• ベストアンサー

ヘッドライトのバルブを交換したのですが、明るくならない。

uzuraraの回答

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

まず ヘットライト球を変えたら、光軸の調整をして下さい。 一見同じに見えるハロゲン球でも、フィラメントなどの微妙な差が光軸のズレとなり、照射方向がズレてしまいます。 そして ケルビン表示は無視して下さい。 あの表示は『何か分からない数値を出して、さも高性能に見せている』だけで、安全面から言えば 無能な数値です。 そんな無能なファッションを優先した(クズ)商品が売れるので、メーカーも(クズ)商品を作り売って儲けていました。 ここ最近になって、賢い消費者向けに従来あった無職透明なガラス管を用いたハイワッテージなハロゲン球が、再販(?)されるようになりましたので、店頭で探すなり問い合わせてみて下さい。 ケルビンが流行る以前あったハロゲン球では、BOSCH製のハロゲン球が明るく認識製も良かったです。 でも 残念ながら現在はBOSCHもガラス管に着色した(クズ)ハロゲンしかラインナップしていないみたい・・・ 消費電力が同じなら、ハロゲン球のガラス管は無色透明のタイプが明るいです。

unclesubar
質問者

お礼

uzuraraさん、御回答ありがとうございます。 バルブ交換はショップ(オートバックス)でしてもらいましたが、多分光軸調整はしていないと思います。頼めば交換作業の時やってもらえるものなのでしょうか。 ケルビン表示は実際の明るさとは関係ないんですか。店頭デモの明るさにだまされました。 昔ハイワッテージのバルブを使っていて事がありまして、その時は確かに明るかったです。耐久性はなかったですが。 無色透明がいいですね。バルブの交換を考えます。

関連するQ&A

  • ヘッドライト交換したいんですが・・・

    車のヘッドライトが、ハロゲンライト(純正)なんですが、HIDに変えたいと思っています。 バルブのみの交換とキットごと交換するのと、金額が随分違うんですが、どう違うんでしょうか? 普通にバルブだけの交換でも問題ないんでしょうか?

  • ヘッドライト交換について

    Y34セドリックのヘッドライトを購入しました。(自作品) 交換しようとおもっているのですが、HIDのバルブについてわからないことがあります。 現在、自分の車はハロゲン車なのでH1のHIDキットをつけています。購入したヘッドライトはプロジェクターがついており、バルブの形状が変わりD2Rらしいのですが、これを付けるにはD2RのHIDキッドが必要なのでしょうか? もしかして、これは純正でHIDが付いている車にしかつけれないのですか? 回答おねがいします。

  • ヘッドライトバルブ

    僕の原付(スクーター、外車)のヘッドライトは2つあって 両方ともプロジェクターのヤツなのですが ヘッドライトのバルブを変えようと思うのですが HIDはちょっと手が出せないので(高い) ハロゲンバルブあたりで教えていただきたいのですが。 今、12v25/25wのヤツをつかっているのですが 光がHIDのように白っぽくなるハロゲンバルブはありますか?(5000kぐらいのものがあれば・・・w数的に無理ですか?) 追加 T19(ガラス球) P15d-25-1(口金) プロジェクター式の2灯ヘッドライト 12v25/25w いま使っているのは日星工業株式会社のMH6スーパービームハロゲンです。

  • ヘッドライトのバルブ交換について。

    H4?に対応している車に乗っています。 ヘッドライトのバルブは純正なんですが、今度、明るい色に変えたいと思っています。 HIDなんかもいいと思っているのですが、バルブ交換だけなら、いろいろ込みで2万くらいで交換できないものなんですか?明るさとか見やすさも白くし過ぎなければ上がるのでしょうか? あと、ハロゲンとかも5千円程度で安くあるみたいなのですが、早く電気が切れやすいとききましたが、どうなんでしょう? 値段次第で、どちらにするか考えていますので、よろしかったら教えてください。しらないことだらけなのですが、よかったら助言お願いします。

  • 車のヘッドライトの色。

    車のヘッドライトの色。 20年落ちの車に乗っています。 最近はHIDの普及でヘッドライトの色も昔の電球色から白色へ近づいています。 私の車のヘッドライトもうっすら電球色味のある白色にしたいのですが、ケルビン数はどれを選べばいいのでしょう。 ハロゲンバルブです。 青くコーティングされたバルブではなく、白色にちかい電球色とでもいえばいいのでしょうか。

  • ヘッドライトのバルブのことで

    所有している車は、 片側2灯で、Hi&LowともH1のバルブを使用します。 両ライトで4個使用します。 先日、片方のLowが切れたので交換を考えているのですが、 こんな組み合わせは車検不可でしょうか? Hiが5000ケルビン(青白色)で、Lowが4000ケルビン(白色) バルブメーカーも違います。 宜しくお願いします。

  • HIDにしようかバルブのみの交換にしようか迷っています・・・

    見てくださって有り難うございます。 http://okwave.jp/qa2863063.html HONDAのFitに乗っているものです。ライトはハロゲンです。 この質問をして、色々勉強になりました。が、未だにHIDキットを買うか、バルブのみの交換にしようか迷っています。 自分でも調べましたが、社外品のHIDキットにした方でも、時間が経つうちに点灯しなくなったり、故障してしまう方もいます。 しかし、バルブのみの交換でも、点灯に関する問題がおきている方もいます・・・。 正直迷っております。HIDキットを買うのであれば10万円前後まで出せますが、アフターケアなどにお金を使うのであれば気後れしてしまいます。 そこで、みなさんが経験した、あるいは聞いた話で総合的にどちらがオススメなのか聞きたいです。 また、HIDキット・バルブでお薦めの商品とかがあれば知りたいです。ちなみに青光りではなく白色タイプ希望です。 当方、今乗っている車に今後5~10年は確実に乗り続ける予定なので後悔したくありません。なんでもOKですので、意見などお願いします。 分かりづらい部分もあったとは思いますが、長文に渡り読んで下さってありがとうございました。

  • ヘッドライト

    HIDがプロジェクター式のロービームのヘッドライトなんですが、社外品のLEDバルブをポン付けで取り付けて、光量はHID以上に出ますか?

  • ヘッドライトのバルブ

    車検が近いため、近所の車屋に見積もりを出してもらったところ、ヘッドライトの光量不足の恐れありとのことで、バルブの交換を勧められました。 当方の車は、新車購入時にディーラーでヘッドライトをHIDに変更しています。 見積書記載の品名は、S-13WJR H1 12V 55ですが、これはHID用のものでしょうか? 高価な金額でHIDにしたので、ハロゲンに変更する気は無いので、車検時にハロゲンに戻されてしまうのではないかと心配です。

  • ホンダ N BOXのヘッドライトバルブ交換

    N BOXノーマルを購入しましたが、ヘッドライトがハロゲンで暗いので、 HIDのようなバルブに交換したいのです(バルブのみ)。 ・N BOXのバルブタイプは、H4でいいのでしょうか? ・レイブリックのバルブに交換したいのですが、お薦めのバルブを教えて下さい