• ベストアンサー

セキュリティソフト

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.5

>個人で一台で使用している分にはアンチウィルスで十分でしょうか。 VISTAなら出来のよいアンティウィルスソフト(NOD32など)を入れて置けばよいような気はしますけど、私はVISTA未経験なので、自信は無いです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060323/233121/ XP以下なら要る様な気がします。 ただ変な言い方ですけど、私は頼まれると相手を見てわざわざファイアウォール機能を無効にしてインストールすることもあり、トラブルがけっこう多い機能でもあります。

takitrp
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトの種類と違いって?

    シマンテック社から出ている、ファイアウォール、インターネットセキュリティ、アンチウイルスの違いってなんですか? 各製品情報を読み比べていても、いまいち解かるような解からないような・・・。 インターネットセキュリティには、ファイアウォールの機能も含まれている様ですし、アンチウイルスには、インターネットセキュリティの機能も含まれている様にも取れるのですが、グレード的に、ファイアウォール<インターネットセキュリティ<アンチウイルスって順なのでしょうか。 最終的に、インターネットを利用する上で、何をインストールすれば安心して利用出来るのでしょうか。

  • セキュリティソフトについて

    いつもお世話になっています。お聞きしたい事があり質問させていただきます。現在セキュリティソフトの購入を検討しているのですが、どのメーカーにも『インターネットセキュリティ』と『アンチウィルス』のソフトがあると思われますが、2つのソフトの違いを教えて下さい。また、以前、2つのセキュリティソフトが1つのPCに入ると不具合を起こすと聞いた事があるのですが、同じメーカーであれば上記の2つとも導入すればより安全性が向上するのか、片方だけでも十分なのかもあわせて教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフト

    セキュリティソフトのESETSmartSecurity5.2 とESET NOD32アンチウイルスとの違いを教えてください。

  • セキュリティーソフトについて

    今はノートンインターネットセキュリティー2003とアンチウィルスのパックを使っていますが、そろそろ期限が切れます。 これを延長するか、2004にするか、ウィルスバスターにするか迷っています。 ノートンはインターネットセキュリティーとアンチウィルスの2つを買わないといけません。 この2つが、わざわざ分かれてある存在価値がいまいちよく分かりません。 ノートンはいちいちサイトに行くとき、ポップアップ広告の許可、不許可を手動でしたり、面倒です。 XPSP2も提供されたことですし、何がお勧めでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

  • Norton Internet Security について

    最近、Nortonのセキュリティーソフトに買え変えようか考えているんですけど、Nortonのシリーズがたくさんあって違いがよくわかりません。Internet Security 2005、Anti Virus 2005、System Works 2005、などがありますがどれがどう違うのか教えていただけるとありがたいです。(HPを見ても具体的にどこがどう違うのかよくわかりません) またNorton Internet SecurityにはAnti Virusの機能もあると思うんですが、それはNorton Anti Virus 2005単体のソフトよりもなにか機能面で劣るんですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いって?

    アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いがわかりません。 今まで何も入れないか、体験版か、フリーのソフトを使っていました。 現在購入しようと考えているのですが、どこのメーカーもアンチウィルスとセキュリティの2種類があり、どちらにしたら良いのかわかりません。 セキュリティは防ぐことが第一で、アンチウィルスは既に侵入してきたウィルスを駆除するのが目的のソフト、ということでしょうか? ウィルスに感染しているかどうかというのはわかりますか? 多分、今まで一度も感染したことがないと思うのですが、セキュリティソフトでいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • インターネットのセキュリティーソフトについて。

    インターネットのセキュリティーソフトについて。 WinXPにセキュリティーソフトを入れようと思うのですが、どれがよいのか教えてください。 ノートンのアンチウイルスやインターネットセキュリティーと、ウイルスバスターの良い所と悪い所を教えてください。 実際に使用された方の使った感じを聞かせていただけたらありがたいです。 その他のオススメソフトや、良いフリーのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトを変えたら、

    ノートンアンチウィルスから、pc tool internet securityにウィルス対策ソフトを変更しました。 すると、パソコンでアメーバブログが更新できなくなりました。 原因は何でしょうか? どうやったらアメーバブログをパソコンから更新出来ますでしょうか? わかりやすく教えて下さい。

  • セキュリティソフトの選び方

    パソコン購入当初にインストールされていた ノートンアンチウイルスの体験版(?)の期限が切れそうなので このままノートンの正規版を購入するかそれとも他のものに 乗り換えるかで迷っています 普段かなり気まぐれにいろんなサイトを見て回るので 安心してインターネットするためにもセキュリティソフトは 入れておきたいのですがとにかく種類が多すぎて どれを選べばいいのかわかりません 体験版のノートンを使っている現在ウイルスが入り込んだ様子も 無いのでノートンが優秀なソフトだということは分かるのですが 例えば何かソフトをインストールする際 「ノートンアンチウイルスをインストールされている方は一時的に終了してください インストールが正常に行われない可能性があります」 と言ったような注意が出されていることが多く、 セキュリティが厳しすぎてこれでは少々不便です また無料のものもいくつか存在し、雑誌の紹介などをみると とても優秀なソフトとして紹介されています セキュリティにお金をかけたくないというわけではありませんが、 無料でも同じようにウイルスからパソコンを守れるというのであれば やはりそちらを使用したいです 長くなりましたが 有料無料問わず優秀なセキュリティソフトを教えていただきたく 質問しました よろしくお願いします