• ベストアンサー

長時間露光と手ブレ補正

ふと思った疑問ですが、デジ一でバルブ露光を行う場合、手ブレ補正(レンズ補正、センサーシフト補正とも)は、誤作動防止の見地からoffの方が良いのでしょうか? 確か、キヤノンのISだと古い一部のレンズを除き、三脚使用時はoffになる。? 他のメーカーも同じかな??? そんな事、自分で実証しろと言わずにご教授頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

誤作動もあるかもしれませんが、私はバッテリーの消耗を抑えるために長時間露光を使用する際は手ブレ補正をOFFにします。 で、長秒露光時に手ブレ補正を使用するとどうなるかですが、私はEF70-200mmF2.8L IS USMとSIGMA APO 80-400mmF4.5-5.6 EX OSの手ブレ補正レンズを使用しています。 EF70-200mmの方はISを長時間動作させていてもファインダー像に変化はなかったと思いますが、SIGMAの方はファインダー像が右だったか左方向へゆっくり移動します。 センサーシフト方式の場合どうなるか分かりませんが、ファインダーを見て補正効果を確認できないのはかなり不安です。

kuma-gorou
質問者

お礼

>SIGMAの方はファインダー像が右だったか左方向へゆっくり移動します。 と言う事は、自動的にoffにはならない仕様なんですね。 こう言う生の情報は私にとって有益です。有難う御座います。<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

手ぶれ補正はあくまでも手持ちのブレを補正するための機能です。 Canonの一部のレンズでは、流し撮りなどの使用も考えた 手ぶれ補正モード2を搭載しているものもありますが 静止した状態で使うのなら、手ぶれ補正はOFFです。 また、手ぶれ補正機能がカメラ本体に内蔵の場合は、説明書の指示に従ってください。

kuma-gorou
質問者

お礼

何れのレンズやカメラも、スローシャッターは補正offを基本とします。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.3

ペンタックス(ボディ内補正)では、三脚使用時には通常(手持ち撮影)とは違う振動により誤動作するかも知れないのでOFFにするようにとなっています。 また、セルフタイマー、バルブなどでは自動的にキャンセルされます。 キヤノンの40Dの取説では長時間露光では誤動作するためOFFにするように書かれています。三脚の使用については特に明記されていません。

kuma-gorou
質問者

お礼

なるほど、ペンタは、セルフタイマー、バルブなどでは自動的にキャンセルなんですね。 時々、人のカメラを使う事もあるので、助かります。 有難う御座います。<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

なぜ?三脚使用時は手ぶれ補正機能をOFFにするのかを考えると分かります。 三脚にカメラを固定していれば、便宜上、カメラはブレない事になります。 手ぶれ補正機能をONのままで、カメラを三脚に固定していてシャッターを切ると、ミラーの跳ね上がりやシャッター動作の微細な振動をレンズがブレと勘違いして補正の誤動作をするからです。 手ぶれ補正は「手ぶれ」を補正するのです。 バルブでも手持ちで撮影されるのならば、手ぶれ補正スイッチはONでよいでしょう。(効果の程は分かりませんが、、、) カメラを三脚へ固定してバルブ撮影するのならば、ミラーやシャッターユニットからの振動による手ぶれ補正機能の誤動作なんてほとんど無視できると思います。 ですが、手ぶれ補正スイッチはOFFの方が無駄な電力を使わないだけ良いと思います。

kuma-gorou
質問者

お礼

>手ぶれ補正機能をONのままで、カメラを三脚に固定していてシャッターを切ると、ミラーの跳ね上がりやシャッター動作の微細な振動をレンズがブレと勘違いして補正の誤動作をするからです。 確かに言われるとおりですね。 ISレンズは、結構大飯食らいですから・・・ ご回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一眼レフ用レンズとデジカメの手ぶれ補正について

    キヤノンのカメラを持っておりますので キヤノンの場合ISあり(手ぶれ補正あり)とIS無し(手ぶれ補正無し)と最近ニコンのレンズや雑誌にはシグマのレンズにも手ぶれ補正レンズと補正無しがついているのですが、 レンズの値段から見れば安価なデジカメの手ぶれ補正と レンズ自体の高価な手ぶれ補正あり、無しではやはり違う物??? なのでしょうか??? それと 価格が販売価格でキヤノンの場合約7~8万ぐらいからやはり手ぶれ補正はあった方が良いのでしょうか??? 風景写真や花の写真には三脚を使用しているので必要ないと言えば必要がありませんが新幹線など駅撮りでは三脚の使用は他の人に迷惑になるので三脚使用をしてないのですが・・・・ こういう場合あった方が良いのでしょうか?? 補足で デジカメを買うつもりは全くありませんが、レンズで手ぶれ補正ありか無しかで非常に迷っているので回答よろしくお願いします。 タムロン28~200mmでの撮影では手ぶれを起こした写真が全くないので非常に気になります。

  • カメラ手ぶれ補正の設定

    Nikon D7100にレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VRII」を使っています。 取扱説明書ページ7には、「三脚を使用するときは、手ぶれ補正スイッチをoffにしてください。」と記載されています。 手ぶれ補正は、画像劣化の要因なのでしょうか。 残念ながら「私には手ぶれ補正on/offの違いが判別できません」 理由がわかる方がいらっしゃれば、その理由を知りたいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手ブレ補正性能について

    カメラの手ぶれ補正(光学式)には、レンズシフトとCCDシフトがありますが、純粋に補正性能だけを比較するとどの程度の差異があるのでしょうか? カメラ雑誌等では、レンズシフトの方が望遠側の補正が優れるという記載がありますが、本当でしょうか?

  • スマホのカメラの手ブレ補正機能について

    スマホのカメラに過度の期待はしていません。 auのSOL25で撮影するたびに感じるのですが、手ブレ補正をONにすると いかにも合成したような画像が仕上がります。 普通のコンデジはレンズシフト式なので手ブレ補正を使ったほうがいいのでしょうが コンデジの手ブレ補正は違う方式だと聴いた事があります。 みなさんはスマホのカメラの手ブレ補正は使ってますか? ぶれないように撮影すれば、やはりOFFにしたほうが理論的には綺麗なのでしょうか?

  • 手振れ補正について

    広角28mmのコンパクト・デジカメを検討しています。 選択時に「手ブレ補正技術」は重要だと思われますが、パナソニックやCanonの光学式(レンズシフト式)と、リコーのCCDシフト式は効果の上でどうなのでしょうか。 素人考えで、レンズを動かした方がCCDを無駄なく使用できるように思えるのですが。

  • フィルムカメラと手ぶれ補正

    フィルムカメラと手ぶれ補正 フィルム一眼レフ(ライカR7)を使って撮影を楽しんでいます。最近は三脚が使えない場所が増え手ぶれで困ってます。レンズ内手ぶれ補正を使いたいのですが、矢張りニコンやキャノンの最高級機しかないのでしょうか。出来るだけ安くあげたいのですが、これらの中古機以外で他に機種があればと思い質問しました。

  • 手ぶれ補正デジカメ&回転レンズ

    最近出たNikonのS4の回転レンズに非常にひかれています。 ただ、手ぶれ補正がないのが購入に踏み切れない原因です。 光学10倍ズームも搭載していることだし、フルにズームを使うとやっぱり手ぶれしそうです。 そこで他に手ぶれ補正デジカメ&回転レンズのものがないものかと悩んでいます。 どなたか教えてください。 200万画素以上なら画素数にはこだわりません。 三脚穴のないものはちょっと困ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフの手ブレ補正について

    canon EOS kiss を使用しています。 本日、シグマの広角レンズを予約してきました。 この組み合わせの場合、本体にもレンズにも手ブレ補正がついていません。 店員さんには夜じゃなきゃ、手ブレはほぼ大丈夫でしょうと言われました。 そのほかに、デメリットはありますか。 それと、この組み合わせの場合、三脚を使用せず、手ブレを極力なくす工夫、方法等教えていただきたいです。 撮りたい写真は風景です。サンセット、夕焼けを撮る場合は三脚無しじゃ厳しいでしょうか。 初心者のため、専門用語はあまりわかりません(>_<) 優しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 手振れ補正が機能していないように思えます

    家族所有のkiss x2ダブルズームを時々借りて使っているのですが、一つ気になることがあります。 望遠ズームレンズのほうは手振れ補正の動作がはっきりわかるのですが、標準ズームレンズのほうは動作時のジーという音もしなければ、ブレがピタッと止まる感触もありません。 試しに暗い場所で手振れ補正スイッチをONで撮影してみたものと、OFFで撮影したものを比べてみたのですが、同じように手振れしています。 もしかして壊れてしまったのでしょうか? それとも標準ズームレンズのほうが効果が緩やかなのでしょうか?

  • 手振れ補正機能付きレンズについて

    始めまして。 この前デジタル一眼を購入して、色々と写真を撮って楽しんでおります。 そこで質問なのですが、手振れ補正機能付きのレンズってあるじゃないですか。 手振れ補正の威力ってどれぐらいなのでしょうか? 確かに、ぶれの大きさとかとかでも変わってくると思いますので、一概に言えないとは思いますが。 木陰などの三脚をいちいち出して手振れ対策をするほど暗くない場所の撮影や、夕焼けの撮影などで威力を発揮するなら購入してみようかと考えているのですが。 焦点距離にもよりますが、大体1/60ぐらいならぶれないと言われていますが、どのぐらいのシャッタースピードぐらいまで落とせるものなんでしょうか? ちなみに、カメラはニコンを使ってますが、お勧めのレンズとかありますでしょうか? ご教授願えれば幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 私と彼氏の喧嘩の原因は、APEXというゲーム中の表現の違いでした。
  • 彼氏が「青」の弾薬を「緑」と言っていたことに対し、私は「緑じゃないの?青は別にあるし緑って言った方が分かりやすいんじゃない?」と指摘しました。
  • 彼氏は機嫌を悪くしてしまい、私が言い方を悪かったのか、彼氏の顔を立てれば良かったのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
回答を見る