• ベストアンサー

新潟市内での暮らし方

benbe325naの回答

回答No.7

ranchin8さん こんにちは。benbe325na です。 言葉がまとまらず、わかりにくい文章ですみません。 うちもズバリ転勤族です。新潟の前と後に大阪住んでいましたが、合計しても1年いませんでした。今埼玉にちょうど1年ぐらいで、明日はわがみかもと月末はいつもどきどきしてます。 転勤族なので全国あちこちすめていいこともあるのですが、なれるのに時間がかかりやっとなれたとおもったら次の勤務地というのがずっと続いてるので、大変ですね。知り合いがいないのが一番つらいかな?だからこちらでいつもお世話になっています。 ranchin8さん、出身はどちらですか?東京とかでしょうか。 新潟のよいところ、、、お米と魚がおいしいところ。どこで食べてもお米おいしいですよ。お酒好きなら、お酒もおいしいところです。 新潟の観光どころ、、、たいしたところではないのですがよくいっていました。寺泊港→新潟ではさかなのアメ横とよばれているところです。たまに番屋汁(さかなやかにのあら汁)を無料でふるまってくれます。おいしいです。それだけのために新潟にいきたいぐらいです。 おいしい食事どころ→旧白根市(今は新潟市に入ってるのかな)、中心部からは40分ぐらいのところです。 おさかな亭 というおすし屋さん、ランチがあるのですが、ねたも大きいしお魚も新鮮でとてもおいしいです。しかも安い。 よかったら落ち着いてからいってみて下さい。 http://www.umai-osakana.com/tenposyokai/o_sirone.php また、質問して下さいね。それではご自愛くださいね。

参考URL:
http://www.umai-osakana.com/tenposyokai/o_sirone.php
ranchin8
質問者

お礼

情報有難うございます。 すっかりbenbe325naさんとのやりとりになってしまってますね。いいのかな。gooメールでやりとりした方がいいのかしら。妊娠後から今まで、こちらとは随分とご無沙汰していたので、どうするべきかよくわかりません。問題なければいいのですが。 我が家は夫婦とも東京育ちです。仰るように転勤で全国をまわれて楽しみな反面、慣れた頃にまた次の土地へ移らねばならないのが、毎度の事ながら淋しいもんですよね。これからは子どもにもそういう思いをさせてしまうのが何とも切ないです。でもその分、各地にお友達をたくさん作ってほしいな。自分もそういうつもりでいつも引越ししています。その土地の美味しいものも楽しみですね。番屋汁もお寿司も美味しそう~。 夫は現在まだ帰宅せず。帰るまでまた家探しします。

ranchin8
質問者

補足

無事、新潟市民になりました。この場をお借りして皆様に御礼申し上げます。どうも有難うございました。今後別件で質問することがあると思いますが、どうぞまた色々教えて下さいね。

関連するQ&A

  • 岡山県倉敷市へ転勤、どこに住めば・・・

    夫の仕事の都合で岡山県の倉敷市に転居することになりました。 急に辞令が出て来週には引っ越さなければいけませんが、まだ住む場所が決まっていません。 現在は夫と2歳の息子との3人暮らしです。夫の倉敷市での勤務地は連島です。 通勤の利便性も考慮して、生活しやすいところに家を借りたいと思っていますが、どの辺りがいいでしょうか。 小さい子供がいるので、 お子さんをお持ちのご家庭が多い。 広場のある公園や児童館ある。 買い物に便利なスーパーが近い。 ・・・など、子育てのしやすい環境だと有難いです。 車は主人が通勤で使う1台のみで、私と子供は徒歩か公共交通機関を利用してきましたが、 倉敷市の交通の便はどうでしょうか。 また、再来年には息子を3年保育の幼稚園へ入園させたいのですが、 おすすめの幼稚園や小児科などあれば教えて下さい。 分からないことばかりで質問が多くてすみません。 他にも生活上のアドバイスがあれば、何でも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪に転勤。環境の良い場所教えてください

    東京から大阪に転勤になる予定です。現在は東京の世田谷に住んでいるので同じような環境(治安が良い、0歳~3歳程度の子供を育てる環境が良い、近くに畑があったり、公園が近くにある、普段のスーパーの買い物便利、空気が良い、少し歩けばカフェや飲食店があり外食にも困らないなど、、、。)を望んでいます。まだ子供が小さいので普段のベビーカーでの利便性も重要なので徒歩で利便性がよく治安が良い環境が最優先です。 あとは、週末にほっとできる環境であればいいかなと思っております。 通勤は大阪駅になるので通勤時間があまり掛からない(大阪駅まで30分まで)場所が希望です。 大阪をあまり知らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新潟市内の二つの物件で迷っています。

    3歳(今年幼稚園入園)と1歳の男の子の母(専業主婦)です。この度、主人の転勤で新潟市へ引っ越すことになりました。 昨日、私の父と主人が現地へ物件を見に行ってきました。本来は私が行くべきだったのですが、子供が小さいのと授乳している関係で私の父にお願いしました。 いくつかの物件から最終的に二つに絞ったのですが、皆さんならどちらが良いと思いますか?参考意見聞かせて下さい。 物件A:主人の勤務先まで2.5km、バス便多い、最寄のバス停まで徒歩2分、自転車でもなんとか通える範囲です。4LDK(74m2)、築16年、9階建て4階、エレベーター有。リビングが南西、やや西日が当たります。家賃は共益駐車場込みで8万、リホームはされていないが(現状のまま貸し出しの為、手ごろな値段となっている)、見た感じでは早急に修繕の必要な箇所はなし。(思っていたよりキレイだったと主人は言ってました)コンビニ、スーパーすぐ近し。 物件B:主人の勤務先まで4.5km、バス便はあるが上記のAには劣る、バス停まで徒歩7分、3LDK(67m2)、築8年、4階建て1階、階段8段。床下収納庫あり、幼稚園も近くにあり保育園は家の目の前にある、リビングが南~南南東、家賃が共益駐車場込みで8万3000円。大型ショッピングモールまで1キロ。至近にコンビニ、スーパーなし。 主人の新しい職場は新潟駅のすぐそばです。マイカー1台ありますが主人の通勤には使いません。 私は日当たりが一番気になり、リフォーム済に越したことはない。買い物も車使えば問題ない。の点でB希望。主人は家の広さ、通勤の利便、ちょっとした買い物の便利さでA希望で意見が分かれています。 また今回、北国での生活は初めてで、他の重要なことで気づいてないこともある点があるかもしれないので、それも含めてご意見頂ければありがたく思います。

  • 新潟市内に在住。休日に日帰りで、家族で行ける楽しい場所を教えて下さい。

    他県から新潟に引っ越してきて半年弱です。新潟市の駅南在住です。転勤族なのであと数年しかいられないのですが。。 新潟に惚れ込んで、新潟を堪能したいのですが、、休日に家族(主人、私、1才児1人)で行ける場所を知りたいです。 既に行ったことがある所・・・ 公園:亀田公園、スポーツ公園、鳥屋野公園、白山公園、ふるさと村など ショッピング:アピタ、デッキー、サティ、ムサシ、プラント、東京インテリアなど その他:新潟空港、寺泊、村上、月岡温泉などです。 大体、天気が良い日は公園に行き、買い物をし、回転寿司を食べて帰る感じです。これでも十分楽しいのですが、せっかくなので、色々行こうかと。 まだまだ行っていない所があると思いますが、どこに行ったらよいものか迷います。 新潟に在住の方は、休日に日帰りで行く場合、↑以外でどんな場所に行きますか? 鮮魚が買える所・豪農めぐりで良い所・公園・ショッピング(家具でも雑貨でも食品でも何でも!)・景色の良い所・温泉街・スーパー銭湯・健康ランドなど・・・何でも良いので教えて下さい。 または、情報が載ってるサイトがあれば教えて下さい。 ☆鮮魚の場合→この魚ならココが安くて美味!というのがあれば、ぜひ知りたいです。何でも好きですが、鮭・いか・甘えび・かれいが特に好きです。 特におすすめの魚があれば、教えて下さい!! 宜しくお願いします!

  • 練馬区か川崎市か横浜市青葉区、港北区、都筑区で引っ越し先を探しています。

    大阪在住です。主人の仕事の都合で東京方面に引っ越すことになり、住居を探しています。 来年、幼稚園入園の子供がおり、幼稚園の環境と子育て環境、主人の仕事の都合上、色んな方面へアクセスしやすいところを重点に考えております。 幼稚園はお勉強系ではなく園庭が広く楽しそうなところを希望しています。 子育て環境は図書館や自転車で公園めぐりが出来そうなところ。 買い物に便利でそこで十分生活必需品がそろうところ。 我が家は、休日には遊具のある大型公園めぐりをしています。 練馬や神奈川に住んでも車で40分以内ぐらいで楽しい大型公園は何箇所かありますでしょうか? 予算は駐車場などすべて込みで21万円の3LDKです。 練馬は何回かいったことがあるのでなんとなくはわかりますが、神奈川方面は全くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 神戸市周辺で生活・子育てしやすい地域は?

    東京から関西へ引越しをする可能性があります。 2歳と1歳の子供がいますので、神戸市周辺で子育て環境が良い(幼稚園、公園、図書館、児童館、小児科、救急病院等の施設の充実)地域はどの辺りなのでしょうか。交通の便、買い物をするところなど、関西地方で生活をした事がないので全く検討がつきません。大阪市北区へ通勤約1時間以内の場所であれば神戸市にこだわりません。是非、お教え下さい。

  • 内房エリアでお薦めの市を教えてください

    初めまして。 仕事の関係で、木更津市へ引っ越すことになりました。車通勤なので隣接の袖ヶ浦市も候補に挙がっているのですが、どちらの市がおすすめでしょう? 子どもがおりますので、子育てのしやすい環境、安心して過ごせる環境を求めています。休みの日には公園へ行ったり、買い物も便利にできる場所があると良いのですが。 また以前、袖ヶ浦市が子育てに力を入れていると聞いたことがあるのですが、市役所のホームページ等を見てもその点を強く推しているようには感じられませんでした。実際のところはどうなのか、お住まいの方の意見も頂けたらと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 大崎へ通勤(夫婦+1歳)

    大阪から主人の転勤で大崎勤務になります。1歳の子供がいるので子育てがしやすい環境のいい所を探しています。大阪以外住んだことがなく全く分かりません。 ・駅から10分以内で2LDK以上 ・通勤1時間以内 ・家賃15万以下(+駐車場25000円以下) ・スーパー・公園・病院への利便性がよい ・保育園・児童館・スクールなどが充実している ・新幹線へスムーズに乗れる ・週末はサーフィンするので千葉・湘南へ行く 以上希望条件です。どなたかどんな情報でもよいので教えてください。

  • 名古屋市で、新婚向きの住みやすい場所は?<再掲示>

    秋に結婚することになり、9月頃より名古屋市で生活を始めます。 私は大阪、彼はずっと中川区に住んでおり、 新居探しをするには、どこがいいのかすごく悩んでいます。 金山が便利そうで候補に考えていたのですが、 予算内では、築年数がだいぶたちますね。。。 (1)家賃+駐車場代で、10万ほどで借りれる2DKや2LDKのマンションが希望 (2)私は車を使わないので、買い物は自転車、外へでかけるには電車がメインの為、駅まで徒歩10分ぐらい。 (3)彼の勤務先は南区で、車通勤すると思います。 とりあえずは、やっぱり利便性のいい場所が重視です。 それで予算が合えば、ゆうことはないのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 大阪市内への引越し

    現在、主人の転勤の為に大阪(南部)在住なのですが、府内での移動となり、また引越しをすることになりました。 夫婦共に大阪の土地に詳しくなく、何処へ移り住むのが良いのか分からず、投稿いたしました。 条件としては、 ・通勤がりんくうタウンと新大阪の2点になるので、  その両方に便の良い所。 ・1歳の子供がおりますので、公園が多いなどのファ ミリー向け施設が充実していること。  (繁華街よりは、住宅地が良いです) あとは、買物をする為のスーパーがあるなど、 一般的に望むことです。 まずは、場所をしぼっていかなければならないのですが、あたりをつける事も出来ずに困っています。 来月末には引越しをしなくてはなりません。 どうぞよろしくお願いします。