• ベストアンサー

クロモリフレームと塩害

1972nyancoの回答

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.2

「見た目」に問題がなければ関係のない話かもしれませんが、 クロモリ鋼のパイプは外側は塗装してありますが、内側は塗装していないのでどうしても腐食してきます。オイルなどの油分で錆防止処理はして有ると思うんですが、永久にもつ物ではありません。 やはり潮風の当たる場所では、耐用年数は短めになってしまうと思います。

hikozaemon2
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 やはり金属類に潮風は×ですよね まあ消耗品と割り切ってしまうのも手かもしれませんが ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロモリフレームについて

    先日、ケルビム R-2を購入しました。 クロモリのメンテナンスについて、いろいろと調べたら、 多少の錆は問題ないとのことでしたが、 実際のところ、どのくらいまでが許容範囲なのでしょうか? 僕が想像する錆は、鉄の表面が腐食してぽろぽろと剥がれる(?)という感じです。 特に内側の錆って皆さんどうされているか知りたいです。 ラスペネなどをシートチューブに吹けばよいのでしょうか? 雨の日や雨上がりは乗りません。 あと、クロモリロードにおすすめのメンテ本などもあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • チャリが錆びてどうしよもないんだけど!?

    去年通販で買った15,000円くらいのMTBタイプだけど、 メンテしてたのに半年くらいでなんと錆びが出始めて、 冬はほとんど乗らずに屋根だけのある駐輪場で放置してたら、 錆びまくりになってショック! 海が近くて塩の影響だからしょうがないんでしょうか? 寒冷地なんで冬にメンテするのは不可能です。 家に入れるのも無理普通駐輪場あればそこに放置ですよね? 考え方を変えると別に錆びても乗れるし気にしなくても問題無いですか? こんなに錆びるのは安くて粗悪だからでしょうか? 中国で悪い鉄で適当に作ったから錆びやすいのでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 雨のバイク通勤

    雨の日でもバイク通勤している人は多いですよね。いつも関心して見ています。ところで会社の駐輪場はたぶん屋根付は少ないでしょう。一日中雨の時はそのまま雨ざらしにしておくのでしょうか。近い将来バイク通勤をはじめようかと考えていますが、愛車がサビだらけになるのはつらいものがあります。みんな、どうしているんでしょう?

  • クロスバイク 雨の日は?

    雨の日にクロスバイクを乗るのは危険ですか? また乗る際のレインウェアはどういうものがいいですか? 普通の合羽でもいいでしょうか? 通勤時間は片道20分で最寄り駅の駐輪場は屋内(屋根付き)です。 今までは原付で通ってましたが、20分程の軽い運動が楽しくてクロスバイクになりました。

  • 駐輪場に屋根がなくて錆とかって大丈夫だと思いますか

    自分の職場は最寄り駅から結構距離があるため駅置きの自転車を今日買ったんですけど その駅の駐輪場は屋根がなくて雨とかに濡れほうだいになってしまうんですけど、 劣化とか錆とかって大丈夫だと思いますか? 今日も雨で気になったので経験ある方いたら教えていただきたいです。しょうもない質問ですいません…。

  • 雨の日にバイクで走ると、壊れやすくなるのでしょうか?

    雨の日にバイクで走ると、壊れやすくなるのでしょうか? タイトル通りです。 知識は無く、免許だけあるので、 1代目のバイクを最近買いました。 されど、この長雨・・・本日初めて雨の中走りましたが、 帰って駐輪場に停めると、車体の下からポタポタ雨の滴が 流れてましたが、その水にオイルが浮いていました。 潤滑油が流れてたのでしょうか? メンテとか大変になるのでしょうか? 新車なので、非常に気になります。

  • バイクのマフラーの錆とりはどうしたらいいですか?

    通勤方法がかわり、最近またバイクに乗るようになりました。 屋根付きの車庫においてはいたのですが、知らないうちにマフラーが錆びていました。(~_~;) このような錆をとるにはどうしたらいいのか教えて下さい。 少々お金がかかっても、なるべく簡単にきれいにとれる方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクルック車はすぐ錆びる?

    ロードバイク通勤してます! 今はロードを部屋の中に保管してますが、 以前1~2万円のマウンテンバイクルック車に乗っていたときは、 マンションの駐輪場に停めていました。 そうするとすぐに途端にあっという間に錆が出始め、 メッキや塗装の下からもボコボコと錆だらけになってしまいました! これは中国製の安くて粗悪なルック車だから、 もともと使われている金属が鉄屑みたいなものだからなのでしょうか? ひょっとして錆びた上に塗装をしてごまかして売っていたのでしょうか? もしまともな自転車なら駐輪場に駐車してもそんなに錆びまくらないのでしょうか? 安物自転車がすぐ錆びることについて教えてください^^

  • バイク(原付50cc)について

    バイク(原付50cc)について 屋根がないため雨さらし… 自宅アパートはちゃんとした駐車場というものがなくて、バイクがかろうじておける駐輪場があるだけ、屋根はなく雨風もろに受けてしまいます。 この場合、バイクのカバーなどかけた方がいいのでしょうか?? あまりお金もないし、売ってる場所もわかりません。特に防犯対策もできてません 原付をダメにしたくないので、どのような雨&盗難対策がよいか原付にのってるかた、アドバイスあればお願いします(。・ω・。)

  • 駐輪場 vs 建物立てかけ?

    フルカーボンロードバイクを通勤用に購入検討中です! 駐輪場は立て掛けることのできる端側を確保できなかったり、 倒されてしまうこともあるのですが屋根はあります。 駐輪場とは別に会社の建物の壁に立てかけることもできすが、 こちらは完全に直射日光野ざらし風さらしです。 防犯を考えない場合、 駐輪場と建物立てかけどちらがいいでしょうか^^?