• ベストアンサー

中古マンションの瑕疵・・・売主の立会いで修理しない場合負担はしてもらえませんか?

8月に中古マンションを購入しましたが、台所の水道から水漏れがあり、業者を頼んで、見てもらいましたら、以前より水漏れの跡(背面のつなぎ目に石灰と緑青がついている)があり、背面から出なくなったので、前から出てきたのだろうということで、修理しました。 購入して、2か月以内の瑕疵については、売主の負担になると聞いていたので、仲介業者に連絡しましたら、重要事項説明書で修理する場合は、売主の立会いが条件になるとの返事が来ました。交換前の部品を保管し、一応仲介業者が見に来ることになっていますが、立会いではなかったという理由で負担を拒否される場合も考えられます。 やはり、重要事項どおり立会いがない場合負担は、無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、契約書を確認しましょう。 契約書の内容はどうなっていますか? 立会でのもとと、書いてあるのでしょうか? 通常は歩み寄りがあります。 貴方の不動産屋がどれだけ親身になってくれるかですね。 緊急を要する場合は、立会できませんし、今回は明らかに水回りの瑕疵です。 強く不動産屋に主張しましょう。

palegreen
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました! 仲介業者が来る前に回答をいただけて、心強かったです。(*^^*) 修理は立会いの下でと書いてあるのですが、 やはり、水漏れは立会いが間に合わない場合が多いのか 「緊急だったということで売主と掛け合ってみます」と返事を 仲介業者から得られました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

水漏れなどは緊急に修理を要することですから、売主が立ち会えなくても先に修理しなければならない状況だと思います。 時間帯や曜日にもよるでしょうが、迅速に、、遅滞なく仲介業者に連絡していれば、水道工事をした業者の説明を基にすれば瑕疵担保責任の負担を拒否されることはないと思います。 仲介業者が来るのに合わせて、水道工事業者も立ち合わせて下さい。

palegreen
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました! お二人に応援の回答をいただけて、心強く 仲介業者と話ができました。 上にも書きましたように 仲介業者が緊急ということで 掛け合ってみますと言ってくれたので、 全額でなくても何かよい回答が得られるのではと期待しています。 不安いっぱいでしたが、応援回答がいただけて 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンションの瑕疵担保について

    この度中古のマンションを購入した者です。 住み始めて、洗面台から水漏れが発生しました。修理を頼んだところ、洗面台の蛇口を全て交換する必要があるとのことでした。その修理業者によると、私が購入前にこの洗面台からは水が出なかったのですが、部品交換はせずにどうにか出せるようにしたらしいです。 売主である不動産屋からはこのことは聞いていませんでした。 この場合の修理代は、瑕疵担保となるのでしょうか?教えてください。

  • 中古住宅の瑕疵担保責任(売主:不動産代表 )について

    3月末に築25年程の中古戸建住宅を購入しました。 引越し後1ヶ月ちょっとが経過したところで、外壁に水漏れを発見しました。 床下を覗いてみると、基礎と土台の木が30センチ幅で水浸しになっていました。 これが外へ染み出していたようです。 症状が出るのは風呂の排水が流れた時のような感じです。 契約書には瑕疵担保責任の規定はありませんが、売主は不動産屋の代表者です。 契約書上、売主は個人名になっており、重要事項の説明はその売主から受けました。 もちろん売り手の不動産業者は、売主経営の会社です。 この住宅は、売主が購入後に賃貸として貸していたので実際には住んだことがないと言っていました。 1.この場合売主に修理してもらえますか? 2.また、給湯器の調子が悪いのですが修理してもらえますか? 3.もし修理をする義務があるにも関わらず拒否された場合、どこに相談に行けばよいのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 中古マンションの瑕疵保証について教えてください。

    築6年の中古マンションの購入を考えています。 売主は個人です。売主買主共に仲介を通しています。 購入を考えて申し込み中なのですが、瑕疵保障期間について私(買主)の仲介に聞いてみたところ、引渡しから1週間と言われました。 仲介は現状渡しなので、保証はないとのことでした。 たぶん売主は瑕疵保証なしで、と考えているのだと思います。 見に行った時は居住中で、普通に生活していらっしゃったので、当然家具やら何やらあるわけで、見えない部分も多かったのが正直なところです。空き家になった時に目に付くところがあるかもしれないと心配です。 いろいろ調べたのですが、最大1年くらいで、大体無しか数ヶ月程度とのことでした。 中古マンションは、瑕疵保証はなしと考えたほうが当然なのでしょうか? 実際の物件ですが、売主さんは売れてもローンが残ってしまうとのことですので、法律上瑕疵保証があったとしても、現実的には無理だろうと感じています。 そこで、これを理由に値引きをしてもらおうと考えているのですが、契約の時に持ち出してもいいのでしょうか? 前もって(契約日の前)に確認したほうがいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 土地売主が不動産業者の場合の瑕疵担保責任について。

    マイホーム建築を考えています。 分譲住宅、建築条件付土地の購入ではなく、不動産仲介業者の紹介で土地を購入し、その土地にフリープランの家を建築しようという考えです。 土地の値段に折り合いが付き、家も予算内で100%フリープラン建築が可能となったので、土地の売買契約に進む事になりました。(家の図面も完成したので、あとは土地の売買契約を済ませるだけという状態です。) しかし本日仲介業者が持ってきた土地売買契約書のドラフトを見ると、 「売主は買主に対し土地を現状有姿で引渡す事とし、引渡し後瑕疵についてはその責を負わない。」 という条文が入っています。 売主は不動産業者(宅建登録業者)、買主は私、仲介業者も不動産業者(宅建登録業者)です。 仲介業者は本日朝売主から受け取った契約書のドラフトをそのまま持ってきてくれて、一緒に読み合わせをしている時にこの条文に気付いた次第です。 仲介業者曰く、売主が宅建登録をした不動産業者の場合、且つ買主が一般人である場合、瑕疵担保責任を回避する事は出来ない、との事でした。(一般人である買主の不利益を回避するため。) 従ってこの条文は無効だという事だったのですが、売主に問い合わせをしてもらうと売主は現状有姿での売買なので瑕疵担保責任は無くても良いと言っています。 買主の立場としては当然瑕疵担保責任は付けて欲しいのですが、それなら売らないと売主は言っているようです。 長年待ち続けてようやく見つけた理想の立地の土地なので手放したくはありません。かと言って万が一の事を考えると瑕疵担保責任の無い状態で買う訳にもいきません。 そこで以下の件について教えて下さい。 1) 土地の売主が宅建登録した不動産業者の場合、瑕疵担保責任を付けないで土地を販売する事は可能なのか。 ※ もしNoの場合(瑕疵担保責任を付けなければならない場合)、その根拠条文を教えて下さい。 2) 仮に現状有姿という条件を私が受け入れて購入後に瑕疵が発見された場合でも、その責任を売主に問う事が出来るのか。 ※ 私が購入しようとしている土地は閑静な住宅街にある50坪の一筆の土地を25坪ずつに分筆した片方です。もう片方には売主が分譲住宅を建築して販売するので、売主がその土地(私の方ではない)の地盤調査を先日行い、現在調査結果待ちの状態です。(建築確認申請の許可も下りています。) もしこの調査結果で問題が無ければ、元々同じ土地を2つに割っただけなので大きな問題は無いのではと推測しています。もちろん私の買う土地から大きな岩が出てきたりする可能性はありますが、土壌汚染や軟弱地盤でなければまず大丈夫ではないかと思っています。 長年探し続けてやっと見つけた理想の立地の理想の土地なので簡単に諦めきれず、こういうケースまで想定しています。 3) 同様に仲介業者にその責を問う事が出来るのか。 ※ 仲介業者曰く、売主が宅建登録した不動産業者であり買主が一般人の場合、そもそも瑕疵担保責任を付けないで土地を販売する事自体が無効と言っています。もし瑕疵が発見された時は売主も仲介業者もその責を負わなければならないので、売主が瑕疵担保責任を負わない限り当社も仲介は出来ないと言っています。 どうかご回答宜しくお願い致します。

  • これって瑕疵の範囲?中古マンションを購入しましたが。

    これって瑕疵の範囲でしょうか? 現在、居住マンション内で話し合ってはいるのですが、意見を聞かせていただければ幸いです。 下記点は当マンションの状況です。 ・元社宅の10年築のマンションを売主(宅建業者)が買い取り、仲介業者を通し、販売された物件(2004年5月) ・販売当初、目立たなかったことに加え、売主より説明などはなかった、1年たった現在、共用部分の階段の天井のコンクリートが数箇所、剥がれてきている。 ・現状を管理会社に見てもらった所、コンクリートの侵食(水漏れ)が発生しており劣化が進んでいるとの事。 ・雨水などがぽたぽた落ちているまでにはなっていない。 以上の条件で、売主に直してもらう事はできますでしょうか? (下記パターンがあるかと思いますが如何でしょうか。) (1)売主がマンションを買い取った時に天井の状況を確認しておらず放置。このまま劣化が進行すると大きな問題になりかねない為、 これを瑕疵と判断し売主に直してもらう事ができる。(瑕疵期間は2年間ある) (2)または、その他の理由で売主に直してもらう事ができる。 (3)保険の適用もしくは何らかの方法を使い、直すことができる。 (4)現状有姿、経年劣化の理由または共用部分である事から売主に責任はなく、管理組合での自己負担で直す。

  • 中古マンションの瑕疵担保責任の範囲について

    下記について、お教え下さい。 先日、築13年の中古マンションの購入しました。 正確には現在契約は済みましたが本申し込みはまだ終っていない状況です。 該当物件は「リフォーム済み」ということで、実際現物の内覧時も「キレイだな」と思えるようなものでした。 ダイニングにラグが敷いてあり、その上に簡易テーブルを置き、そこで説明を受けて私どもも大変その物件が気に入り、その場で購入したい旨を伝え、事前審査申し込みをしました。 さて、先日、仲介業者と売主と私の主人で契約を締結しました(時間の都合がつかず、私は立ち会えませんでした)。 全てに捺印が終ってから仲介業者から「以前の家主が観葉植物をずっと置いていたようで、ラグの下に水しみができている事、ご了承下さい」と言われました。 なぜ、内覧時に言ってくれなかったのか、正直だまされた気分です。 そこでお教え頂きたいのですが、こういう事案は「瑕疵担保責任」に該当する事案になるのでしょうか? また、該当しないとしても何かしらの値引き交渉をすることは出来ないでしょうか? ちなみに、仲介業者も売主も宅地建物取引業者です。 重要事項説明書には瑕疵担保責任にかんする事項は物件引渡し24ヶ月は負担する、となっております。 また、本申し込みは6月26日を予定しておりますが、場合によっては延期したほうが良いのかも悩んでおります。 どうか、ご存知の方、またこうすれば良いなどアドバイス頂きたく、宜しくお願いします。

  • 売主が宅建業者の場合の瑕疵担保責任の範囲

    先月、中古のRCの一棟マンションを仲介業者を通して、宅建業者から購入しました。 先日、ある入居者様から、トイレの床に付き、苦情が入ったので、速やかに修繕業者様にお願いし、修繕を致しました。 状況を確認したところ、原因は水漏れで、痛みから判断して、かなり以前からのようだとのことでした。 早速、仲介業者に、売主に瑕疵担保責任を請求したい旨、連絡したところ、 「売主が宅建業者の場合、瑕疵担保責任は構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分について対象」 となるので、トイレの床は対象ではないとの返答を受けました。 確かに、賃貸物件の場合、入居者様がいるお部屋の中を確認することは不可能ですが、 本当に、法的に責任の範囲は限定されているものなのでしょうか?

  • この場合は瑕疵担保責任で売主に修理請求できますか?

    この場合は瑕疵担保責任で売主に修理請求できますか? 2006年3月16日に不動産業者所有の中古物件を買いました。 この物件には2年間の瑕疵担保責任がついています。 2007年3月5日に雨漏りし、このために足場をかけたのが3月29日、雨漏り箇所と思われる場所を4月3日に工事しました。 雨漏りによりいためた天井の工事は4月6日に行いました。 残されていた小さい工事は6月21日にし、すべての足場の撤去は7月5日にしました。 この場合修理完了日はいつになりますか? また2008年4月8にちに再度雨漏りしました。 この雨漏りは前回2007年4月3日の工事と同じ箇所からと思われます。 売主に修理請求できますか?

  • 修理費用負担について(売主?又は買主?)

    中古マンションを購入、入居直前にキッチンの水漏れを発見(現在は入居済)。業者さんに見てもらったところ10年近くたっている事からパッキンの交換だけでなく修理が必要との事。売主は知らなかったと言っているが、周囲のサビからして少し前から微量に漏れていたと思われる。この修理代は売主に請求出来る? 買主が払うべきか?

  • 中古物件の瑕疵について

    今年の6月に業者から中古マンション一棟(22部屋)を購入しまし た。 購入の際もっとチェックすればよかったのですが先日、全室の水道 メータの定期取替えを行った際、メータ近辺で複数箇所で少量の水 漏れがあることが判明しました。 売主(業者)に連絡したところ、2年間は瑕疵期間のため、水漏れ の修繕費用については負担していただけることになりましたが、 メータ取替えのため断熱材を剥がして判ったため、それ以外の部分 でも断熱材に隠れて水漏れがおきていることも考えられます。 そのような場合、断熱材を剥がしての調査を行った場合、調査費用 についても請求出来るものでしょうか。 恐れ入りますがアドバイスのほど、お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • SmartvisionとSmartvisionDエスクの不具合のため、アンインストールを試みたが再インストールできない状況です。
  • Lavieアプリナビで再インストールを試みても、「探し物はここにはありません」とのエラーメッセージが表示され、再インストールができません。
  • どうすればSmartvisionの再インストールが可能なのか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る