• ベストアンサー

ビデオテープが詰まりました・・・

amanjack_1951の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

以下を繰り返してやってごらん。だめ元でやってみる価値はあるよ。 (1)電源を切る。 (2)しばらくしてから電源を入れる。 (3)直ちに取出ボタン(イジェクトボタン)を何度も押してみる。 (4)電源を切る。 (5)取出ボタンを何度も押す。 (6)(4)と(5)を繰り返す。  わが家にやって来た修理屋さんがやるのをこっそりのぞいてしましました。出てきたらラッキーと思ってね。   同じテープはもう使わないほうがいいよ。                        経験者

関連するQ&A

  • ビデオテープがくしゃくしゃに

    こんばんは ビデオテープがビデオデッキに絡まってしまって ビデオテープがくしゃくしゃになってしまって 画質が低下(画像がびりびり)になってしまいました。 直し方はあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビデオテープとビデオデッキについて

    2年前ほどにビデオデッキにビデオテープがデッキの中に入ったまま、取り出せなくなってしまいました。そのまま、放置をしてしまっていたのですが。。 最近、ビデオテープを整理していた時に、デッキの中に大切なテープが入って、しまっていた事に思いだしてしまって。ビデオデッキは、もう使わないでおこうと思うのですが、中に入ったままのテープが、どうしても、大切なテープなので、長い間ビデオデッキにテープが入ったままだと、テープの映像は、劣化してしまいますか?または、壊れてしまいますか? 図々しいかもしれないですが、取り出す方法も教えていただけないでしょうか? お忙しいとは思いますが、何卒、ご回答の方をよろしくお願いいたします。

  • このビデオテープは修復可能?

    先日、ビデオデッキの調子が悪くビデオテープがからまったりしてしまい新しくビデオデッキを買い換えました。なのに、前見ていたビデオテープ一本だけなんですが、またからまってしまいました。これはビデオテープがもう悪くなっているからなってしまった事だとは思うのですが、もうこのビデオは見られないのでしょうか?前のデッキの時に油がたりないとかで油をさしたらちょっと調子がよくなったのですが、その時の油が原因でテープが悪くなってしまったのかなぁと思っています。どうしても残しておきたいビデオだった為困っています。見ようとしてもからまってしまうの連続なので、どうにかして直したいです。やり方知っている方教えてもらえませんか?

  • ビデオテープのアダプター?について

    いつもお世話になります。 現在手元に、 FUJIFILM Hi8 MP 子供きれい録り 60分 (寸法:90×60×10mm程度) のビデオテープが1本あります。 このビデオテープを通常のビデオデッキで再生したいのですが、 通常のビデオテープ(寸法:190×100×20mm程度)と比べてサイズが小さく、 そのままでは再生できません。 昔、このような小さいビデオテープを収納し、通常のビデオデッキで 再生できる"アダプター"のようなものがあったと記憶しています。 本ビデオテープに使用できる"アダプター"がお分かりでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ビデオテープが切れてしまいました

    私の友人なんですが、借りたビデオテープを見ようとして、慣れないビデオデッキをいじっていたらナント、ビデオテープが切れてしまったそうです。 ビデオテープをつないで直す方法をご存知の方がいらしたら、是非とも教えて下さいませ。宜しくお願い致します。 実はこのビデオ、生徒には「大事に見なさいね」と言って回覧させた手前・・・・周りの人には相談できず、困っているようです。何卒、宜しくお願い致します。

  • ビデオテープについて・・

    多分どうにもならない質問かもしれませんが。 ビデオテープがデッキから取り出す時に切れてしまいました・・ ビデオデッキ自体がもう古いのでこんな事になったのかもしれませんが かなりお気に入りのやつだったのでどうにかしたいのですが。。 無理ですかね?修復不可能?

  • ビデオテープの再生ができない

    かなり昔のビデオテープを再生しようとしたら、再生できずに、すぐにでてきてしまいます。 他のビデオは大丈夫なのに、どうしてもみれません。 ビデオデッキも故障はなく、ビデオテープも見た感じではなんともないです。

  • ビデオテープが絡まって映像が乱れてしまいました

    こんにちは。VHSのビデオテープがデッキに入ったまま出てこなくなってしまいました。 無理に抜いてしまうとテープにキズが入ったりすると思い、ビデオデッキを分解してもらい、テープを取り出しましたが一部折れ曲がったりしている部分があり、再生するとその部分の映像が乱れてしまいます。 ビデオテープの修復業者などを調べてみましたが、映像の乱れは修復できないという所ばかりでして、もし、ビデオテープの折れ曲がり等により映像が乱れてしまったものを修復できるようなサービスを提供している業者さんをご存じでしたら教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 古いビデオテープを見たい!

    私のお客様に、ものすごく古いビデオテープをもってる方がいらっしゃいます。大体1978年前後で、当時のビデオデッキは壊れてしまって、修理も不可能です。 手段は問わないので、どうにかしてこのビデオテープの内容を見る方法は無いでしょうか? ちなみに、デッキの型番はKV-4200、ビデオテープの形式はV-CODE2です。 メディアコンバートを行っている会社の数社に電話してみたんですが、対応していないと断られてしまいました・・・。

  • ビデオテープに録画したが音が聞こえない。

    テレビデオにテレビの映像をビデオテープに録画したのですが、別のビデオデッキで再生すると、映像は映るのですが、音が聞こえません。 録画したテレビデオで再生をすると、音声はちゃんと出るのですが、違うビデオデッキですと、全然ダメです。 何か問題でもあるのでしょうか?