• ベストアンサー

早稲田の政経と法学部のついて

現在高2の者です。将来はユニセフなどの国際協力関係の仕事に就きたいと思っています。 それで、大学選びのことなのですが、早稲田の政経の政治学科か法学部か、どちらがいいのか悩んでいます。 国連職員などは大学院を出るのがほぼ必須条件みたいなので、大学は好きな方に行くべきでしょうか?個人的には法の方が、講義内容が面白そうに思えます。

  • ap13f
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraemoon
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

以前あった質問です。 参考になるかと。 http://question.excite.co.jp/qa3341723.html 私の意見は少し大げさと言われてしまいましたが、 まぁ方向性として間違ってることは言ってないと思います。

ap13f
質問者

お礼

ありがとうございます。色々と参考になりました。 早稲田なら政経を目指したほうがいいのですね。 やはり国連職員というのは、ほんとうに狭き門なのですね。頑張ります。

その他の回答 (1)

  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.1

国際とか国連とか付く職に就きたければ東大、ICU、上智、東外あたりが定番で、 早稲田であればむしろ国際教養学部に行くべきだと思いますが。

ap13f
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですかー・・ 自分は理数系が全然ダメなので国公立はちょっと・・ あと、学校でフランス語を第一外国語としてるので、入試ではフランス語を使うつもりなので、国際教養も厳しいです・・ 条件が多くてごめんなさい;;

関連するQ&A

  • 早稲田政経の学科について!

    私は現在高校2年生で、志望校選定に苦心しております…… 志望校候補の中に早稲田大学の政治経済学部があるのですが、 この中の学科別の違いというのは、 その名のとおり学ぶ分野の違いだけなのでしょうか? 政治学科、経済学科、国際政治学科の中で、名前だけで見た場合、私は政治学科に惹かれます。 しかし、私が尊敬している、現在早稲田大学卒で政治家をやられている方々には経済学科卒業が多く、 また高校の先輩も やりたいのは政治だが、経済に逃げておくということを言っていました。 これは、単に偏差値の差に起因するものなのでしょうか……? 早稲田政経ともなれば、十分高い偏差値でその後どの学科が高い低いの論争はないもの だと思っていたのですが、やはり 早稲田政経政治学科 と 早稲田政経経済学科 の聞こえは違うものなのでしょうか? 勿論、偏差値や世の評判での大学選択は避けるべきだと思っていますが、 少し、気になってしょうがない……みたいな連鎖に陥っていまして…… どうか、お力添えをお願い致します

  • 早稲田大学国際教養学部と早稲田大学政治経済学部国際

    早稲田大学国際教養学部と早稲田大学政治経済学部国際政経学科 の違いを教えて下さい! 自分の中では国教は専門性がなく幅広い選択肢がある、 国際政経は主に政治経済という決まった分野、というイメージなのですが…

  • 慶應大の法学部法律学科、法学部政治学科、経済学部、SFC・早稲田の政経

    慶應大の法学部法律学科、法学部政治学科、経済学部、SFC・早稲田の政経政治、政経経済、法、商、社学、人科 のそれぞれの一般的な社会的評価を教えてください。

  • 国連職員になるには? 慶応法学

    私は現在、慶応大学法学部の受験を考えている高校生です。その他法律全般に興味があることや、もともと弁護士を目指していたこともあり、必然的に法学部法律学科を志望していましたが、 ここ何年かで国連職員に関する本をよみ、そちらのほうにより興味を持ち始めました。 そこで質問なのですが、慶応大学法学部法律学科から国連職員を目指すのは珍しいことでしょうか?? 国際法などを学べるので法律学科が適切なような気もするのですが、政治なども関わると思うと、政治学科のほうが一般的なのか??と思います。 現在興味があるのは紛争や貧困問題なのですが、その場合政治学科から国連職員を目指すほうが一般的でしょうか?? 法律のことも学びたいので、できれば法律学科に行きたいと思っています。

  • 早稲田政治経済学部と慶應法学部について

    初めまして。 私は過去に早稲田大学政治経済学部政治学科と慶應義塾大学法学部政治学科の両方から合格を頂き、現在は前者の政治経済学部に通っています。 しかし今、この進路選択が正しいものであったのか疑問に思っており、それについて質問させていただきます。 私が受験勉強を始めたのは高校2年生からでしたが、その時から早稲田大学を第一志望校として勉強し、政治学を学びたかったことから受験本番もその政経学部を第一志望学部として受験しました。慶應の法学部の受験を決めたのは受験も終盤に差し掛かった頃で志望順位としては政経に次いで2番目でしたが、特に行きたいという気持ちはなく小論文の対策もろくにせず受験しました。 しかし慶應法学部の合格が分かった時点(2月22日)から進路先の選択肢としてこの学部に進んでもいいなという気持ちが芽生え始め、政経の合格発表(2月28日)の時には、志望順位としては同じくらいの位置に慶應法学部が浮上していました。 どちらに進もうかと、自分としてもいろいろと情報を集め悩みもしましたが結局政経学部を第一志望として勉強してきたことや、政治をやるなら早稲田だろう、という気持ちもあり早稲田大学政治経済学部政治学科に進学することを決めました。 しかし今、その選択について悩んでいます。 その大きな理由としては、慶應>早稲田の流れが出来上がってしまっていることや、就職での慶應の優位、慶應のブランド力の高さ、慶應の学生の意識の高さ、慶應のイメージの良さなどです。 日々、慶應vs早稲田の対決などを見るたびに気が滅入ってしまいます。 こんな思いをするためにあれだけ大変な受験勉強をしてきたんじゃないのにという気持ちも大きくなっています。 このもやもやをただ吐き出したかったというのもありますが、両校に対する客観的な意見や、実際の就職についてのアドバイスなどをみなさまに伺いたいと思い、質問させていただきます。 お願いします。

  • 早稲田大学

    早稲田大学の付属に通ってるものです。政治学科と国際政治経済学科のどちらに進むうか迷ってます。 政治学科は楽で、国際政治経済は必修が多くて大変だが、クラスがあってみんな仲が良いと聞きます。 自分は国際政経に気持ちが傾いてるんですけど、周りはやめておいたほうがいいと言ってるし、イマイチ評判は良くありません。 自分は大学で勉強というより、サークルやバイトなどをして人脈を広げたいです。 付属にいて、若干サボリ癖がついてる僕には国際政経はむいてないとかも思ってます。 実際に国際政経は政経に比べてそんなに辛いんですか? 政治学科と国際政治経済学科どちらが良いと思いますか? 良かったら意見聞かせてください。

  • 早稲田か慶應か

    先日担任から早稲田大学政治経済学部政治学科の指定校推薦での進学を薦められました。今の志望校は慶應法学部政治学科なのですが、早稲田政経にいくべきでしょうか?私の中では早稲田はマスコミ系、慶應は国際政治、外国語教育が良いというイメージがあります。将来は外資系企業に勤めたいです。 どうするべきか迷っているので、主観で結構ですのでご意見お願いします。

  • 早稲田政経

    早稲田大学政経学部は3つ学科がありますが、いずれの学科も入学後数学の知識がないと授業についていけないのですか?

  • (本当に悩んでます!)早稲田政経か、立命館国際関係か??

    私は、来年受験を控えた高校三年女子です。 私は、国際関係や政治学が学びたくて、ずっと前から早稲田の政治経済学部政治学科を志望していました。 うちの学校には早稲田政経の指定校推薦があるのですが、残念なことに今年は経済学科が回ってきてしまいました・・。  私は経済よりも政治をやりたいので悩みましたが、早稲田は学部の壁も低いし、経済学科は必修が少ないそうなので、経済学科に行ってから政治等の授業を取ろうと思って、指定校推薦の申し込みを出そうと思っていました。ちなみに、ライバルはいないそうなので、多分、申し込んだらほぼ確実に受かると思います。そして、一般入試では早稲田政経にはとても受からないと思います・・。 そんなとき、ふと立命館大学のパンフレットを見ていたら、国際関係学部というのを見つけてしまい、学部の内容を見ると私のやりたいことがそのまま書いてあるかのようでした。。国際関係学や外国語教育にも力を入れているみたいなので、とても惹かれました。インターネットで調べてみると、国際関係の就職にも強くて、人気も高い学部なんだそうです。 もし、指定校で早稲田経済に行ったとして、経済学に嫌気がさして後悔したら・・と思うと、とても不安です。それよりは、指定校を蹴って、自分のやりたいことのある立命館に行くべき?とも思います。でも、あの早稲田政経に指定校推薦でいけるなんて、本当にありがたいことです。それに、早稲田経済でも国際関係は学べます。そんなに力を入れているわけじゃないけど・・。 それに、、立命館なんて考えたことがなかったので、そこがどういうところなのかもあまりよくわかりません><けど、なんか授業内容にとても興味が湧きました。ここなら意欲的に学べそうだな・・とも思います。留学にも行きたいです。留学制度なら国際関係学部のほうが良いのでしょうか? 指定校推薦の申し込み締め切りが来週の火曜日なので、かなり悩んでいます!なんでもいいので、アドバイスしてくださるとありがたいです!

  • 早稲田 法学部

    高3です。早稲田大学法学部を目指しているのですが、8月始めにに受けた第2回全統マーク模試が自己採点 英語194/200点 国語143/200点 政経66/100点 で、7月半ばに受けた進研記述模試(こちらは現役生のみ)が 英語偏差値 74.2 国語偏差値 65.2 政経偏差値 73.5 (C判定) でした。 この手の質問はあまり好ましくないかもしれませんが、これでも早稲田の法学部は可能性ありますか?諦めかけています…。