• ベストアンサー

マイル大初心者です

nsjp612の回答

  • nsjp612
  • ベストアンサー率40% (51/125)
回答No.4

すみません。#3です。 書き方が悪かったので2点訂正します。 ・年間150万カードを使えば一人分の往復航空券を入手できます。 ・VISAでしたらまいぺいすリボという支払い方法ににすることで年間75万の支払いで一人分の航空券を入手できます。 1年間にそれだけ使う必要は無いですね。すみません。 複数年に渡る累積でもOkです。(ただし、最大は5年ですが) 以上、訂正させていただきます。 すみません。

関連するQ&A

  • マイルについて教えてください。

    マイルについて教えてください。 毎年1回海外旅行に行っているのですが、 「マイルを貯めないなんて損」 と友人にいわれました。 調べてみたところ、色々カード?があるようで、 どこがいいのかわかりません。 (友人にはデルタ航空を勧められました。なぜ?) 現在、クレジットカードはアメックス(グリーン) 使用です。でも年会費無料期間が終わるので、 解約予定ですが・・・ 勉強不足ですみません。 よろしくお願いします。

  • マイルをうまく貯めるには?

    以下のような状況で、マイルを効率的に貯めるために、 ・どの航空会社のマイレージプログラムに入ればよいか ・どんなクレジットカードを持てばよいか アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 ・年に1回はアメリカ出張があり、自分のカードでマイルを貯めることが許可されています。 ・普段、クレジットカードで買い物をすることが多いです。(特に楽天市場でよく買います) これまでは、できるだけ楽天クレジットカードで買い物して、貯まった楽天ポイントを使っていました。 今後は、マイルをなるべく貯めて航空券に換えることを考えています。

  • マイルはお得?

    普段の生活でクレジットを使いANAやJALのマイルを貯めるか、 旅行の度に格安航空券を探すのでは、どちらがお得なのでしょうか? マイルについていまいち理解できないのでどなたかお願いします。 それから例えば10万円の航空券を買ったら何マイル貯まり、そのマイルは次回使うときには何円割引として換算されるのでしょうか? 1マイル1円ですか?

  • マイル どうお得なのでしょうか?

    マイル知識、初心者です。 飛行機に乗る度にマイルを貯めて、その貯まったマイルを 航空券と交換するのはすごくお得だと理解できます。 でもクレジットカードの利用で貯まったポイントをマイルに 移行して航空券と交換というのはそんなにお得ですか? 日々貯めたクレジットカードのポイントは、例えば普段の買い物に 使える商品券などに変えて、航空券は格安航空券を買えばお得 なのではと単純に思ってしまいました。 マイルへ移行する際に手数料も取られたりするみたいですし、 ポイント移行の利点がよく分からないのです。 クレカのポイントを実際にマイルへ移行している方など、 どうお得なのかご存知の方、よろしければ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • JALカード(マイル)について

    この度、JALカードを所有し、マイルをためようと思い立ちました。 そこで、お聞きしたい点があるのですが、他のクレジットカードの場合『無条件で年会費が無料』のものや、『毎月○○を引き落としの場合年会費が無料』といったものがありますが、JALカードの場合(JCBにしようと思っています。)何か年会費が無料になるような使用方法はあるのでしょうか?カードの種類はもちろん普通のもので考えています。 それともう一点、たまったマイルは航空券やクーポンとの交換が可能のようですが、パッケージツアーの支払いの足し等には使用できるのでしょうか?(JALパック・日本旅行他…) クーポン券交換後、旅行代金支払い時に使用ってことになるのでしょうか? マイルについてあまり理解できていない現状ですが、よろしくお願いします。

  • マイルの貯め方。

    マイルを貯めて沖縄に行こうと思っているのですが、どうすればマイルが貯まるのでしょうか? 今現在、マイレージ関連のカードはありません。 航空会社は出来ればANA。 小耳に挟んだんですが、買い物をしたりガソリンを入れたりしてもマイルが貯まると聞きました。本当でしょうか? 効率良く貯める方法、そしてなるべく年会費の安いカードを作るにはどうすればいいのか教えて頂けますか? 行き先は沖縄が主になります。

  • デルタ航空のマイル加算について

    デルタ航空のマイルが貯まっているのですが、あと「14マイル」だけ無料航空券発券に足りないという状況です。 この非常に半端な14マイルだけ加算するのに、何か良いアイデアはないでしょうか? なお、私の身辺にマイルの譲渡が可能な家族や知人はおりません。 また、私は事情がありクレジットカードは加入できません。 どなたか、良いお知恵がございましたら是非お聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • JALマイルが使えるところ(旅行以外)

    旅行もしない者がマイルが貯まりますと言われてカードを作りました。 (マイレッジバンク提携先と言うのでしょうか買い物などで貯まるものです) 今2900マイルほどあるのですが、毎年有効期限切れで消えて行きます。 HPを見ると航空券かクーポンにしか換えられないし2万マイルからです。 やっぱり諦めるしかないのでしょうか?

  • マイルの効率的なため方は?

     マイルを貯めて航空券を貰おう!と思っているのですが、いかに効率よく貯めるかについて悩んでいます。  たとえば、ANAカードに入会するとポイントをマイルに変更するためには年会費+2100円(手数料?)がいります。また、JALカードでは、やはり年会費が必要です。どちらも、クレジット機能なしがありますが、それではなかなか貯まらないような気がします。  ひとつだけ、いいかも!と思ったのは、ローソンから発行されているJALマイレージバンクの機能のついたクレジットカードです。年会費無料でポイント移行手数料なしです。たぶん・・・・。 みなさんは、いかにしてマイルを貯めているのでしょうか?効率的な集め方を教えていただけませんか?

  • マイルを貯めたい。カードを作りたい。

    お世話になります。 最近TVでマイルをコツコツ貯めて、航空券に 変えて外国へ…という番組を見て、自分も作ろうと思いました。 ネットをアレコレ見たのですが、いまいち分からず、 質問させていただきました。 現在所有しているカードはJCBのみです。 あまりカードを複数所有するのは好きではありません。 そのため新しく作るカードは外国に強いVISAかMASTERの クレジットカードにしようと思っています。 航空会社選びがまず迷います。JALかANAか。 JALは1年に一回、航空券を買わないといけないようですね。 ですが、旅行はしますが、航空会社はJALとは限らず、必ず乗るとは 言い切れないです…。 ですが、電子マネーのSUICAを付けた(?)場合は、 関東に住んでおりますので、いろいろと便利かな~と思っています。 ANAはJCBにしないとあまり効果的ではないみたいですね。 あとはライフカードの組み合わせが一番だとか。(内容は よく分かっていないのですが)Edyがあまり、周りに使えるところが ないのと、還元率が低いとこちらで見たのがちょっと気になります。 現在持っているJCBカードを切って、新たに作っても良いと思っています。 年会費を払っても(ただし一般カードのみで考えています。)生活のなかの出費でマイルが効率よく貯まるカードを持ちたいです。 作るカードは多くても2枚以内におさめたいと思っています。 (2枚持つとしたら、1枚は年会費無料のもの、補助として考えております。) コンビニ、ショッピング、交通費、旅行、家電、電話代、ヤフオク代金などを含めても、年間そんなにたいした額は使っていません。 こんな私にオススメのマイレージが貯まるクレジットカードは何でしょうか? 回答よろしくお願い致します。