• ベストアンサー

windows media playerのコメント

lunenoirの回答

  • ベストアンサー
  • lunenoir
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私も同じ疑問を抱き、検索した結果ここに辿りつきました。 私の場合ラジオをwindows mediaエンコーダで録音しコメントをつけています。 御質問とは少し論点がずれてしまうかもしれませんが、Realplayerで再生した場合は表示可能です。 プログラムを選択して開く(またはプロパティで再生ソフトにRealplayerを指定しておく)でRealplayerで再生し、 タイトルの上にカーソル合わせると「クリップ情報を表示」というものが現れるので、それをクリックするとコメントなどが表示されます。 もし再生プレイヤーにこだわりがなければ再生にRealplayerを使ってみるのはどうでしょうか? (今回windows mediaでもRealplayerと同じように表示できないのかな?と思い辿りつきました。) windows media player内でとのことなので論点がずれており、お気に障ったらすみません…。

関連するQ&A

  • Windows Media Player(10)で歌詞の表示?

    曲の拡張タグエディタの中に歌詞というのがありますよね?この歌詞を曲の再生中に表示させる方法ってありますか?? 再生中に拡張タグエディタの歌詞を表示させておけばいい!ということではなくて、再生すると歌詞も出てくるみたいな感じにはできないのでしょうか?(>_<)

  • Windows Media Player 11について

    Windows Media Player 11のライブラリで タイトルを右クリックすると 「拡張タグ エディタ」という項目があると思いますが これをクリックすると「トラック情報/アーティスト情報/歌詞/画像/コメント」というタグがありますが この「歌詞」はどう使うのですか?? 曲を聴いている最中に歌詞が流れたりできるのでしょうか?? もしそうであれば是非活用したいと思うのですが 使い方を教えてくれませんか?? それと別のplayerでもよいので曲を聴きながら歌詞を見れる方法があれば教えてほしいです。 お願いします。

  • Windows Media Playerについて

    こんにちわ。PCは初心者です。 Windowsを使っている人なら、必ずWindows Media Playerは使用されているのでしょうか? それと、携帯で撮影した動画を知人に送ったのですが、動画が見れず、拡張子は3gpです。 Windowsを使用していたら、Windows Media Playerを誰でも使用できるのであれば、拡張子を変換して送ろうと思うのですが、今度はWindows Media Playerがどの拡張子が見れるのかがわかりません。 3gpからどのようなものに変換をしたらWindows Media Playerなど、で見られるのでしょうか? どのプレイヤーでも見られるようにするには何に変換することが良いのでしょうか? どうかよろしくご回答お願いいたします。

  • Windows Media PlayerでCD焼けない

    Windows Media Player10を普段使っています。OSはXPです。 最近、急にCDへの書き込みができなくなりました。全曲ではないのですが。 “すべての音楽”を書き込みリストに表示してみると、ほとんどの曲がオレンジ色の文字で「収容できません」何曲かは「書き込みできます」と表示されています。拡張子はほとんどがwmaです。 以前はコピーできた曲もできなくなってしまったこと、CD-Rも同じものなので、何が変わってしまったのかわかりません。 ちなみに、今Windows Media Player10起動すると、バージョンアップできます、とお知らせがあるけど、余計変になったらイヤなのでバージョンアップはしてません。 Windows Media PlayerでCDを焼くと、パソコンでしか聴けないことが多いので、ほかのソフトを使った方がいいのかなと考えていたところだったんですが・・・。一応、何がいけないのか知りたいのでお願いします。

  • Windows Media Playerがおかしい。

    Windows Media Playerがおかしい。 Windows Media Playerを愛用しています。 いつものようにWindows Media Playerを開いたら一部の曲が消えていました。 ミュージックフォルダを開いて確認したところ このフォルダは空です。 と表示が出ます。 いったいどうしたのでしょうか・・・ 削除した記憶は全くないのですが復元等は出来ますでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Windows Media Playerについて

    久しぶりにWindows Media Playerを起動させ曲を聴いていたところ、 聴いた事のない曲が流れてきたので、その曲のプロパティを見てみると、インターネットからと書いてありました。この曲をダウンロードした覚えはないし、でもダウンロードしない限りインターネットからとは書かれないはずだし・・・とわけがわからなくなってしまいました。 stream-5 31,2006 19.03.17やkoukando01-10 03,2006 21.13.12と表示されます。 このような感じで何曲かありました。 どのようにしてWindows Media Playerに入ってしまったのでしょうか? またこれは削除してしまってもいいものでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • Windows Media Playerで…

    Windows Media Playerで拡張子がoggの音楽ファイルを聞けるようにするにはどうすればいいでしょうか? 新しいフリーウェアをダウンロードするのではなく、あくまでWindows Media Playerで聞く方法を教えてください。お願いします。

  • Windows Media Playerで演奏させたい

    こんにちは。 ホームページにWindows Media Playerを埋め込み曲を演奏させたい。 <div>にてWindows Media Playerを埋め込む領域を確保して そのなかで動かしてみたい。 <div>タグのなかで<option>タグや<embed>タグを用いようと思っていますが、同じページの異なるDIV領域に曲リストがあって、その曲リストをマウスでクリックしたらWindows Media Playerで演奏させたいです。Windows Media Playerに曲リストを入力させて自動演奏させるには、どのようにすればいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Windows Media Player

    Windows Media PlayerからCDを書き込みしても、音が小さくならない方法を教えてください。また、Windows Media Playerの曲をiTunesに入れようとすると、保護されたWMAフォーマートであるため、変換できませんでした と出てしまい、入れられなくなりました。誰か、Windows Media PlayerからCDを書き込みしても、音が小さくならない方法か、Windows Media Playerの曲をiTunesに入れる方法を教えてください。

  • Windows Media Player10のタグ入力

    MP3形式のアルバムのジャンルを変更するため アルバム名のフォルダから曲を全て選択してプロパティ→ 概要→詳細設定→ジャンルの欄にUnknownを消してJ-POPを 入力してOKで設定しました。確認のためWindows Media Player10 再生させるとプレビューのジャンル欄にはUnknownとJ-POPが 混合して表示されています。 これをJ-POPのみに表示するにはどうしたら良いでしょうか? また、Unknownの意味は何なんでしょうか? よろしくお願い致します。