• 締切済み

子供を一人で電車やバスで通学させてるんですが・・不安な事等教えてください

kikanshayaemonの回答

回答No.4

通われている学校では皆さんが電車通学の学校ではないのですか?そうであれば学校で先生からしっかりと指導があると思います。マナーを守ることもむずかしいですし、周囲の大人に注意されたときの対応、周囲の困った大人に声をかけられたときの対応など基本的なことは指導されると思います。質問者さまのお子さんだけが公共交通機関で通学されている場合はそういったことは保護者の方が教えてあげることになりますね。 まず、困ったときに誰に助けを求めたらよいかをはっきりと教えておくことが基本だと思います。知らない人に声をかけられて「一緒に行こう(ついてきて)」とか「写真をとらせて」と声をかけられる事例は意外と多いと聞きました。よく言われる「いかのおすし」を徹底しておくことですね。遠距離通学は本当に様々なトラブルに遭遇しますが、自分が選んで遠くの学校に通っているのですからある程度は仕方がありませんね。何事も経験、とある程度腹をくくる必要もあるかと思います。 最も心配なのは大地震などの災害です。携帯電話はつながらない(小学生ですと通学に携帯は持っていないと思いますし)、公衆電話は長い行列で待つ、電気も止まり、電車も止まる。基本的に親へは連絡できない、と考えたほうがよさそうです。そうなったときに子ども自身が迷わないよう、定期の中に指示を書いたメモを入れていました。「まわりの大人の言う通りにする。不用意に動かないこと」が基本です。家からどこの駅までなら歩いて家に帰れるのか、学校からどの程度はなれた駅からなら学校まで歩いてたどり着けるのか(安全で太い道が歩けるのか)を親子で把握しておき「○○駅までなら歩いて家に戻る、△△駅より学校寄りなら学校へ歩いて向かう」ということも決めてメモを持たせていました。 子どもは意外とたくましいです。電車の事故や停電などで30分以上混雑した止まった電車の中で待つことになったり、階段規制がかかった駅で立ち往生したり(背が小さいので周囲が見えない!!)しても、学校が違っても見知らぬ小学生同士で声をかけあって励ましあって対応してきたようです。駅の案内放送は小学生には聞き取りにくいことも多いです。あわてずに周囲の大人に「すみません、今の放送は何と言っていましたか?わかるように説明してもらえませんか?」と聞くというテクニックも教えておくと役に立ちます。 うちの子もそうでしたが、6年間、きっとたくましく成長されることと思います。そして自分が困った経験を生かして、高学年になると見知らぬ子でも低学年の子に声をかけて助けるようになられると思います。周囲の方に暖かく見守ってもらえるように、困っていたら声をかけてもらえるように、常に謙虚な態度でマナーを守っていれば、世間は暖かいと実感してきました。

mina25
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。すごく参考になりました。

関連するQ&A

  • 子供だけで電車で出かけるのは何歳から?

    都市部に住んでいる子は、小学校ぐらいから電車で子供だけで出かけたりすると思いますが、 普段、電車やバスなどを使う地域に住んでいない子供が 子供だけで、友達などと公共交通機関を使って出かけるのは 何歳ぐらいからが多いですか? わが子は、中1になって、友達と初めて電車で出かけました。 こういったことは、都市部では中学校が私立なら電車やバスは当たり前だし、 小学生でも、私立だったらあると思いますが、 我が家は徒歩圏内に駅もバス停もないし、 自家用車移動が普通の地域です。 電車で出かけさせたことがない子の親は、 どのタイミングで子供だけの外出をOKするんだろうって 思いました。 私自身が、小学校時代から都市部に住んでいたので 電車で遠出をしていたし、 中2では一人旅もしていたので・・・。 これはかなりの地域差があるとは思いますが、 一般的にどうなんだろうっておもいました。

  • バス通学

    こんにちは。海外に住んでいる学生です。今日は相談があります。 私の学校では、車や学校のバスで通学するのが普通です。私のお母さんが私を毎日送ったり、迎えに来てくれます。そして今日、車内で寝てたんですが、あまりにも寝起きが悪くて、学校のバス通学となりました。 ここが問題なんです。私はバス通学した事がないし、悪い噂を毎日聞くから、乗るのが怖いんです。これは自業自得ってことも自分でもわかります。お母さんに謝ろうと思っていたんですが、なかなか勇気が出ません。どうしたらまた車で通学出来るでしょう?また、どうやったらお母さんに許してもらえるでしょうか? 助けて下さい!お願いします!

  • 一人でバスに乗るのは何歳から?

    小学校2年生の男の子の母親です。 夏休みの間だけなのですが、子どもが習いごとを始めました。 車でも20分近くかかる所なので、今は送り迎えを私が車でやっています。 もし、来年も同じところで習うとすると、毎日送り迎えをするのは、正直、しんどいな。。。と思い、バスで行かせようかと考えています。 私自身、小学3年生のときにはバスに一人で乗って習い事に行っていました。 でも、なんだか最近は物騒なので、一人で行かせても良いものかと思案しています。 皆さんのご家庭では、何歳(何年生)くらいから一人でバスに乗せますか、または乗せましたか? また、来年一年生になる妹もいるのですが、上の子と二人で行かせると、上の子の負担が大きすぎるでしょうか。 お時間のあるときに、ご回答いただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バスを乗り継いでの通学は大変?

    今大学選びをしていますが、行きたいと思った大学が家から行きづらい場所にあり、 そこを選べばバスを乗り継いでの通学になります。 家の近くのバス停から乗って駅へ行き、そこで別のバスに乗り換えて学校へ行くということになりそうです。 バスの乗車時間の合計は大体40~50分くらいで、電車の踏切待ちはありません。 私は体力に自信が無く車酔いもしやすいので不安です。 親や友達に聞いても、「それは大変じゃないのか」と言われました。 やはり、バスを乗り継いでの通学は大変なのでしょうか? 経験者の方の意見をお聞きしたいです。 他に、バス通学のメリット・デメリットがあれば教えてください。

  • 皆さんは、バスと電車のどちらによく乗りますか?

    バスと電車のどちらによく乗りますか? 主に何処に行く為にそれに乗るのでしょうか? 教えて下さい。 因みに私は、バスによく乗ります。 主に、学校に行く為にバスに乗ります。 電車の方は、殆ど乗った事がありません。

  • PASMOの子ども用でのバス利用

    小学4年の娘が子ども用PASMOを使っています。 電車では、子供運賃が差し引かれていますが、 バスの場合、そのままタッチすれば、子供運賃が引かれるのでしょうか? それとも、バスの運転手さんに「子供です」と一言伝えて、運転手さんが手元で操作しないと、 大人運賃が引かれてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 通学電車で片想い(長文です)

    高校1年の女子です。私は電車とバスを乗り継いで通学しているのですが、その電車で恋をしてしまいました。 その男子は毎朝私の1つ後の駅で電車に乗ってきて、学校も学年も同じです。つい最近偶然にも名前、クラス(そこに私の友達はいない)、出席番号までわかりました。 少しでも彼の印象に残るように鞄に雪の結晶のストラップをつけて、ほんの少し特殊な鞄の持ち方をしています。 私の方がさきに電車に乗っているので乗って来る彼とたまに目が合いますが、私はシャイなのですぐに目をそらしてしまいます。バスの待機列では毎回私の後ろに並んでいます。 昨日、偶然にも帰りのバスと電車が一緒になりました。電車の中では通路を挟んで彼のななめ向かいに立つ形で、目が合うことは無かったです(何故か彼が若干にやけながら両手ともきつく握り拳を作っていたのが気になりましたが笑)。 その後彼が降りるときも目が合うことは無かったのですが、電車の中からボーッと彼を見ていたら、ホームから階段を下りる彼と目が合いました。 昨日今日とそれを思い出しては一人で嬉しくなっていたのですが、ふと『このままずっと眺めてるだけで良いのだろうか?』と思いました。もちろんその選択しもありますが、やっぱり少し辛いです。 しかし、先ほど述べた通り私はシャイです。そして恋愛経験は全くといってもいいほど無いです。正直、何をどうしたら良いかさっぱりわかりません。 そこで、皆さんに意見を募ってみようと思いました。皆様、どうかアドバイス宜しくお願いします。 また、電車、通勤、通学での片想いのエピソードがある方は聞かせて頂けると嬉しいです。 長乱文失礼致しました。 これを書いている今もドキドキしていて、私が何を書いてるのかちょっとわかりづらいと思いますが宜しくお願いします。

  • 一人で電車に乗れません(泣)

    うつ病歴3年ほどのアラフォー既婚♀です。 タイトル通り、うつ病を患ってから、一人で電車やバスなどの公共の乗り物に一人では乗れません。 職場は自宅に近いので、歩いて通っています。 また、病院に行くときや、用事がある時は、夫や妹が付添ってくれますので、日常生活には支障がありません。 しかし、いい加減甘えるのは卒業して、一人で行動してみたいのですが、なかなか勇気が出ないのです。 付添いがいても、車内で動悸がしたり、とてつもなく不安になったりするときもあります。 主治医の先生からは、日常生活に影響がないのであれば、無理をせず、調子の良い時に一駅先まで電車に乗ってみる、等を繰り返していけば、徐々に乗れるようになりますよ、と言っていただきました。 でも、もう3年もこんな調子で、いい加減抜け出したいんです。 私と同じような状態から、抜け出された方はいらっしゃいますか? また、こうするといいよ、といったアドバイスでも構いません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 小学4年生が1人でバスに乗り習い事に通うことについて

     4月から4年生になる息子ですが、習い事をしたいと言い出しました。家の近くにはその教室が無く、共働きで送って行く事もできません。学校からの帰宅後、バスで1人で駅前の繁華街に行かせるのも不安があります。防犯のために教育しておかなければならないことを、教えて下さい。それとも、まだ1人で行かせるのは早いでしょうか?

  • 電車・バスに乗るときの準備で。

    はじめまして。最近この悩みが出来てから毎日頭の中で抱えている悩みがあり、この事を検索してみても解決に至るキーワードが見つからなかったのでこの場で知恵の豊富な皆さんにお応えしてほしいです。 長文になりますが、とても真剣に悩んでいますので読んでください。 僕は、19歳でパニック障害と病院で言われそれは今年の4月から通う専門学校に行くために乗る電車・バスから悩みが出来てしまいました。 それは、電車やバスに乗る前に目に見えない何かの絶対的な心の決意を決めないと乗れないのです。言葉ではおかしいですが、乗る寸前に気持ちが「乗りたくないな」と一度思ってしまうとその後がとても不安で乗れなくなってしまいます。 例えると、試合に出るとき頭の中でイメージトレーニングをして「よし。これで試合にいける」と心の準備をしてから試合本番に行く感じで 目に見えない自分の緊張感か何かを抑えないとなかなか電車に乗れません。駅のホームでずっと何かを考えていて電車が来ても悩みが晴れなかったら乗るのをやめて徒歩で隣の駅まで帰るくらいの不安度です。 何故こんなことになったのかは分りませんが、電車・バスにかかわると自分の体調を気にし出します。 どなたか解決の方法を教えてください。 長文失礼しました。