• 締切済み

バンドのはじめ方

deepimpact7110の回答

回答No.1

友達と組めればいいのかも知れませんが。。。 まず、目的みたいなもの明確にすべきじゃないでしょうか? ・演奏の本格さ度合い優先したいのか?または友達と一緒に  お遊び感覚でのバンドをしたいのか? ・どういうジャンルの音楽の中で自分のフルートを生かしたいのか? あと、インターネットの掲示板で見つけたバンドは、なぜ上手く 行かなかったのでしょうか?そこが大事なポイントじゃないですか? 友達に限定してしまうと、どんな人だって、そうそう都合のいい 音楽仲間なんてそうはいないと思いますよ。 自分が何をどうしたいのかがわかっていれば、友達ではなくても インターネットででも、根気強く探せば、きっと良い仲間見つかる と思いますよ。 でも、何となくフルートのいるバンドなんて、なかなか良さそう な感じがしますよ。実際そういうバンドもいますもんね。

関連するQ&A

  • バンドを組みたいっ☆けど…

    高校生女ですっ☆ 音楽がスキで、ちょっと前まで吹奏楽部でフルートをやっていたり、ギターを独学でやってみたりしています(^^ゞ 知り合いがやってるアマバンドのライブを見に行ったことがきっかけで、ものすごくバンドを組みたくなりました… できればフルートで、ですっっ でも友達は受験だし、余裕あってもバンドには全く興味ないしで、理想の『友達と組む』って言うのは無理そうなんです↓↓ そこで、 (1)どうやったらバンドが組めますかっ?このサイトで調べたらインターネットとか掲示とかいろいろあるみたいなんですけど、どれが1番いいでしょう…? (2)インターネットのメンバー募集はどれぐらい信用できるんでしょーかっ? (3)フルートがいるアマチュアのバンドでお勧めのバンドがあったら教えてくださいっ 多くてごめんなさい↓↓

  • この編成で演奏できる曲をご存知の方いらっしゃいませんか?

    この編成で演奏できる曲をご存知の方いらっしゃいませんか? こんにちは、趣味で室内楽をやっているものです。 先日知人から一緒にアンサンブルをやらないかと誘われました。 楽器編成は、フルート、チェロ、ピアノ、コントラバスだそうです。 そうそうない編成ですので、どのような曲を探せばいいか大体の目星もつけることができないでいます。 ジャンルは問いません。(普段はバロックを中心にクラシック音楽をやっています) 具体的な曲名でなくても、「こういうふうな曲をこういうふうにパート分けすればいい」などのアドバイスでもよろしいのでどうかご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します…!

  • バンドの曲を探しています。

    こんにちは。 Kohsatと申します。 この度急遽  ・Flute×1  ・A.SAX×1  ・T.SAX×1  ・Bass×1  ・Drums×1 で、バンドを組むことになりました。 なかなかこの様なバンド編成の楽譜が見つからない ので、参考に出来るような物はありますでしょうか。 ちなみに管楽器3名はほぼ初心者に近いです。。 希望のジャンルはポピュラーなジャズや洋楽、ポップスです。 移調やある程度音を拾うことは出来ますが、 大幅な編曲等は出来ません。 もし初心者でも取り組みやすいお勧めの曲がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 妙な編成のバンド

     私は今高校一年生でバンドを組んでいます。 楽器編成は   1,ギター   2,ギター   3,キーボード   4,ベース   5,ドラム の5人バンドです。(ボーカルは5人の内、曲によって自分のパートに余裕がある人がとるようにしています。)  今、楽曲のコピーをしようとしているのですが、このツインギターとキーボードの両方があるバンドが見つかりません。もしこのような楽器編成のバンドをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。邦楽・洋楽は問いません。  また、このバンドと似たような編成(ディープパープルやアイアンメイデン)のバンドのコピーをする場合に余ってしまったパートはどのように曲に参加すればいいのか、何か解決策を思いつく方はぜひ教えてください。 ちなみに演奏は皆それなりには出来ます。(楽器歴2~3年) よろしくお願いします。  

  • バンドで打ち込み、とかシンセサイザーとか

    こんにちは。 音楽を聴くのは好きですが、実際に自分が音楽を作る、演奏する側には全く回ったことのない質問者です。 バンドが演奏する音楽で、どうやって音を出しているのか分からない音が多々あります。 明らかにバンドの楽器の音ではない音です。たとえば流行りのラッドウィンプスだとかです。 ストレイテナー、レミオロメンなどもそういう曲があると思います。 私から見てしまうとボーカルしかいらないじゃん。という曲ばかりです。 友達に聞いてみると「打ち込み系だろ」とか「シンセ使っているんだよ」と教えてくれたのですが、正直よく分かりませんでした。 バンドなのにバンド楽器では出せない音で演奏するバンド(打ち込み系?)はどうやってその音を作るのでしょうか? またどうやって演奏しているのでしょうか? 一度作っちゃえばあとは流すだけなので本番は弾くマネでもいいのでは?? 実際にバンドをされている方には失礼があるかもしれませんが、 お答えください。お願い致します。

  • 埼玉・東京で打楽器の出来るバンドや団体

    打楽器が趣味の女性です。 埼玉か東京あたりで、打楽器(出来れば鍵盤打楽器もしくはドラム)で活動できるバンドを探しています。 パーカッションバンドや、ジャズバンドのような少人数が理想ですが、吹奏楽等でも探しています。 メンバー募集などインターネットで調べてもあまり見つからないので、 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 管楽器中心のバンドの曲を教えてください!

    今度、中学校の友達でバンドを組もうと思っているのですが曲に悩んでいます キーボードとドラムがいて、僕がチューバ(スーザ)でもう一人トランペットがいます。 一応吹部だったので管楽器なら多少は増やせるのですが、まだ高1ということでなかなか自分達にあった曲が見つかりません… その編成でできる比較的簡単な曲とその編成を教えてください!

  • ギター初心者並が掲示板にバンド募集としていいのか?

    私はギター教室にはいってやってますがはじめたばかりであんまり曲、コードも覚えてませんが、 その教室の先生がバンドくめ、バンドくめ、といってきます。なぜだかしりません(基本はいしか私言わないんで・・・)友達を誘ったのですが「楽器が高い」「そんなことしてる暇はない」と言われ私は先生にくめませんと言いました。そしたら、次は楽器店の掲示板にはってみたら?と言われました。 はっきりいってそんなんかいて実際見て、くみたいってなってフタあけてみたら「実はこんなにヘタっぴなの~」ってオチ・・・さすがにみて声かけてくださったかたに失礼だし。露骨に嫌な顔されるのもいやなのですが、もしかしたら新しい友達ができるかもと期待もしてます。 こんな私がそんな掲示板にはりつけていいんでしょうか??? あと、、、掲示板っていくらくらいするんですか? 本当にごめんなさい!!!お願いします。

  • バンド初めてでも出来る曲

    こんにちは!私はもうすぐ19歳♀です!今度バンドをやることになったのですが、曲がなかなか決まりません。編成は、私(Vo&G)、ギター一人、ベース一人、ドラム一人の4人です。みんな楽器はそこそこ出来ますが、バンド組むのは初めてなんです。私の希望としてはジュディーアンドマリーがいいかなって思ってるんですけど、ジュディマリって難しそう・・・。ジュディマリの曲で、初心者にも優しい曲ってありますか?私はたぶん歌いながらギター弾くことになりそうです。ジュディマリじゃなくても、なんかおススメの曲があったら教えてください。よろしくおねがいします!

  • ギター1本でできるバンド演奏曲

    友達と趣味でバンドを組んでる高校生です。ギター1人とドラム、ベース(僕です)とボーカルという編成です。最近になって新しい曲に取り組もうと思い始めたのですがギターが1人しかいないため、僕らのバンドだけでちゃんとした型になる曲がなかなか無く、曲探しに難航?しています。(やはりギター1本だとかなりスカスカした感じになる曲が多いですよね・・・) そこで質問なのですが、上記の編成でもちゃんと型になるような曲はないでしょうか?希望としてはできれば割とメジャーで男性ボーカルのバンドの曲、といった感じです。 かなり都合のいいことを言ってるのは承知していますが、もしおすすめの曲があったら教えていただけると嬉しいです。(自分がまだ聴いていない新しいアーティストが知れるだけでも嬉しいので!) ※ちなみに文化祭等の発表が近いとかそういうことはないです。