• ベストアンサー

ホームページなどにメールをするとき?

メールのところにBccとかccとかいうのがありますよね。あれを使って、本当のメールアドレスを知られたくないときにホームページなどにメールをするのでしょうか?本当のメルアドを知られたくない場合のメールというのはどうすればいいんでしょうか。 それから、サブアド、というのをどこかで聞いたことがあるのですが、いったいなんなのでしょうか?全然分からず困っています(;_;)良かったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メールを送信すれば差出人のアドレスや発信元プロバイダは分かってしまいますよ。 これを避けるには送信アドレスや送信場所を変えなければいけません。 あるいはアドレス偽装を行うことになります。 BCCやCCは送り先のことですから今回の質問の趣旨とは無関係と思います。 サブアドレスというのは本来のアドレスとは別にアドレスを取得してメールを受信するもので、主に携帯メールのサービスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pcweb
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

無料メルアドを取得して下さい。 (Yahoo,MSN,Gmailなど) 相手によりメルアドを替えて使用出来るので便利ですよ。

参考URL:
http://tahoo.fc2web.com/mail.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 どちらに問い合わせというか、わかりやすくいえばクレームを申し入れたいんだろう。問い合わせのフォームを用意しているところは少なくありませんから探してみることです。ただ、返事は必要ないということですが、問い合わせなど入力する項目にメールアドレスなどが必須となっている場合はそのあたりを適当にダミーで済ませなくては為らないでしょう。サブアドに付いては、知らせてしまっても構わないメールアドレスを使えば済むことにみえます。   質問は、あいまいな部分が多いことなどからこんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooWebメールでCCやBCCにアドレスが入らない。

    yahooのWebメールを使っております。 前々から不便さを感じていたのですが・・・ CC:やBCC:の空欄にカーソルを点滅させた状態で、 アドレス帳からメルアドを選択すると必ず「To:」の欄にアドレスが入ってしまいます。 やむなくTo:の欄に入ってしまったアドレスをCC:やBCC:に移動させるのですが、一回でCC:やBCC:に入る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • 同じメールを複数の人に送るとき

    auで、同じメールを複数の人に送りたいと思っています。その場合CcかBccのところにアドレスを入れればいい訳ですよね。 その際「;」で区切るのかと思ってたのですが、勝手に「,」で区切られるので「,」でいいんですよね? あと、CcやBccに入れたアドレスのうちの一つが間違っていた場合、あっているアドレスの分のメールは届きますか?また、間違っていた分のメールはUnknown…等という感じで戻ってきますか? Ccをつかって複数の人に送ったら他の誰に送ったのか、送られた人に分かるのでしょうか。分かってしまって全然構わないのですが、ただドコモは250字しか表示できないというので、そのせいで本文が消えてしまうのならば困ります。Bccならば大丈夫でしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • メールの使い方について疑問点

    メール使い方について分かりやすく説明している、サイトなどありませんでしょうか。Bcc:や、Cc:などよく分かりません。 具体的に、複数のアドレスに同内容にメールを送りたいのですが、送信先に複数のメアドが分からないようにしたいのですが、、

  • メールアドレスを公表されてしまいました。

    先日ネット上である機関に資料請求しました。その後資料は送られてきたのですが 先日その件でメールが届きました。開封してビックリ!BCCとCCを間違えて100人近いアドレスが公表されているではありませんか。あまりにもひどいと思い、どういう事なのか説明を求めたメールを送ったところ「BCCとCCの間違えでした、今後このようなことがないよう気をつけます」たったこれだけのメールが送られてきました。BCCとCCの間違いということは私にだって分っていますしそのメルアドはフリーメールではなく信用が置ける人にしか教えていません。もしアドレスが故意によからぬ事で使用されたりしたらどうしますかといったことをさらに抗議として送りましたがその後は何の返答もありません。時節柄新人の間違えかもしれませんがこういった被害を連絡できる機関はないのでしょうか?そして皆さんだったらどうしますか?よろしくお願いします。

  • メールをBCCで受信したことの判定

    メールをBCCで送られたという判定はどうすればいいのでしょうか? ヘッダー情報の TO や CC に自分のメールアドレスがない場合でいけるかと思ったのですが、 メーリングリストで送られてきた場合のメールもTO や CC に自分のメールアドレスがないため どうしたらいいのかわかりません。 ヘッダー情報のある項目がこうなっていたら BCCであるといったような 情報があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • BCCメールは「BCCを使って送信された」「BCCに教えられない誰かが入っている」と言うこともわからないのですか?

    受信者から見て CCはアドレスが見えるから「CCに誰がはいってる」と言うのがわかるのですが BCCはアドレスが見えなくても「BCCに誰か入っている」ということもわからないのですか? 送信者のアドレスのみの時のノーマルメールとBCCが含まれているメールではぱっと見、同じなのでしょうか? ちなみに使用メーラーはMicrosoft Office Outlook 2003です。 よろしくお願いします。

  • Eメール(gooのフリーメール)について。

    Eメール(gooのフリーメール)を送るとき、 通常は宛先にアドレスを入れるだけですよね。 その宛先の欄の下に、CCとBCCという、アドレスを入力する欄がもう2箇所ありますが、それはどのようにしたい時、入力するのですか? ちょっと聞いた話によると、複数の相手に同じ文章のメールを送りたいときに、BCCに入力すれば、複数に送ったことがばれない、というようなことだったのですが本当でしょうか? (その場合、宛先にもアドレス入れるのでしょうか。) (CCに入力するときはどんなときでしょうか。) 初歩的な質問でごめんなさい。 知ってる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • ホームページに書き込みをしたいのですが…

    初心者です。ホームページに書き込みをしたいのですが、一回本当のアドレスで書き込みをしたところ、<ウイルス検出>で何件も届くようになってしまいシマンテック社が削除してくれているのですが、みなさんはホームページに載せるメルアドはどのようにして作っていますか?違うアドレスを持つことによって本当のメルアドには変なメールは届かなくなるのでしょうか?知識がないので、どうすれば気軽にホームページに書き込む事ができるのですか?細かく教えて頂けたらな。と思っています。

  • gooのフリーメール

    gooのフリーメールはウィルスチェックなどはしてるのでしょうか? それとフリーメール新規作成でBCCやCCなどで一括送信したい場合、何十人とメールを送れるのでしょうか? アドレスをコピーしてBCCやCCに貼り付けるようなやり方をしたいと思っているのですが可能ですか?なにせ初めてフリーメールを使うものですからOUTLOOKと違ってどう使っていいかちょっと戸惑っています。ご回答宜しくお願いしますです。m(_)m

  • メールの基本的な使い方について

    同じ文面を複数の人にメールしたいのですが、Bccや、Ccの使い方が分かりません。 私の知っている限りでは、どちらかに、メアドをコンマで区切って並べるという方法だと思うのですが、いかがでしょうか。 宜しくお願いします。