目に行きたいのですが、時間的に可能でしょうか? また、今の時点では便以外の宿泊地等の変更はできますので、もっと効率の良い回り方がありましたら教えてください!! よろしくお願いします。

  • 北海道8月3泊4日ドライブ(新千歳→富良野、小樽朝里、函館温泉川泊→函館空港)

    北海道(富良野→小樽→函館泊)3泊4日観光地を教えて8月8日に新千歳到着で大人の家族3人での、ドライブです。道東は2年連続旅行し、今度道央、道西の旅行を計画しました。富良野は2回経験しています。どちらかというと自然を満喫したいのですが、アドバイスをお願いします。1日目は、新千歳→旭山動物園と富良野あたり、2泊目は朝里川温泉、3日目は函館温泉川温泉です。4日目に函館空港で飛行機。お勧めの場所があったら教えてください。北海道の自然をドライブし、自然を満喫したい。人工的な建物等には、あまり興味がありません。 北海道を満喫したい。

  • 2泊3日 富良野・美瑛・旭川旅行

    2泊3日で 夫婦2人、2歳児1名で、北海道旅行をします。ルートは妥当でしょうか? 1日目(7/19金) 富良野へ      1.新千歳空港10:50到着 (預荷物受取11時くらい?)      2.近くのレンタカーを手配済み      3.レンタカー会社出発 11:50      4.中富良野(ファーム富田) 14:30到着(滞在90分)      5.中富良野ー美瑛間の花人街道16:00~(滞在90分)      6.移動      7.白金温泉 18:30到着   泊 2日目(7/20 土) 美瑛・富良野      1.9:00 白金温泉 出発      2.青い池       3.移動      4.富良野ー美瑛間の パッチワーク・パノラマロード散策 10:00-12:00      5.中富良野 昼食(12:30-14:00)      6.富良野 チーズ工房体験 15:00-16:30      7.富良野  17:30頃 夕食      8.富良野 熱気球 18:30-19:00      9.旭川へ移動     10.旭川 20:30頃到着 泊 3日目(7/21 日 旭川・北広島)      1.9:00出発      2.旭山動物園(昼食含む) 10:00-13:00      3.移動 (札幌北広島)      4.三井アウトレット札幌北広島 16:00-17:00 5.新千歳空港レンタカー店到着 17:30 6.新千歳空港出発 18:40      7.帰路  こんな感じでプランを考えています。 見たいものはこの時期の富良野の景色・旭山動物園です。 また、アウトレットでは、ラルフローレンのポロシャツが買いたい(できれば安く)ので寄るつもりです。(できれば子供の服も見たいですが) 無理はないでしょうか_?または、ほかにおすすめがあれば教えてくださいーー      

  • 関西発、北海道(函館・富良野)への旅行

    7月初旬から中旬に、関西から北海道への旅行(3日間程度)を計画しています。 昨年は札幌を拠点として、富良野や旭川動物園にいきました。 動物園はもういいのですが、富良野のラベンダーをもう一度見たいと思います。 また函館山にも行きたいと思っています。 ただし距離的に函館と富良野は非常に遠いです。車の運転は不可能ではありませんが、それほど得意ではないのでできれば電車を利用したいと思います。 行程について、アドバイスをお願いします。

  • 11月の北海道旅行(レンタカー)旭川か函館か

    11月8日から、2泊3日で北海道旅行の計画を立てていました。 当初の予定では、 1日目・・・旭川(空港)~美瑛~富良野(泊) 2日目・・・富良野~小樽(泊) 3日目・・・小樽~札幌~新千歳空港 といった感じでしたが、 こちらのサイトの回答で、「11月初旬でも降雪の可能性があり、 長距離の車での移動は危険」といったような回答がありました。 また、冬の富良野・美瑛は景色が寂しいということも聞き、 プランを練り直さなければいけないか、悩んでいます。 旭山動物園も、今回どうしても行きたいわけではありません。 別の候補として、函館も考えていますが(函館空港in・1日目函館泊)、 小樽にも1泊したいので、2日目に函館から小樽まで 4~5時間かけて行くのも無謀なのかなとも思っています。 道路の状態も想像つきませんし、実際、いかがなものでしょうか。 こちらの情報としては ・東京在住。運転は主人。雪道は年2回程度スキー旅行で運転する程度。 ・主人が電車、バスが嫌いな為、どうしてもレンタカー。 ・小樽には泊りたい。 ・安くておいしい海鮮が食べたい(観光地ではなく、普通の漁港とかでもOK) まず、旭川方面にするのか、函館方面にするのか、 車で移動することを踏まえた上で、 地元住民の方や、旅行経験者の方のご意見を伺いたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 7月北海道旅行(旭川 富良野 美瑛)5泊6日

    初めて北海道旅行に夫婦&11ヶ月の息子と行くのですが。このプランでいいのかな?と不安があり。。 主人はあまり長い距離運転するのが苦手で、ずっとレンタカーではなく、 1日目 新千歳空港から旭川まで電車(旭川1泊) 2日目 旭山動物園へレンタカーで、(旭川1泊) 3日目 レンタカーで富良野 美瑛 (富良野1泊) 4日目 富良野 美瑛       (富良野1泊) 5日目 レンタカーで旭川。旭川から電車で札幌1泊 6日目 札幌から電車で新千歳空港へ というプランで考えているのですが。 もう少しいいプランがあれば教えていただきたいのですが。 後、旭川から富良野や美瑛にレンタカーで行く道のりは あまり運転をしていない人でも運転できますか?

  • 函館から富良野への寄り道で迷っています。

    10月の1週目に東京から北海道に旅行をします。2泊3日で、3日間ともレンタカー移動です。今回は函館と富良野・美瑛をメインにまわる計画を立てました。2日目のレンタカーでの移動距離が長くなりますが、その道中でどこに寄ろうか考えています、是非アドバイスお願いします!ちなみに予定はこんな感じです。 1日目:函館空港に午前中早目に到着。函館朝市から函館ロープウェイの夜景まで函館を満喫。湯の川温泉泊 2日目:湯の川温泉から富良野へ移動。この日は移動でほぼ終わるつもり。富良野泊 3日目:富良野(六郷など)・美瑛観光。時間あれば旭山動物園に行き、夜20時頃旭川空港発、復路羽田へ。 こんな感じなのですが、2日目の移動の道中で、どこに寄ろうか決まっていません。札幌・小樽・ニセコ・ルスツは行ったことがあるので今回は行かないつもりなので、海沿いで富良野へ向かう事になるかな、と思っていますが、車の運転は好きなので、オススメスポットがあれば時間さえ許せば移動距離が伸びても問題ありません。室蘭や苫小牧はもちろん知名は知っていますが、いまいちイメージがわきません。どういうところなのでしょうか? 2日目の内容について、ここに行ってみたら?やなどなど是非アドバイスをお願いします! 参考までに。。30代前半男女2人旅です。食べること、運転、大好きです。 写真も趣味なので景色のいい所も魅力です。

  • 北海道旅行 朝、旭川を出発して 美瑛又は富良野観光後 17時40分の新

    北海道旅行 朝、旭川を出発して 美瑛又は富良野観光後 17時40分の新千歳発の飛行機に乗る最終日の予定について質問です。 来週家族3人(一歳児含)で北海道旅行へ行きます。  初日…札幌観光 札幌泊 二日目…旭山動物園観光 旭川泊 三日目…旭川発 富良野又は美瑛観光 新千歳発17:40で羽田へ 初日 二日目は電車移動の予定ですが 三日目が何で移動するのか 美瑛富良野のどこを観光するのか 全く決まっていません。 (1)旭川からレンタカーを借りて 富良野美瑛観光後 新千歳で返却がよいのか  旭川からレンタカーを借りて 富良野美瑛観光後 旭川返却 電車で新千歳が良いのか  旭川から電車で 富良野美瑛観光後 電車で 新千歳が良いのか  どれがよいのでしょうか 因みに金銭的なことはあまり気にしてはいません。 (2) 富良野 美瑛 はどちらか の方がよいでしょうか   又 オススメ等あれば 教えてください。   ちなみに 北の国から等は見ていません 最終日ちょっと詰め込みすぎなのは理解していますが 効率よく かつ 楽しめる まわりかたをアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。