• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPとVistaで Thunderbird を共有したいのですが・・)

XPとVistaでThunderbirdを共有する方法

funyarinの回答

  • ベストアンサー
  • funyarin
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

はじめまして。 的を外した回答なら申し訳ありません。 おそらく、XPとVISTAのどちらのThunderbirdでも メールを受信できて同じ受信履歴の状態になさりたい、 と言うことでよろしいしょうか? Thunderbirdのアカウント設定で サーバー設定の所で「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」に チェックを入れて、必要であれば何日間残すか?も設定なさってみて XP、およびVISTAで受信なさってみてはいかがでしょうか? プロファイルの共有、という事にはならないかと思いますが 受信できたらどちらにも同じ状態なるかと思います。 「共有」と言う意味にならなければ申し訳ありません。

toraiwashi
質問者

お礼

考えていた状態とは少し違いましたが 教えていただいた方法も、確かにアリですね!! これは思いつきませんでした~。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • XPとVistaでメールを共有したいのですが

    XPとVistaのデュアルブートにしています。 メールソフトのプロファイルを共有させて どちらからメーラーを起動しても 同じ状態の受信トレイが表示できるようにしたいのですが そういうことが可能なメールソフトはありますか? 迷惑メール対策機能は、ついているといいなぁと 思うのですが・・

  • Thunderbirdが見当たらない

    Thunderbirdのアイコンをクリックすると 「あなたの thunderbird プロファイルを読み込めませんでした。プロファイルが存在しないかアクセスできません。」 と出てしまいます。 心当たりがあるとすれば一から設定をやりなおそうと一度アンインストールして改めてすぐにインストールしました。 メッセージが出ずに起動するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • vistaとxpの共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。

    vista(homebasic)とxp(home)の共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。 以下環境です。 無線LANルーターにて、Vistaは無線、xpは有線でルータに接続しています。互いのパソコンはいちお繋がっており、ネットワークには双方のパソコンの名前が表示されます。 まず、xpからvistaへアクセスしようとすると、アカウント?とパスワードを入力しろという画面がでてきます。 vistaからxpへアクセスすると、\\「XPのコンピュータ名」にアクセスでません。このネットワークリソースを~するアクセス許可がな可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 とでます。 XP側のセキュリティソフトはマカフィーが入っており、マカフィーのファイヤーウォールは入っていません。 とにかく、vistaからXPにアクセスできればいいのですが。 vistaとxpともに、起動時パスワードを入力するようになっています。 どなたかご教授願います。

  • thunderbirdについて。助けてください!

    WindowsXPから8に引越し中で、色々な事に悩んでいますが、とんでもない事をしてしまったかも… Win8で使うメールソフトを、thunderbirdにしようと思い、XPの方へはダウンロードできOEと一緒に使えました。 Win8にthunderbirdをダウンロードしたのですが、途中でメール以外にフィードを選んだのがいけなかったのか、メールアカウント設定で見つけられませんでしたと出て、POPなど、手動で設定して色々入力して再テストをクリックしても動かず…。 アカウント設定をそのままにした状態で、こちらで調べてやろうとしていたXPのthunderbirdのプロファイルフォルダの中身を8に入れ替えれば出来るかも?と思い、やってしまいました… 上手く行かないので、thunderbirdをアンインストールして、再びインストールしたのですが、「プロファイルを読み込めません。プロファイルが存在しないかアクセス出来ません」と出てしまいました。 おまけに、元々Win8にあったプロファイルを、ゴミ箱に入れ、ゴミ箱からも消してしまっているのです。 どうにかなるのでしょうか… どなたか、助けてください。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdの表示

    先日あなたの thunderbird プロファイルを読み込めませんでしたとのことで thunderbird が起動せずどうしたらと質問させていただきました。 教えて頂いたことでようやく起動することができました。しかし起動したものはいいけど、Thunderbirdの表示がおかしく?なってしまいました。 以前は受信とか色々見れていたのに起動したと思ったら今度は受信のところとかが一切見られなくなってしまいました。 見れるのは 起動したら Thunderbird  アカウント アカウントのセットアップ  メール  チャット  ニュースグループ  フィード 新しいカレンダーを見る のところのみです 左側は真っ白で何も書いてありません 以前は受信とか送信とかの一覧がありました どうしたら表示できるようになりますか? ご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • Thunderbirdの引越しができません

    PCが故障がちになり、新しいPCに引っ越し作業中です。概ね順調に進んでいますが、Thunderbirdだけが引越しできません。新しいPCでThundrbirdを起動しようすると「あなたのThunderbirdプロファイルを読み込めませんでした。プロファイルが存在しないかアクセスでkません。」とメッセージが出て起動できません。従ってProfilesフォルダーを引越しできません。解決方法を教えてください。

  • Thunderbirdの受信トレイが空になる

    Thunderbirdを使っております。数日前から起動するたびに受信トレイの今まで受信したメールがすべて無くなります。既読、未読関係なしです。受信トレイの下に作ったフォルダの中はすべてメールが残っています。 いろいろサイトを探したのですが、何故なくなるか分かりません。 あまり設定を変更した覚えは無いのですが、どなたか分かりませんでしょうか。 ちなみにウイルスバスターを使用しています。

  • Mozilla Thunderbird

    Mozilla Thunderbird 起動時に受信トレイを開きたいのですが可能ですか?設定がありません。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdの受信トレイに1件だけ未読メールが残る

    受信トレイに常に未読メールが1件(トレイの部分が太字で(1)となっている状態)あることになっております。 受信トレイのメールをすべて削除しても、PCを再起動しても消えてくれません。 他に問題はないのですが、ちょっと気持ちが悪いので消したいのですが、対策をご存知の方ご教授くださいませ。 環境は windows XP Thunderbird 2.0.0.0 です。よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird3の設定の仕方

    Thunderbird3に更新したところ,添付した画面のようになり,受信トレイなどを開くことができなくなってしまいました。 どこの部分を設定すれば,受信トレイなどが開いた状態になるのでしょうか? Thunderbirdを使用してから間もないため,良く使い方が分かりません。 どなたかご教授下さい。