• ベストアンサー

softbank(ソフトバンク)の携帯電話はメール使用環境が悪い??

softbank携帯を使用されている方に質問があります。 (これからsoftbank携帯を買おうかと思っている方も、是非、参考にして頂きたいと思います。) softbank(以下sb)携帯のメール受信設定では、「手動受信」または「自動受信」に選択可能かと思います。 (これは他キャリアにも同様の仕組みがあるかと思います。) 他キャリアについては分かりませんが、sb携帯の場合ですと、手動受信に設定しておくと、メールを受信した際にメール通知をしてくれ、これは無料で読む事ができます。通知メールからは通信料は発生しません。この通知で、ユーザはメールの前半全角100文字近くを読む事ができるので、私はこれをフルに使ってメールの受信ではお金をかけないようにしよ♪なんて考えていましたが、この考えにはどうやら落とし穴があるようなのです。。。 受信通知を受けた後、本来ならば、「(全文)受信」をしてサーバーに保存されているメールを携帯へと取り寄せるわけですが、全文受信をせずに無料で前半部分だけ読んでオシマイにする方法ですと、サーバーにメールがどんどん溜められることになります。 その結果、どうなるかと言いますと、メールが溜まりに溜まって「受信不可」になってしまうのです。。。 これは、なかなか恐ろしいことです。 送ってくれた相手には、「エラーメッセージ」が届き、こちらには何の連絡も来ないのです。 「あれっ、最近メールがピタっと来なくなったなぁ」なんて思ったら、この問題が生じている可能性が高いです。 この「いつのまにか受信不可になってたやんっ!」というのでは困るので、この対策として「メールサーバー内のメールを削除する」処置が必要になってきます。 そう、これが面倒臭いんです。。。 しかも、すぐにいっぱいになってしまうから、この削除処理をするサイクルが短いのです!(私の場合ですと、3日持たないように思います。) 正確に1日に何通の(何パケットの)メールを受信しているかは計算していませんが、大体、100通/day前後ではないかと思います。 小さなメールを定期的に受け取る関係上、メールの数は比較的多めに受け取っているかもしれませんが、100通/dayで使用して3日でサーバーがパンク!では削除処理が大変です。 【注意】 上記の「わずらわしさ」は私の使用している携帯電話の機能に問題があるから、という可能性もあります。(携帯の使い勝手が悪いという問題) sbの他の携帯を使ったことがあるわけではないので、何とも言えません。 (同様の疑問、悩みを抱えているsb携帯ユーザがおりましたら、是非一言アドバイス等をお聞かせ下さい。) 恐らくですが、これはSB携帯利用者で「手動受信」設定をされている方の多くが、抱えている問題なのではないかと思います。 そこで、上記の経緯から、私は考えました。 「いつのまにかメールが受信不可になっていたら困る…」 「そうなるまえに、なんとかするには、やはり、こまめにメールサーバー内のメールを削除しておかなければならないのか…。」 「でも、3日に1回だなんて、面倒じゃないか…。」 「そうだ、手動受信を自動受信に変えてしまえば、サーバーに溜まることなく、携帯で全て受け取れるではないか。これで、『受信不可』なんてことからは解放されるのでは?!」 しかし、自動受信ですと、特に重要ではない(最後まで読まなくても困らない)メールも全て受信することになり、受信料がバカになりません。 しかも、必要ない「迷惑メール等」も全部受信してしまうことになりますから、本当にバカバカしいのです。 (有料で迷惑メール等はブロックすることができるようですが、やはり有料という言葉には抵抗を感じます…。) そこで、質問です。(お待たせしました。笑) みなさんは、「手動受信」は利用されていますか? また、メールを沢山利用される人は、どのような通信料対策を講じられていますか?(やはり、パケほーだいとかになるのでしょうか) 「格安に利用出来る携帯」としてSB携帯を捉えていますので、そこをポイントに回答を頂けるとありがたいです。 他キャリアよりも安く使用できなければ、意味なし!とまで考えています。なので、多少の「使い勝手の悪さ」は我慢しています。メールサーバー内のメール削除処理には閉口してしまいますが…。 以上、回答またはアドバイス等がありましたら、ご助言宜しくお願い致します。 携帯電話環境の快適性の向上のために、是非お力をお貸し下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.14

 私は、手動受信に設定しております(904SH利用)。  通信料対策は簡単でして、メールを受領した直後に、必要であれば受信(通信料発生)し、不要であれば直ちに1通1通サーバーメール削除(通信料無料)を行うという方法にて処理をします。  家のメールを携帯に転送しておりますので、かなりの件数になり、何もしないと2日程度でメールボックスがいっぱいになってしまいます。やはり、こまめなサーバーメール削除がポイントだろうと思います。    ちなみに、サーバーメール削除とは別に、メール全削除(またはメールリスト取得⇒全メール削除)する方法がありますが、この方法の場合はメールリストを取得する関係で通信料が発生します。1回につき3円(割引前)のメール通信料がかかります(明細書を取るとパケット計算書ではなくMMS明細書に「メールリスト取得」として記載されます)。  メール全削除は1通1通サーバーから削除するのではなく20通程度まとめて処理できるので楽は楽ですが、通信料が発生することを肝に銘じるべきです。  通信料対策としては、1通の長文メールを2通に分割して送信する、ソフトバンク契約者に無料でメールを送れるプランであれば、そのプランにあった使い方を考える等の対策があります。  ちなみに、最大の通信料対策はパケットし放題の契約ではないかと個人的には思います。他キャリアより安くするという視点からしても、最低限の予防線は必要ではないでしょうか。

march4
質問者

お礼

(…続き) >家のメールを携帯に転送しておりますので、かなりの件数になり、何もしないと2日程度でメールボックスがいっぱいになってしまいます。やはり、こまめなサーバーメール削除がポイントだろうと思います。 私も同様の使い方をしています。 ただ、「こまめなサーバーメール削除」と「いっぺんに消す場合」とでは、私の機種では違いがないようなんです。 どちらにしても、お金がかかるからです。 いや、むしろ、前述の、「私が使用している機種のサーバーメール削除方法」で考えると、「こまめ」であればあるほど、より多くの「メールリスト更新」が必要となり、それだけ通信量が増え、通信料がかさみます。 要するに、メールサーバーにちょっとでも保管されてしまうようなメールを受け取ると、読む読まないに関係なく、削除時にお金がかかるということです。(ゴミ処理代のようなものですね。) >ちなみに、サーバーメール削除とは別に、メール全削除(またはメールリスト取得⇒全メール削除)する方法がありますが、この方法の場合はメールリストを取得する関係で通信料が発生します。 私の機種でのメールサーバー内のメールの削除方法は、この方法オンリーなわけです。 受信料を節約する方法に、「サーバー内のメールを自分の携帯アドレスに転送する」というものがあることを、本質問を通して知りました。 詳細は回答NO.11、NO.12の所に記載しております。 (ホワイトORゴールドプラン限定の技) >ちなみに、最大の通信料対策はパケットし放題の契約ではないかと個人的には思います。 私も本機では、特に必要な気がしています。 このような料金体系を予め承知の上で、このソフトバンク携帯の購入に踏み切る人がどの程度存在するのか気になる所です。 携帯料金や携帯機種の機能は煩雑で分かりにくいものだから、買ってからじゃないと分からない部分もあるだろうと、半ば諦めの姿勢でもって購入に臨む必要があるのでしょうかね。 購入後に気付くことに対しては問題を感じたりはしませんが、問題を感じた後、おいそれとは解約に踏み切れないシステムには問題を感じます。(2年契約のため、解約すると2万~6万くらいの請求が来ます。)

march4
質問者

補足

newdaysさん、こちらでもお世話になっております。 今回もまた簡潔明瞭な回答をありがとうございます。 >不要であれば直ちに1通1通サーバーメール削除(通信料無料)を行うという方法にて処理 えっとですね、私は707SC2を使用しているのですが、この機種で「サーバー内のメールを削除する方法」は、まず、サーバー内のメールをメールリスト更新という操作でメールリストに表示させ、そこから適宜必要な件数だけ消すという方法ただ1つとなります。(おそらく!) メールリストに上限何件まで入るかは分かりませんが、仮に20件までしか入らないとすると、70件のメールがサーバー内にあった場合、20件をメールリストに表示させ、そこで全件削除をし、まだ残り50件ありますので、さらにメールリスト更新をしてまたまた20件をリストに表示させて全件削除する…という具合に、操作を繰り返します。 自動的にメールリストが更新されることはなさそうですから、どうしてもサーバーにメールが保管されるようなサイズのメールを受信してしまうと、確実にサーバー内は膨れ上がっていきます。 「メールリスト更新」という操作をすると、サーバーに接続しているようなので、もしや通信料が発生しているのではと思い、携帯機種にあります「累積受信データ量」の数値表示機能をもとに、その通信量について調べてみました。 その結果ですが、メールサーバーにメールがない場合でも、メールリストを更新する操作3回で、2KBの通信量を利用した事になりました。 2KBと言っても、小数点以下が表示されていないので、詳細は2.1KBかもしれませんし、2.9MBかもしれません。 いずれにせよ、カラのメールリストを更新するだけでも、サーバーにアクセスするためか、通信量を利用してしまう事になるのです。 この操作を通して利用した通信分は、newdaysさんの回答にありましたように、「メールリスト取得」通信費として請求が来るのでしょうね。 ソフトバンク新参者としては、まったく驚かされます。 メールは全文受信をしなければ、受信にお金はかからない♪というような説明を受けたものですから、全くかからないものと思い、こうして契約してみたわけですが、実際には「サーバーアクセス時に課金、削除操作で課金」と結局は通信料が発生しているんですよね。 もっとも、この通信料は「メール通信料」という扱いではないようですが…。汗 またしても商売上のカラクリか。。。 (…続く)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.5

こいつにゃ#1さん#4さんが言う芸当は出来ません SC系は薄さ最優先、ゴニョゴニョ処置海外利用が目的の方 基本的にSMSと通話さえ出来ればOKという方でなければ 非常に不便で困った機種だと思いますよ なんて言っても今の時代外部メモリも赤外線も使えない機種ですからねえ >着信ランプ機能等もないの この機種は不在着信共々サブディスプレーで確認するのですよ ちなみに707SC2をお使いとのことですが2の付かない単なる707SCには ストラップ用の穴も無しです(笑) さて、相当御不満があるようですので 機種変更されてはどうですか? スパボの関係でSBショップじゃ無理だと思うので オクでお好きな機種を買ってオクで707SCを売っぱらいましょう 707SC2なら余程劣悪な状態でない限り15000円以上で売れるはず つまり15000円で下取り出来ると考えれば良い訳です と酷評しましたが私は結構好きな機種です なんと言ってもゴニョゴニョ出来て薄いので海外旅行に最適^^ オクに出したら落とさせて貰うかも(笑)

march4
質問者

お礼

その節はお世話になりました。 また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

march4
質問者

補足

hirorocchiさん、新しい切り口での参考ご意見をありがとうございます。 >ゴニョゴニョ処置海外利用が目的の方 ゴニョゴニョとは何でしょうか…。笑 聞いちゃいけない系の内容なのでしょうね。 >オクでお好きな機種を買ってオクで707SCを売っぱらいましょう 携帯をオクで売るのには、なんとなく抵抗感がありますね…。 白ロムなら売れるでしょうが、もう既に使っていて中古品ですからね。。 >と酷評しましたが私は結構好きな機種です ご自身では、使われていらっしゃらないのでしょうか? 是非、ゴニョゴニョしてもらいたいものです。笑 (って、一体、ゴニョゴニョってなにょ。笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukikei
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.4

SHを使っていますが、一部受信メールを削除する時、 「通知メールのみ」「サーバーメールのみ」「通知メール・サーバメール」と選べます。 以前の携帯も同じでした。

march4
質問者

お礼

その節はお世話になりました。 また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

march4
質問者

補足

yukikeiさん、参考ご意見をありがとうございます。 SHARPでも、回答者NO.1の方のNOKIAと同様に選択削除ができるんですねぇ。 勉強になります。 サムスンの707SC2では、どうやらできないようです。。。 本当なら買ってニコニコしながら使っていたい所ですが、なかなか難しい状況にあります。。 数種類の犬の中から好きな犬種を選び育てることができるというアプリが標準でついてくるのですが、こんな機能イラナイからもっと基本的な機能を充実させて欲しかったと強く思いますね。。 (未読メール有りを知らせる数秒間隔で点滅する着信ランプ機能等もないので、こういった所も痛いですね。) やはり、同じsoftbankでも日本メーカーの携帯を買うべきだったのかな。。。 980円にコロっとやられてしまいました。笑 このようなことは携帯に限らず言えることなのかもしれませんね。 メーカーブランドで購入するのは好きではありませんが、こういったリスクは避けるべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miomiotti
  • ベストアンサー率31% (20/64)
回答No.3

補足ありがとうございます。 >問題は、受信(ダウンロード)しなかった場合なんです。 先ほども書きましたがダウンロードはせずに、不必要だったら削除するだけです。 そして一番安いメールは3円じゃなく無料ですよ。 全角128文字までは無料です。

march4
質問者

お礼

追加です。 料金のことは、ちょっと置いておきまして、 メールサーバーに溜まったメールについては、どう処理されていますでしょうか。 上記の通り、サーバーにメールが限界まで溜まってしまいますと、それ以降の受信メールが受信不可となってしまいますので、その処理に困っております。 回答NO.1の方の機種ですと、受信通知メール(前半128文字)を消す際に、一緒にサーバーのメールも消せるようなので、大変うらやましく思っているのですが、私の使用機種では、それができないのでわざわざサーバーにアクセスして削除するということをしています。 これは、やはりレアなケースなのでしょうかね。 もっとも、受信設定で自動受信とされている方の場合には生じない問題ではあるのですが。。。 あ、miomiottiさんは、自動受信派(常に全文を自動的に受信できるように設定されているタイプ)の方でしたね。。。 失礼しました。。

march4
質問者

補足

参考ご意見ありがとうございます。 128文字までは確かに無料なのですが、128文字を越えないメールと越えるメールでは、扱いが異なりますよね。 128文字を越えないものは、そのまま自動的に受信され、無料で全文を読めますね。 一方、128文字を越えたメールの場合に無料で読める128文字というのは、前半128文字(正確には、件名やアドレスの長さ等から、さらに短くなるかと思います。データ量次第といったところでしょうか。)だけですので、先を読む必要がある場合には、お金をかけて受信(ダウンロード)することになりますよね。 受信した結果、読めなかった部分が読めるようになるわけですが、その部分がたったの20文字だけだった、といったようなことになりがちな気がしてならないのです。 0円の次は3円ではなく、1円、1.5円というように、もう少し刻みがあると嬉しいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miomiotti
  • ベストアンサー率31% (20/64)
回答No.2

私は自動受信にしていました。 自動受信にしても表示されるのは全角128文字までの無料分が表示されるだけで、それ以上の長い内容によってはリンクがありダウンロードするようになっています。 必要だと思ったらダウンロードして下のリンクに載っているような内容に応じて5段階の受信料がかかるだけです。 不必要だったら削除するだけ。 受信にはほとんどお金はかかりませんでしたよ。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/w_index.html
march4
質問者

お礼

その節はお世話になりました。 また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

march4
質問者

補足

miomiotti さん、参考意見をありがとうございます。 「自動受信にしても表示されるのは全角128文字までの無料分が表示されるだけで」 これはまさに手動受信設定の際に送られて来る「通知メール」のことだと思います。(自動受信では、即全文が送られてくるかと思います。自動受信=自動+受信) 「それ以上の長い内容によってはリンクがありダウンロードするようになっています。」 はい、手動受信設定をしていると、このような操作をして全文を受信しますよね。 「不必要だったら削除するだけ。」 そうですね、サーバーから携帯機種へと移動させたメールならば、サーバーをパンクさせる悪玉にはなりませんよね。 問題は、受信(ダウンロード)しなかった場合なんです。 「受信にはほとんどお金はかかりませんでしたよ。」 個人差があるかと思いますが、私の使用状況は上記の通り、「100通/day」なので、月にすると3000通近くなります。 少なく見積もって1000通として、例えば全部一番安いメール(3円)とすると、3000円/月 となります。 メールだけで3000円です。 もちろん、それならばパケホーダイに入ればいいのでは、となるかと思いますが、パケホーダイに入らずに「手動受信」を上手に使って乗り切る術はないものかと考えています。 このsb携帯のメール料金体系にも、若干の問題があるように思いますね。 3円、8円、35円、100円、200円…と、刻みが無さ過ぎるのと、一番安いメールが3円というのは高いのでは?と思っています。 4円や5円で送れるメールでも、8円にされてしまう。 または、101円で送れるメールも200円にされてしまう。 例えばauならば、101円で送れるメールは101円しか請求が来ないように思います。この差は積もれば大きくなりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はNOKIA の携帯で、メールを手動受信にしていますが、 一部受信したメールのオプションで削除を選ぶと、「サーバーとメールの削除」か「サーバーのみ削除」か選べます。 サーバーのみにすれば、サーバーのメールだけが削除され 受信した一部のメールは残ります。 両方削除にすればサーバーも受信したメールも削除されます。 なので、都度削除しています。 といっても、私はほとんど受信範囲内のメールしかきませんが…

march4
質問者

お礼

(訂正と補足) 707sd2 サムスン携帯 → 707SC2(タイプミスしてしまいました)です。 最近、迷惑メールが頻繁に送られて来るのですが、何か効果的な対策などご存知でしたら、教えて頂けると助かります。。^^ それでは!

march4
質問者

補足

narunaru23さん、参考意見をどうもありがとうございます。 とても興味深く読ませて頂きました。また、早速のレスに感謝致します。 「一部受信したメールのオプションで削除を選ぶと、」 コレ、今やってみました。 するとですね。。。。 そのまま削除されてしまいました。笑 これはどういうことか?と思いまして、消したメールがサーバーではどうなっているかを確認してみましたところ、 はい、予想通り、ありました。泣 つまり、この私の使用機種(707sd2 サムスン携帯)に問題があるということなのでしょうかね。。。 この携帯、自慢じゃないですが、使いにくいです。汗 現行の携帯では標準に備わっている機能が無かったりします。 (受信したメールのフォルダ振り分け機能ナシ!携帯に蓄積されたメールは自動的に消えてくれないから、いちいち消さないと機種に受信することができない!メール着信音の設定で、再生確認しながら設定できない!電話帳のシークレットモードの解除を電話帳内で出来ない!わざわざ設定画面のセキュリティ設定までアクセスしないと「on/off」できない!等々、使いにくい欠点を挙げれば切りがない携帯です。サムスンはまだまだなのでしょうかね。フォルムのデザインで選んで失敗したといった所でしょうか。フォルムのデザインには、それなりに満足していますが。インタフェースにはガッカリです。) >といっても、私はほとんど受信範囲内のメールしかきませんが… うらやましい限りです。 なんやかやと、無駄な定形文が付けられているメールを毎日多量に受信するため、サーバーがモッコリしちゃうんです。笑 って、笑い事じゃないですね。>< 泣 どうしよ、この携帯。ちーん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話のサーバーメールについて

    携帯電話のサーバーメールについて 携帯電話のメールを削除しようとしたのですが 「通知・サーバーメールを削除」 を選ぶと、 「ネットワークに接続して削除」 というメッセージが出るのですが、 この時、料金はかかるのでしょうか? 携帯は、SoftBankです。 よろしくお願いいたします

  • ソフトバンクのメール受信について。

    こんにちは。質問させてもらいます。 僕は昨年末にauからsoftbankにかえて、今まで何不自由なくケータイを使っているんですが、1つだけ、ちょっと気になることがあります。 それはメールの受信についてなのですが、softbankは長文メールを受信したときに途中まで表示され、「続きあり」と表示されていて、続きはまた手動で受信しなければいけませんよね? これはある意味softbankの親切(料金的な問題で)なのかもしれませんが、長いこと使っていると、この動作が面倒くさくなってくるんです…。 この「続き受信」動作をせずに、まとめて全文を受信する方法はないものでしょうか? 恐らく無理な事のような気もしますが(笑)、なにか情報があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのパケット通信料についての質問です。携帯は912Tです。

    ソフトバンクのパケット通信料についての質問です。携帯は912Tです。 パケット通信料を抑える為にメールの自動受信設定を手動取得に変えて使っています。 メールが届いた際、続きを見る必要がある場合だけ「続きを受信」しています。 そして不要になった通知メールは携帯から削除します。 この時サーバーメールも消すかどうか聞いてきますが、 (1)消す場合にもパケット通信料はかかるのでしょうか? (2)かかるのであれば放っておいてもよいのでしょうか? (サーバーがいっぱいになったら勝手に削除してくれるのかどうか) よろしくお願い致します。

  • softbankの携帯よりpcメールが見られない

    softbankの携帯よりpcメールが見られないので受信メールサーバーと送信メールサーバーのアドレスがわからないので返信してください

  • softbankの携帯電話を使用しているのですが 大切なメールを削除し

    softbankの携帯電話を使用しているのですが 大切なメールを削除してしました。  復元することは可能でしょうか?

  • ソフトバンク携帯で機種は830SHです。

    自分宛「サーバーメール転送」が出来ません。 全角50文字を超えるメールが届くと、「続きあり」のSMSが届きます。 これを自分の携帯番号にサーバーメール転送を行うと、通常は「全文が添付」されて自分の携帯に届くはずです。 しかし、届いたメールには、本文に「添付あり:Mail」と書いてあるだけで、実際メールのプロパティを調べると「添付ファイル無」です。 また、「続きあり」とも書かれています。 (S!メール設定→メール受信設定(日本)にて「手動受信」になっております。) 結局、全文を読むには、通常の課金受信するしかないのです。 どなたか、この機種で節約に成功した方、おられますか? 情報やアドバイス宜しくお願い致します<(_ _)>

  • SoftBank機種943SHのメール自動受信設定について、少々疑問が

    SoftBank機種943SHのメール自動受信設定について、少々疑問がありましたので、もし解決策を知っているという方がいましたら回答していただけると嬉しいです。 私は本日au⇒SoftBankの943SHという携帯へ乗り換えたのですが、 メールを受信する際、画像が添付されていたり少し文が長かったりすると、メールの下部に”続きがあります”というようなメッセージが表記されていることがあります。 そのようなメッセージが出た場合、全文を表示できるよう、再び受信をしなければならないのです。 それがどうしても面倒に感じてしまい、最初から全文受信できるように設定できないものかと調べてみると、 自動受信という機能があるという事を知りました。 ですが、私の機種でその機能が対応しているのか、 また、その場合どのように設定すればいいのか、等は分かりませんでした。 もしSoftBankの仕様に詳しい方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • メールサーバのメールの受信について

    メールの続きを自動受信するか、手動受信するか設定できますが、 手動受信に設定しています。 長いメールの続きを受信する前に削除しようとすると、 通知メールのみ削除 サーバメールも削除 サーバメールのみ削除 のどれかを選ばされます。 どう違いが出てくるのでしょうか。 サーバメールを削除しないとそのうちメールサーバがいっぱいになって、 エラーが出ると思いますが、サーバメールを削除すると、 何かしら料金がかかってしまいそうで・・・ それと、自動受信した場合、受信するパケットは大きくなりますよね。 手動受信にして、必要のないメールは続きを受信しないでほっておくのと、 全て自動受信にするのでは、料金に違いが出てくるのでしょうか。

  • softbankソフトバンク携帯メールの不具合

    最近(ここ1ヶ月くらい)softbankの携帯で、送受信ともにメールが正常に届かなくなりました。 全てが届かないわけではなく、ある人には送信はできるが受信ができない、またある人には送受信ともにできない、ある人は全く問題なくやりとりできるなど、人によって異なるようです(すべて私のアドレス帳に登録されている人たちです) エラーメッセージやエラーメールなどは一切ありません。 本体の故障かと思い修理に出してみましたが、代替機でも同じ現象がおこります。 softbankのショップに相談に行きましたが「自分や相手の設定の問題では?」「現在調査中です」などの返答しかなく、らちがあきませんのでこちらで相談させていただきます。 現在使用中の機種は911SH(代替機はvodafone803T)購入してからちょうど今日(4月7日)で1年目。 メールの設定は なりすましメール→受け取らない ともだちメール安心設定→申し込みしていません 未承諾広告メール→受け取らない URLリンク付きメール→受け取らない 受信許可・拒否設定→設定しない 海外からの電話番号メール→受け取らない サーバメールボックス→保存しない です。 サーバ容量はさきほど見てみたところ0%でした。 ぜひ、回答をよろしくお願いいたします。

  • SoftBank サーバーメールについて

    SoftBank 920SHのユーザーです。メールは自動受信に設定してあります。 最近、友人とメールをしていて、返信がなかなか来ないなぁ・・・と思うと、 いつの間にか相手からのメールがサーバーメールで止まってしまっていた、という事が何度もあります。 特定の人からのメールが必ず届かないというわけではなく、相手の携帯会社もバラバラです。 サーバーメールの設定等を見ても、何が原因なのかはわからず、困っています。 原因や対策を知っておられる方、同じような現象が起こったという方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 恋人とハグやキスをする際に、私の体に彼のあそこのアレが当たることがありますが、それは彼が勃起しているからでしょうか?それとも単に彼のあそこが大きいだけなのでしょうか?
  • 彼とのハグやキスの際に、私の体に彼の勃起したアレが当たることがあります。彼は私を抱きしめることはなく、受け身な方でありながらも幸せそうな表情で私を受け入れてくれます。しかし、そのアレが勃起しているのかどうかは分かりません。
  • 私と彼は大学生であり、ハグやキスの際に彼のあそこのアレが私の体に当たることがあります。彼は肉食系男子ではなく、比較的受け身な方ですが、私を大切に思ってくれている様子です。しかし、そのアレが勃起しているのかどうかについては確信が持てません。
回答を見る