• 締切済み

排卵日はいつでしょうか?

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんにちは。 どうも木曜から金曜に掛けて排卵したような気がしますが・・・? ていうか、消えてる? 排卵しそうで消えてるような気配がしないでもない・・・。 明日上ってたら排卵済みだと思われ、チャンスを逃したか(>_<)という感じ・・・。 木曜日では、卵胞何mmでしたか?

poppop0108
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卵が消えてる?ってこともあるんですか?? 木曜は16.9と言われました。 なのであと2.3日だと。。。 今回はうまくいかなかったのかもしれないですね。。。

関連するQ&A

  • 教えて下さい、排卵後の低温・・

    二人目不妊で金曜日に卵胞チェックに行き、いつ排卵してもいいぐらいに成長しているということでhcg5000を注射し土曜日にタイミングをとって下さいといわれました。けれど今朝の体温も低温のまま・・。主人が忙しく、毎回タイミングがとれなかったのに今回は金曜土曜とタイミングがとれたのに排卵がされてなかったとなるとショックです。基礎体温はデジタルのソフィアです。 14日目まで36.36台をウロウロ 15日目36.59 16日目36.32 卵胞チェック 排卵検査薬陽性 hcg 仲良し 17日目36.62 仲良し 18日目36.43 (今朝です) あまり基礎体温に一喜一憂するのはよくないでしょうか?こんなにタイミングよく仲良しできたのは9ヶ月ぶりですごく満足感があったのに今朝の体温で一気に落ち込んでしまいました。今日から出張のためしばらくタイミングはとれませんが二日間のタイミングで可能性はあるでしょうか?何かアドバイスをいただけると嬉しいです!よろしくお願い致します!

  • 【教えてください】医師の見立て(排卵日)

    第2子妊娠を希望している32歳です。 医師より排卵日は金曜だと指示を受けたのですが、 もう排卵してしまったのでしょうか? 今周期より病院を受診し、医師に排卵のタイミングを診て頂きました。 すると、昨日26日(水)16時の時点で、 「金曜あたりに排卵する可能性が高いから、木曜・金曜・土曜にタイミングをとるか、 木曜・土曜にタイミングをとってください。 土曜あたりから体温があがるでしょう。」 と言われました。 ※卵胞の大きさは聞いていません。 関係ないかもしれませんが、月曜16時の子宮内膜は5~6ミリと聞きました。 医師からは「今晩(水曜)にタイミングをとるのは早い」と言われました。 一刻も早い妊娠を熱望している私は、それでも念のため水曜・木曜・土曜にタイミングをとりたく、主人にもそう伝えました。 しかし、主人は何を勘違いしたのか木曜・土曜だけだと勘違いしたらしく、 私が用事をしている間に寝てしまいました。 そして今朝、体温が高温期まであがってしまったのです。 初めての受診ですし、もしかしたら医師の見立てと私のタイミングがずれてしまったのかな?と思ったり、 高温になってから排卵する人もいると聞くので、 私はそちらのタイプなのかな?と思ったりするのですが、 どちらにせよ、昨晩タイミングをとれれば心穏やかに過ごせたのに、 どうして勘違いして寝てしまったのか、 悲しいやら悔しいやらで朝からケンカをしてしまいました。 仕方ないとはわかっていても、どうしても気持ちを抑えられなくて。 卵胞の大きさがわからないので判断の仕様がないかもしれませんが、 もう排卵してしまったと思われますか? 医師が診て「水曜の夜にタイミングをとるのは早い」と言われましたが、 もう排卵してしまった可能性が高いでしょうか? (今晩のタイミングでは間に合わないでしょうか?)医師が診ても、排卵のタイミングには個人差があり、1日くらいずれる可能性が高いでしょうか? 焦ってはいけないと思っても、気持ちのやり場がなく、すがる思いで相談させて頂きました。 詳しい方、アドバイスをお願いできませんでしょうか? (ちなみに前回タイミングをとったのは、日曜の早朝です、さすがにもう受精能力はありませんか…?)

  • 排卵日が特定できないこともありますか?

    宜しくお願いします。 妊娠したいです。生理周期が26~33日でバラバラのため 毎月の排卵日が特定し辛いです。 水曜 36.17 排卵検査薬 朝陰性  木曜 36.11 排卵検査薬 朝陰性  金曜 36.46 排卵検査薬 朝陽性  夕方の病院で、医者には排卵はまだだから、日曜あたりに関係を 持ってくださいと言われました。 と言われました。 土曜 36.53 排卵検査薬 夜陰性 日曜 36.57 波乱検査薬 朝陰性 金曜にエコーでみて医者に全然はんのうしてないからと 言われたのですが、体温も徐々に上がっているし排卵して しまったのでは?と思っています。排卵前と排卵後はエコーで みても分かり辛いでしょうか?医者が間違うこともありますか?

  • 妊娠の可能性排卵日検査薬と基礎体温

    こんにちわ。妊娠希望中なのですが、いろいろネットとかで調べると情報がありすぎて混乱してしまったので、排卵日検査薬について質問お願いします。 陽性になってから24-36時間に排卵 検査薬を使いました。 生理は29日周期で 火曜日 35.93 夜 陰性 仲良し 水曜日 36.35 朝 陽性 夜 陽性 仲良し 木曜日 36.18 朝 陽性 夜 陰性 金曜日 36.19 朝 陰性でした。 排卵日は木曜日の夜くらいだったのでしょうか? またこのタイミングで妊娠の可能性はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日 タイミング

    教えてください 今周期、18日にD19、で診察したところ卵胞が11ミリ、その日にhmg150を打ちました。 20日水曜日午後に再度診察で、卵胞18ミリくらいに。 その日はhcg5000を打ち、先生には、 金土日の三日間タイミングとって頑張ってねと言われました おりものの感じもあり 水曜日、木曜日、土曜日の3日で勝手にタイミングをとってしまい(笑) 金曜日、日曜日はできませんでした( ̄▽ ̄;) 排卵日検査薬は、注射うったら反応するから、意味はないんですよね? 今日、25日月曜日に、排卵確認に行ってきますが、、 上記タイミングで可能性はありますかね

  • 排卵したのでしょうか、、、

    2人目不妊で先月より不妊専門クリニックデビューしました。 周期は28~30日で、いつも、D16~17日で排卵していると思います。 今周期はクロミッド服用して、D14の土曜に卵胞チェックに行きました。 すると、卵胞16mmで、排卵検査薬も真っ白だったので、 「まだ排卵は先ですね、おそらく火曜か水曜でしょう。でも、明日の日曜から月曜に夫婦生活を持ってください」 といわれました。 でも、月曜の朝に体温が上昇、高温期になってしまいました。 月曜朝に体温が上がるということは、日曜にもう排卵したのでしょうか?? 土曜に排卵検査薬が真っ白なのに??(排卵検査薬はうっすら反応が2日ほどあってその後陽性になるものでは??) しかも、土曜の時点でまだ卵胞は16mmだったし。。 今周期はのびおりもありませんでしたので、よくわかりません。 もし排卵していたとしてもタイミングはかろうじてあっているんですが、のびおりがないと頸管粘液が少なく、精子がうまく泳げないとも聞きましたので、望みが薄いのかなと思ったりしています。 どうなのでしょうか。

  • 排卵日について

    たびたびお世話になっております。 生理周期が26~28日くらいでほぼ安定しており、 高温期は13~14日くらいだと思うのですが、今回の 排卵日について皆様のお考えを聞かせていただければと思います。 排卵検査薬を3日前から試しているのですが、測定時間が ばらばらになってしまいました。 4/14 12時測定ははまったく反応無し。基礎体温は低温。 4/15 22時測定は縦線あり。基礎体温は低温。 4/16 21時測定は前日よりも薄い縦線。基礎体温低温。 4/17 基礎体温は低温。(周期13日目) 16日に仲良くしたのですが、もしかしたら排卵はまだ? と思い、ちょっと早まったかなぁと話していました。 2日連続は多分ダンナがムリだと思うのです・・・。 まだ子作り解禁してから4ヶ月目なのですが、二人とも とても待ち望んでいるので、毎回ドキドキです。 排卵があるとすぐに高温期に移行するのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵日はいつだったのでしょうか?

    2人目妊娠希望の者です。 以下の内容で排卵日らしき日はいつかわかりますでしょうか? 6/24 ・卵胞2.3cm ・排卵検査薬 陽性(コントロールサインと判定ラインが同じ濃さ) ・右下腹部がシクシク傷む(昼~夜にかけて) ・仲良し(22時半) 6/25 ・排卵検査薬 陽性(同じような濃さだが、判定ラインの方が若干濃い) 6/26 ・排卵検査薬 陽性(明らかに判定ラインの方が濃い) ・仲良し(23時) 6/27 ・排卵検査薬 陰性 濃さは違うものの、3日間続けて陽性がでたので一体いつだったのかと気になります。 仲良しのタイミングもこれで良かったのでしょうか? ちなみに基礎体温は今日までどの日も低温のままです…。

  • 排卵日はいつ?!排卵検査陰性のまま…

    妊娠検査薬で陽性が出ました。 週明けに病院に行きます。 基礎体温、排卵検査薬と検査をしつつの子作りでしたが、 いまいちいつが排卵日だったのかわかりません。 ・排卵検査薬:はっきりとした陽性でず。 ・基礎体温 :はっきりとした2層 前提で… 8/26…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/27…基礎体温低温 排卵検査薬陰性  8/28…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/29…基礎体温「最終」低温  排卵検査薬うっすら陽性 8/30…基礎体温高温へ  排卵検査薬陰性 仲良し こんな感じです。排卵検査薬は 29日には6時間置きに4回(うち1回のみうっすら陽性)、 30日には12時間置きに2回(どちらも陰性)でした。 今まで米国製の排卵検査薬を使っていましたが、はっきり陽性が出ていました。 ここ3周期、ドゥーテストの排卵検査薬を使っていますが、はっきり出たことはないし、 今回はうっすら陽性が1回のみ… 排卵日はいつだったのでしょうか… また、排卵検査薬で検知できない排卵での妊娠は胎児に異常があるのではないかと 心配しております。 微量ですが出血があっているので心配で心配で倒れそうです…

  • 排卵してない??

    金曜日に病院で検査したところ、まだ排卵時期ではない、ということで、病院から排卵検査薬をもらいました。 土曜日の夜は「排卵日が近づいてます」印がでて、日曜日の朝も同じマークでした。ところが今日も体温がビヨンと下がる気配もなく、上がる気配もありません。低温期の温度のままなんです。この状態は一体どういうことなんでしょうか?時期的にはもう排卵しててもいい時期です。(先月以前の基礎体温のデータより)自分では排卵時期なのだが卵が卵胞からでにくい状態になっていて、まだ排卵してないだけかなあ?などと思ってるのですが。夜になれば薬局へいてもう一度検査薬を買ってこようと思ってるのですが、気になるのでご存知の方教えてください!

専門家に質問してみよう