• ベストアンサー

パンヤのゲームパッドについて

ハンゲーのパンヤをゲームパッドを使ってプレイしようとしてもできません。トマホークなど入力マクロを使っても×と表示されます。やはりだめなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

パンヤのマナーポリシーに違反しています 下記サイトの「外部ツール~」の項参照

参考URL:
http://www.pangya.jp/support_manner_policy.aspx
makopon30
質問者

お礼

教訓になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲーム『パンヤ』についての質問です。

    オンラインゲーム『パンヤ』についての質問です。 5年程前にガマニアで登録してプレイしていました。 最近またプレイしようと思ったのですが、パンヤのパスワードを忘れてしまいました。 ガマニアで登録した場合は、ガマニアで変更しろとのことなので やろうと思ったのですが、やり方がわかりません。 教えていただけると幸いです。

  • パンヤ中にちらついて困ってます

    質問なんですか、最近買ったパソコンでパンヤをプレイ中に画面がちらつきそのあとにパンヤのゲームのグラフィックがおかしくなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?ちなみにスペックは OS: Windows XP CPU:Intel i-7 860 メモリー:4GB グラフィックボード: GeForceGTX285 です。よろしくお願いします。

  • スカッとゴルフパンヤについて

    スカッとゴルフパンヤについて オンラインゲームのゴルフゲーム スカッとゴルフパンヤについての質問なのですが Windows7でやられている方はいますか? ずっとXPでやっていたのですが ここ1週間でOSを入れ替え現在はWindows7、32bit版でやっています。 ハンゲームからプレイしているのですが 特に7が使えないというのも書かれておらず ダウンロードもスムーズに行き、プレイはできているのですが (HP上にあったのはVistaの動作状況まででした) ノートパソコンということもあり、画面全体を使ってプレイしているので 普通のウィンドウみたいに画面の下部にWindowsのスタートメニュー等は表示されていません。 基本的にパンヤをプレイしているときはゲーム画面しか見る必要性は無いのですが やっている方は分かるかと思うのですが 大会で18コース回るときに 私は結構偏りがちで、いつも必ず回るコースがあるのに対し ほとんど回らないコースもあります。 深夜とかだと、部屋数もINしている人も少なかったりするので 自分が回りたいコースが無いときは(自分で部屋を作ったりしても集まらなかったりするので) あまりプレイしたことのないコースを回ったりもします。 そういうときに以前XPの時は プレイしつつ、特にパー5のロングホールのときなんかは、 Alt+F4(アクティブウィンドウの切り替え) Alt+Delete+Ctrl(タスクマネージャーの表示) Windowsキー(スタートメニューが開く。Windowsのマークがついているキーのやつ) のどれかを押して、パンヤ以外の画面に切り替えて Internet Explorer上で攻略情報を探して、 その情報に基づいて打ったりなんてこともしていたのですが 7に変えてパンヤをダウンロードして プレイして 上記のような場合になった時とか 後、大会で18ホール回り終えて、結構残り時間がまだある時とか(ティッキー…を使えばリタイア率とかに影響なく部屋を出られますが、たまたま保持していない場合とか) 結構、迷わず打つタイプなので回り終わって時間が余る事が多々あるもので 10分以上待つのも暇なので XPの時はよく画面を切り替えてInternetで別のゲームしてたりとかしてたのですが 7にしてそういう風にウィンドウを切り替えたら 切り替えたと同時にパンヤが終了してしまったんです。 また、7は結構XPと勝手が違い XPの際は 画面下部のところに、今開いているウィンドウがすべて表示されていますよね? たとえばIEを3画面開いていたら下に3つそれが表示されていますよね? 7ではそれがなく、 IEを複数開いていても 下の画面のところに一番左端にスタートメニューがあって その横にIEのマークがあって、そこにマウスをあわせると 開いているIEのやつが選択できる感じなんです。 で、 画面を切り替えたときにパンヤがそこになくて、あれ?と思って タスクマネージャーを起動してそこからパンヤに戻ろうとしたところ そこにも表示されておらず もしかしてと思い パンヤのページから再度スタートボタンを押したら パンヤが起動しました。 後1回 大会を回って18ホール終わったら、その部屋に戻りますよね? 18ホール終わって、自分のスコア表が出て、少し画面が黒くなる瞬間があって部屋に戻るという感じだと思うのですが その黒くなって、の次に部屋に戻らずパソコンを起動して、一番に表示される、何もウィンドウが表示されてない左端にアイコンが並んでいる画面になってしまって え?と思いパンヤに戻ろうとしたところ タスクマネージャーを確認したらパンヤは閉じられていました。 これって7では動作しないって事なんでしょうか? でも、今日は大会2回ほど回りましたけど無事回れました。 ただ、パンヤをやっている最中に別ウィンドウに切り替えるとパンヤが閉じてしまうことには変わりありませんでした… どうしてなんでしょう。 7のOSが原因なんでしょうか・・・

  • パンヤ検定について

    現在、ハンゲームからパンヤをプレイしています。 公式によるとゲームにインすると上部に検定マーク?があるというのですが、ハンゲームからインすると見当たりません。 ハンゲームユーザーはパンヤ検定を受けることはできないのでしょうか?

  • PCゲームにゲームパッド使ってますか?

    最近、家庭用ゲーム機よりPCゲームをプレイすることが多くなってきました。 PCゲームでは毎回ゲームパッドを利用しているのですが、パッド無しのほうが 操作しやすいと聞いたことがあります。 プレイするゲームにもよると思いますが みなさん普段どのようにプレイされているのでしょうか? また、なぜ(パッド有り/無し)プレイしやすいのか? 具体的な回答をお待ちしています。(メリット・デメリット等) よろしくお願いします。

  • ゲームパッドについて質問です。

    ゲームパッドについて質問です。 現在、洞窟物語をプレイしているのですが、アクションゲーム故にキーボードでは操作がしにくい(洞窟物語関連サイト等でもゲームパッドでのプレイ推奨しているようです)ので、機会があればゲームパッドを購入したいと思うのですが、ゲームパッドと一口に言っても色々数や種類があるようなので、何が良いのかさっぱり分かりません。amazonや楽天などの通販サイトで見たのですが、種類が多すぎてキリがないです。ファミコン型のゲームパッドからPSのコントローラーやXboxのコントローラー型のゲームパッドや見たこともないような形のものまで様々です。ゲームパッドもプレイするPCゲームに応じて違うようなので、間違ったものを買ってしまえば大変ですので困っています。私は、今まで家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機、携帯ゲーム等のゲームしかプレイしたことがなかったので、PCゲーム用の機器については無知です。ですので、ゲームパッドに詳しい方や洞窟物語をゲームパッドでプレイされた方でこのゲームパッドがオススメというのがありましたら、教えて下さると嬉しいです。

  • ゲームパッドについて

    PCのデビルメイクライ4とバイオハザード5を購入したのですが自分のパッドでは、相性が悪いのか振動がしません。そこで新しくゲームパッドを購入しようかと検討中です。 そこでデビルメイクライ4、バイオハザード5をプレイしている方で振動に対応するゲームパッドでお勧めがあれば教えてくださいお願いしあます。

  • ゲームパッドを認識させるには

    先日、左手用キーパッドを買ってきたんですが パソコンに接続すると今まで使っていたゲームパッドでゲームが出来なくなってしまいました 調べてみると、ゲームのキー設定が全て左手用のキーに書き変わっていました。格闘ゲームなどキー設定などのコンフィグがあるものは、一から今まで使っていたゲームパッドのキーを入力しなおせば動くようになったんですが、キー設定のできないゲームは今まで使用していたパッドじゃ動かすことはできません 自分で試してみた事は コントロールパネルのゲームコントローラーで優先デバイスを以前のパッドにしてみたんですが駄目でした またゲームをする時、左手用パッドはパソコンからはずしてもやはりできませんでした ゲームを再インストールしてみてもやはり駄目でした どうすれば以前のゲームパッドで遊ぶことができるのでしょうか? ちなみに左手用キーパッドは BELKINのn52 というもので ゲームパッドは SANWAのJY-P61UBK というものです

  • ゲームパッドコンバータを使いたいのですが

    FFXIをプレイするのにゲームパッドコンバータを購入したのですが、方向キーのみなぜか動作しません。 メニューを操作するときに使いたいのですが、 FFXIのゲームパッドコンフィグで設定しようとしても何故か入力されていないようで設定できないんです。 どうか教えて下さい。

  • メイプルストーリーでゲームパッドが使えません。

    先日、メイプルストーリーをプレイするのに ゲームパッドを購入しました。 オンラインゲームをするのも、USBでコントローラーを繋げて プレイするのも初めてです。 プラネックスコミュニケーションズ社のPL-USGP12です。 ですが、ゲームで「ジョイパッド」のところでは ゲームパッドの型番は上に表示されていますが 全く動きません。(設定は「デフォルト」としています) おかしいと思い、コントロールパネルからゲームコントローラーの 設定をしましたが、そこではちゃんと動いています。 この製品には「モンスターハンター動作確認済」と記載されていますが メイプルストーリーには合わないのでしょうか。 ご存知の方、どうぞ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSONの古い機種PM-D750が突然動かなくなった!半年前までは問題なく使用できていたのに、最近は全く動かない。どうすれば復活させることができるのか、教えてください。
  • PM-D750という古いEPSONのプリンターが突然動かなくなりました。半年前までは普通に使用できていたのに、最近は一切反応しません。復活させるためにはどのような手順を踏めばいいのでしょうか?教えてください。
  • EPSONの古い機種PM-D750が何もしていないのに動かなくなりました。半年前までは問題なく使えていたのですが、突然の不具合に悩んでいます。復活させるためにはどのような方法があるのか、教えてください。
回答を見る