• 締切済み

REGZA 37C3000と37Z2000

REGZA 37C3000と37Z2000は、どっちの方が性能的に良いのでしょう? おそらく多くの方がZ2000と言うかもしれません。 発売時期が半年違いますよね。 違うかもしれませんが、多少でも新しい液晶の方が多少でもキレイって聞いたもので・・・ 同価格でしたら、どちらを選びますか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

37C3000と37Z2000のどちらを、というのは考えた事もないので、どちらを選ぶかは答えられませんが、37インチですとフルHDかそうでないかの差はほとんど意味がないと思います。42でも判らない人には全く違いが判りません。 レグザはシリーズによる本質的な画質差はあまりなく、機能で差別化されていると考えるべきでしょう。 ですから機能面で、Zシリーズはデジタルチューナーを2つ搭載しているのでダブルウインドウができること(Cはチューナーが1つなのでできない)、HDMI端子が3つ(Cは2つ)、外部HDDとの連動やネット関係の機能の有無といったところが主な違いです。 一方でC3000の方が新しいので、PC接続端子があり、ゲームモードも以前より工夫されているようです。 画質は「どちらがキレイか」ではなくて「どちらを気に入るか」だと思いますから、実際にご覧になってお決めになるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

REGZA 37C3000 の仕様 http://www.regza.jp/product/tv/compare/pdf/c3000.pdf REGZA 37Z2000 の仕様 http://www.regza.jp/product/tv/compare/pdf/z2000.pdf 一番大きな違いは、液晶パネルですね、C3000はIPS、Z2000はフルHDIPS、Z2000はフルスペックハビジョンでC3000は普通のハイビジョン 多くの面で、Z2000の方が機能が上のようですね 私なら、同価格なら、Z2000を購入します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝REGZA Z1 、RE1 、Z9500 の37型で迷っています。

    東芝REGZA Z1 、RE1 、Z9500 の37型で迷っています。 Z1 はまだ発売されていませんので価格は分かりませんが価格と性能を考えるとどれがお勧めでしょうか?

  • REGZA Z2、Z3の映り込み

    今月末に大型の液晶テレビを購入しようと思っています。現在REGZA 37Z3を第1候補に考えているのですが、1つだけ不安があります。それは画面の映り込みについてです。先日店頭で見たところ、暗いシーンでは自分の姿がかなり映り込んでいたのですが、自宅ではもっと軽減されると言われました。そこでお聞きしたいのですが、実際に購入された方はどの程度映り込みを感じていらっしゃいますか?Z2とZ3は(おそらく)同じパネルを使っていると思うのでZ2を購入された方のご意見でも全く構いません。ゲームが主な用途なのですがそれなりに映画も見たいのでどうしても暗いシーンが楽しめるか神経質になってしまいます。 ちなみに他の候補にはWooo 37ZP05とVIERA TH-P42GT3を考えています。

  • 東芝 REGZAのZ1 かSHARP LC-40シリーズか??

    東芝 REGZAのZ1 かSHARP LC-40シリーズか?? 液晶テレビを買おうと色々調べてみたのですが、 (1)REGZAのLEDのZ1(42型)か、 (2)SHARPのLEDのLC-40???(40型のシリーズ)   のどちらかで迷っています。 私的には (1)のREGZA Z1のほうがいいのではないかと思っております。 詳しい方、ご教授頂けたら幸いです。

  • Z9000とZ8000の違いについて

    先日、東芝の液晶テレビREGZAの新シリーズZ9000が 発売されましたが、Z(X)(H)9000は、前シリーズの Z(X)(H)8000シリーズとどこが変わったのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 「REGZA 32Z1000」をPCモニタとして使いたい。

    はじめまして。 リビングにある液晶テレビにパソコンを繋いでモニタとして使いたいと考えております。 初心者のため、よく分からないのでご教授願います。 ▼液晶テレビ  REGZA 32Z1000 ▼デスクトップPC  これから買う予定です。 (1)REGZA 32Z1000に接続する方法、必要なものについて。 (2)PC側にはどんな端子がついているものを選ぶ必要がありますか。 (3)REGZAの場合、解像度はどのくらいになりますか。 (4)一般のPCモニタに比べてデメリットは? (5)ワイヤレスマウス、キーボードを使って省スペースで使うつもりです。何mぐらいまで離れてても使えますか? 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • 東芝の液晶テレビ 「REGZA Z1000」と「beautiful face Z1000」は同じ?

    はじめまして。 表題のとおりですが、東芝の液晶テレビ「REGZA Z1000」と「beautiful face Z1000」は同じものなのでしょうか? 昨日オークションにて「REGZA Z1000]を落札したのですが、届いた商品は「beautiful face Z1000」でした。 調べているとブランド名を変更して継続販売とありましたが これは同一商品で名前だけが違うということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • REGZA Z2でのDLNAリスト表示について

    REGZA 42Z2で JCOM STB(JC-5100)からiLINK接続でBDレコーダー(DIGA:BWT510)に移動した 番組をDLNA視聴しようとしたのですが、42Z2で一部タイトル(リスト)が表示されません。 同じ日に買ったWOOO(42XP07)と以前から所有するREGZA(32Z2000)では タイトルが全て表示されて一部のタイトルを除き再生も問題なく出来ます。 (一部タイトルは再生出来ない形式と出ます。が、タイトル自体が消えていることはありません。) 表示されないタイトルを調べたところ、CS放送のみ表示されないようで、STBからの地デジや BSデジタルは表示・再生可能でした。(CSはスペースシャワーTV HDなどの音楽番組とか いくつかの番組を録画して確認しました。) 何故42Z2だけリストが全て表示されないのかメーカーサポートに聞いても「わからない」と 言われています。(DLNAは動作保証しないようですが、Z2000や同時期の他社テレビより DLNAクライアント性能が劣っている様に見えることに納得できない感じです。) この現象がZ2シリーズでは当たり前なのか、或いは不具合なのかがわからず困っています。 同じ様な現象の方はいますでしょうか? (リスト表示されていて再生出来ないと出るなら、しょうがないと思えるのですが・・・。)

  • 液晶TV REGZA 37Z3500を買いました

    TOSHIBAの液晶TV REGZA Z3500を購入,併せて外ずけHDDも取り付けました。ハイビジョン放送録画の際、画質を落として長時間録画したいのですが、録画画質の選択は可能なのでしょうかお教えください。

  • REGZA,BRAVIAどちらがいいでしょう?

    REGZA Z9000 BRAVIA KDL-52W5 BRAVIA KDL-55XR1 BRAVIA KDL-52ZX5 価格を考えず、この中ならどれが画質,性能がいいでしょうか? よくアニメ鑑賞やPS3などのゲームをします。

  • REGZA と WOOO

    現在、我が家には東芝の REGZA 37Z9500 (1年半くらい前のモデル)が一台あります。 このたびもう一台、居間用に50型前後の液晶テレビを購入することとなりました。 やっぱり 同じREGZAシリーズを購入した方が録画番組とかを共有できたり、何かと互換性とかがあって、便利だったりするのでしょうか? 別にREGZA同士じゃなくてもそういう事は可能ですか? カタログや既存のREGZAの説明書に、DTCP-IP対応のLAN接続したテレビであれば、LANハードディスクに録画した番組が見られますとの記載があるので、REGZA以外でもいけるのかな? と思いましたが・・・。 実は日立のWOOOの同レベルくらいのプラズマが今安いので、そっちのがお買い得かなぁーとか思ったりしているのです。 写りはREGZAのZG2の方が良いのでしょうか? でも高いのです・・・ WOOOとでも録画番組の共有ができるのならば、WOOの同レベルの機種にしようかなと思っておりますが、いかがなものでしょうか?

EW-052A スマホとの接続不良
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aを使っていますが、WiFiの接続が上手くいきません。
  • 他のスマホでは接続できるので、私のスマホの問題かもしれません。
  • 最近、インクの補充とEPSONのアプリの入れ直しを行いました。
回答を見る