• ベストアンサー

形容詞/副詞+enough +不定詞

silver1940の回答

回答No.1

はじめの文は、彼の説明がclearly で、その程度が「私たちが理解するに足るほど」だということですよね。 次の文は、彼が courageous で、その程度が 「no と言えるほど」ということです。 He explained so clearly that we could understand. He was so courageous that he said no. he was so courageous as to say no. などとも言えます。この説明でどうですか? 納得できなかったらおっしゃってください。 又説明の仕方を考えます。

kittyo_cha
質問者

お礼

silver1940さん ありがとうございました 参考になりました

関連するQ&A

  • 不定詞の副詞的用法enough to~

    文法書に不定詞の副詞的用法の解説として 【副詞的用法は[~して(原因)、~するために(目的)、 ~するとは(理由)、もし~すると(条件)]と訳せば意味が通ります。】 例文として He is old enough to understand the meaning. (彼はその意味がわかるくらい、もう大人になっている) も載っていました。 ★この文は副詞的用法の【】の中の何になるのでしょうか?★ 大人だから(結果)として意味がわかる、ともとれるし その意味がわかるという(理由)から大人なんだろうともとれます。 その意味がわかるとすると(条件)とも思えるし・・・ よろしくご指導下さい。

  • 不定詞と副詞

    不定詞のtoと原型動詞の間に副詞をはさむことって文法上問題ないのでしょうか? 例えば This approach will lead us to truly understand the mechanism of ・・・ などという使い方はいいのでしょうか?

  • 副詞的用法の不定詞と形容詞的用法の不定詞

    I went to the park to meet her.という文は「私は彼女に会うため公園に行った」という意味の副詞的用法不定詞だとわかんですが、「私は彼女に会うための公園に行った」と、形容詞的用法の不定詞にとることは間違いでしょうか?  He used a pen to write a letter. も「彼は手紙を書くためのペンを使った」と訳せないのでしょうか?

  • 不定詞の形容詞的用法か副詞的用法か

    不定詞の形容詞的用法か副詞的用法かどちらで訳せばいいのでしょうか? All companies must continue to think of new ideas to help the economy. "to help the economy." を「経済を助けるために」と副詞的に訳すべきか  「経済を助けるための新しいアイデア」形容詞的に訳すべきか判断に迷います。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 不定詞の副詞用法がわかりません・・・

    He studied hard to pass the examination.で不定詞の副詞用法だという事はわかるんですが、to pass~の訳で文頭にある副詞用法の不定詞は目的か条件なんですが、この場合文頭に不定詞がないのに目的になっています。なぜでしょうか?教えてください!

  • 英語 to 不定詞の 形容詞的、副詞的、用法

    ヘミング・ウェイの作品に 「老人と海」があります。全体で116ページの内、13ページ目に、次の文があります。 ,the old man thought that a gaff and a harpoon were needless temptations to leave in a boat. ここで質問です。 (1)この to不定詞は、名詞の直後にある、ので形容詞的であるといえますか? それとも、 (2)この文のto 不定詞は、無くても、文は成立するので、副詞的用法なのでしょうか? (3)この不定詞は、限定修飾の形容詞的用法では無く、仮定、条件を表す、副詞的用法であると思いますが、いかがでしょうか? (3)日本語に直してから考える方式では無く、原文のまま、形容詞的、と副詞的とを区別する方法がありますか?

  • 不定詞の用法

    下記の文なのですが He was kind enough to wait for Tom to come out of the library. to come~の部分の不定詞の用法は、名詞的、形容詞的、副詞的の どれでしょうか。意味としては、「トムが図書館から出てくるのを 親切にも待った」だとは思うのですが、用法がわかりません。 どこにかかっているのでしょうか。 教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  • 不定詞の形容詞用法と副詞用法

    「I made a robot to do the job」 と言う文があります。 これは「私はその仕事をするロボットを作った」と訳すか、「私はその仕事をするためにロボットを作った」と訳すかで迷います。 どっちもあってそうですがダメですか? 不定詞の形容詞用法と副詞用法がごっちゃになってからかな?

  • 不定詞の形容詞的用法と副詞的用法

    不定詞の3つの用法(名詞、形容詞、副詞的用法)に関しては文法的説明もわかりますし、英作文でもそれぞれ使えるのですが、いざ英文を読むとなると名詞の後につく不定詞が形容詞的用法か副詞的用法かすぐに分かりません。 結果、そこだけ読解がストップしてしまって意味がぼやけ、もやもやします。 たぶん文法を考えすぎなんだと思いますが、意味をとる上でどう考えればよいのでしょうか? 参考に例文を示しておきます We have some materials to copy for a meeting we are hosting tomorrow afternoon. この場合だと「~の資料」なのか「~するために資料を~する」なのかということです。 考えれば形容詞的用法なのは分かりますが、リスニングや速読などで支障が出ます。 よろしくお願いします   

  • 不定詞について

    不定詞で副詞みたいに使われてるのが副詞用法 不定詞で名詞みたいに使われてるのが名詞用法 不定詞で形容詞みたいに使われてるの形容詞用法 というのがありますが、副詞みたいに使われてるとか、名詞みたいに使われてるということを聞いたのですが、そう言われてもよくわかりません。 どなたか名詞用法、形容詞用法、副詞用法を丁寧に教えて下さい