• ベストアンサー

レジストリをチェックするソフトはありますか

PCを購入してからソフトのインストールやアンインストールを行ってきたためか、最近、PCの動作が遅くなってきました。 たぶん、不要なレジストリキーが多くて遅くなっているのだと思いますが、PCをリカバリすると時間がかかってしまうので、不要なレジストリキーをチェックして削除してくれるソフトを捜しています。 そんなソフトをご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

Win9x系統であれば,Regconなんかが簡単で良いですね。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106300.html
mamekuro
質問者

お礼

ダウンロードして使ってみました。 全てを自動でやってくれたので、すごく便利で助かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5746
noname#5746
回答No.3

NO,1さん紹介のRegCleaner私も使っていていいですよ。 あと1000円しますが、DriveDiet 5(XPはDriveDiet XP for Windows XP/2000 ) もいいですよ。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/ もちろん全自動で削除してくれるわけではないので、理解して削除することが必要ですけど。

mamekuro
質問者

お礼

ありがとうございます。 機会があれば使ってみます。 とりあえず、フリーソフトで対応しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mansa
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.1

RegCleaner なんてのはどうでしょう。 http://www.vtoy.fi/jv16/index.shtml 日本語が文字化けする場合は http://members.tripod.co.jp/mopatch/ こちらから文字化け解消パッチをどうぞ。

mamekuro
質問者

お礼

ありがとうございました。 ダウンロードしてみましたが、いまいち使い方がわかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトのインストールとアンインストール

    PC購入時にマカフィーのウイルスソフトが入っていました。 それをアンインストールしてNIS2002をインストールしてました。 ところがマカフィーの残像?が残っていたらしくPCの動作がスムーズでありませんでした。 INS2002も古いのでNIS2005を購入してインストールすることにしました。 で今回、マカフィー&INS2002をきれいにするためリカバリしました。 リカバリ後マカフィーを追加と削除のところでアンインストールしてINS2005をインストールしました。 ところがINS2005のインストールが不完全になってしまいました。 これと関連してるのかインターネットに接続出来ない状態です。 INS2005は別のPCにシマンテックからダウンロードして削除することになりました。 こんなにややこしくなったのは何が原因なんでしょうか。 インストール&アンインストールのやり方に問題があったんでしょうか。 もう一度リカバリしたほうがいいんでしょうか。 OSはMEです。 こちらはホントの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 追加ソフトのインストール情報はレジストリのどこにありますか?

    ノートpc(某メーカのRX1)、win xp sp3です。 メーカのユーテリティソフトが不調で、アンインストール⇒インストールしたいが、アンインストールできない。 レジストリから「ソフト名」を冠すフォルダ、データをすべて削除、program filesからもフォルダを削除し、「プログラムの追加と削除」からリストが無くなった。 しかし、インストールしようとすると、「アンインストールしてから…」のメッセージが出て、上書きもできない。 「インストールされている」という情報をレジストリから削除すれば良い、と思うのですが、その場所がわかれば教えてください。 #### メーカに問い合わせたが、 1)「システムの復元」を…だって、最初から入っているし、いつから不調かわからないからいつまで戻ればいいか判らないし、そんなに戻ったら他が訳判らなくなるし。 2)リカバリを…常套手段。これをやりたくないから聞いているのに、気楽に進めないでほしい。 3)アンインストールは「プログラムの追加と削除」からだけです…メーカでソフトを用意しても「(メーカ提供ソフトの)動作不良やアンインストール失敗はリカバリで元に戻せますよ」って、どうなのよ。 メーカ提供ドライバ・ユーテリティソフトのリスト(表示)とインストール機能だけ付けて、『インストールの有無、バージョン確認、最新性確認⇒更新、アンインストール、これらの機能は一切なく、windows機能で行ってください。』という状況で、要は「何とか解決しよう、では無く、使える範囲で使いなさい。」…悲しい。

  • インストールが正しく行われたかレジストリーで確認できますか

    インストールが正しく行われたかレジストリーで確認できますか あるソフトをインストールしたんですが正常に動作しません(起動するのにものすごく時間がかかる。パソコン全体の動作がおそくなった) インストール中は特にエラーは表示されなかったものの、インストール後に表示されるはずの「新しいソフトがインストールされました」の表示がありません。 正しくインストールされたかレジストリーで確認する方法についてご存知の方よろしくお願いします。アンインストールはインストーラーを再起動して、メニュー(変更、修正、削除)から、削除を選択して削除しました。修正を選択するとエラーになります。 正しくインストールする方法が分かったら再インストールしたいと思います。

  • プリインストールソフトの移動について、教えてもらえませんか?

    現在CドライブにWin98SEをDドライブにWin2000をインストールし、 デュアルブートで使用しています。 Win98の方が不安定なもので、Win2000を主に使いたいと思い、 Win98にインストールされているソフトをWin2000に移動したいと思います。 ソフトを購入してWin98にインストールしたソフトは、アンインストールして、 Win2000に新規にインストールして、動作チェックもしてます。 ここで質問ですが、Win98にプリインストールされているソフトを、 Win2000に移動したいと思ってますが、やり方が分かりません。 勿論、Win98にプリインストールされているソフトを、 そのままWin2000へ移動しても、レジストリの関係やらで、ソフトが起動しない 事も分かってます。 あとWin98でしか動作しないソフトがあると言う事も分かってます。 どのようにして、プリインストールソフトを移動したらいいのでしょうか? もし、すべてのソフトが移動できたら、Win98を削除したいと思ってます。 PC購入時にWin98とソフトの入ったリカバリCDはあります。 この作業はしてはいけない事なのでしょうか? 不可能な質問でしょうか? もしそうならば場違いな質問をして申し訳ございません、宜しくお願い致します。

  • 怪しげなソフトの見分け方

    最近画面に「あなたのPCはクラッシュ寸前です」とか「数十個のウイルスが見つかりました」「動作が遅くなっています。快適な状態に修復しませんか」などの表示が頻繁にあらわれます。これをうっかりインストールしてからアンインストールしようとしても簡単にはできないようです。 これら不良ソフトを見分ける方法がありますか?またいったんインストールしてしまったソフトを削除する方法を知るにはどうすればよいのですか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • レジストリをフリーソフトで整理したのですが。。。

    溜まったレジストリをフリーソフトで整理しました。念のため削除データは保存して動作確認 した所、直後では問題が無かったのでレジストリデータを削除してPCを使用していました。 その後、あるソフトをある機能を使用した際(この機能は使用頻度が低く、レジストリ削除直後 には動作確認していませんでした)に動作不良が発生してもしかして削除したレジストリの せいではないかと思いましたがデータは削除したので復旧できない状況です。  再度、そのソフトをインストールすれば治るものなのか、PC自体を初期設定しなおす 必要があるのか、削除レジストリが原因と仮定してのお話で恐縮ですが、お詳しい方 いましたらアドバイスお願いいたします。

  • レジストリキーの削除

    あるセキュリティソフトをアンインストールしました。それでレジストリキーも削除したいのですが、メーカーはレジストリキーの削除は勧めていない、との回答で、具体的なことがわかりません。 削除する場合、レジストリキーのバックアップをデスクトップに作成しておいてから、削除してください、と言われ、とても不安です。 アンインストールしたソフトのレジストリキーを削除して、パソコンに不具合がでることがあるのでしょうか。 また、削除しないほうがいいのでしょうか。

  • レジストリのバックアップについて

    レジストリのバックアップは削除はシステムの復元やCCleanerを使うことが一般的ですが、それだけでは元に戻らないレジストリの項目がたくさんあります。  ほとんどのソフトはインストールすると、アンインストールしてもレジストリを調べると、インストールしたソフトの項目がたくさんあります。 上記に記した一般的な方法を試しても全然削除されていません。 ずっと使うソフトならいいのですが、例えば体験版ソフトをインストールして、検証して購入の必要ないと思ってアンインストールしても、レジストリ内には沢山そのソフトについてのデータが残っています。よくある経験としては自動選択の中に削除したはずの項目があったりとか、プログラムのアンインストールの中にまだ項目が残っていて、エラーで消せないとかです。  そこでなのですが、レジストリをほぼ完全(できれば完全)に復元できるソフト、または方法はないでしょうか?(何らかのソフトをインストールしても、完璧にインストールする前の状態のレジストリに戻したい) 多分無理だとは思いますが、もし何かいいものがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レジストリの書き換えについて

    WinXPhomeのsp2を使用しています。このたび間違えて以前にレジストリエディタで書き出しておいたバックアップを(.regのファイル)クリックしてしまい、 「レジストリに追加しますか?」で追加してしまいました。 その後動作が不安定になり、ソフトが起動しなくなったり、 ファイルが開けなかったり・・・それというのもそのバックアップした レジストリ情報はPCを購入した直後のものなので(SP2を導入する前)、それ以降たくさんのソフトをイントールしたり。設定内容を書き換えたりしているので不安定になるのも分かるのですが。 動作しないソフトのアンインストール情報もなく、動作も鈍いので マウスもなかなか動きません。この追加してしまったレジストリを削除、 または元に戻す方法はあるのでしょうか?もちろんWinの復元も試みましたが、復元ポイントに戻れませんでした。なるべく再セットアップはしたくないのですが。機種はNECのVL3002です。リカバリCDはなく(ハード内に保存) 回復コンソールもありません。

  • システムチェックについて

    ブルースクリーンが表示される、PCの動作が重く感じられる、などの理由からインストールされているウィイルスセキュリティを使ってスキャンを試しましたが、ウィイルスは発見できませんでした。 使っているソフトが少し頼りないような気もしたので、他ソフト等も使ってみたいと思っていますが、トレンドマイクロ等の無料版は既存のソフトを一度削除しなければならないようなので、既存のソフトを削除せずにシステムチェックする方法等はありますでしょうか? 知っている方がいましたら、宜しくお願いします。

SQLの抽出について
このQ&Aのポイント
  • SQLの課題に取り組む中で、表示されるエラーについて修正方法を教えてください。
  • BMIの値が25以上の社員のみを抽出する際に、一箇所のみにBMI計算式を記載する方法を教えてください。
  • employeesテーブルからBMIが25以上の社員を抽出するSQL文の実行方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう