• 締切済み

OSが起動しなくなりました。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

セーフモードで起動しないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 起動しないならOSの再インストールかリカバリになりますね。 データを救いたいならAcronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

AirWalker
質問者

お礼

セーフモード起動を選択できる状態にないと思います。 電源投入→メーカーロゴ→エラー画面です。 メーカーロゴが出たときに選択できるのが3つあり (1)BIOS (2)このままWindowsの起動 (3)LANによるBOOT の3選択だったように記憶しております。 また、最悪は再インストールもやむなしかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windowsが起動できません。

    Windowsが起動できません。boot.iniに は問題がないようです。 パソコンの電源を入れると 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動出来ませんでした」<Windows root>¥system32hal.dll. 上記のファイルをインストールし直して下さい。 とでてきました。 http://uiuicy.cs.land.to/kaihuku.html こちらのサイトを参考に回復コンソールを作り boot.ini を書き換えたのですが、まだ <Windows root>¥system32hal.dll. 上記のファイルをインストールし直して下さい。 とでてきます。 windows起動の対処法を教えてください。 パソコンはデスクトップ型のVAIOなので WINDOWSのインストールディスクは持ってないです。

  • 起動ができません

    PCを普通に再起動するときに、 次のファイルが存在しないか壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 と表示され、突然起動できなくなりました。 いろいろ調べ直そうとしたのですが、bootとか意味がわかりません。 大切なファイルがあるので、フォーマットはしたくありません。 どのように対処すればよいのでしょうか? メーカー:FUJITSU 機種:デスクトップ FMVC920WT OS:Windows XP Home.

  • 起動できなくなりました

    昨日、PCを終了しようとしたところ、途中で 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。 <windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 との画面が表示され、止まってしまいました。電源を落として再起動しても同じ画面が表示され起動しなくなってしまいました。 他の質問を参照したところ「boot.ini」を書きかえれば良いみたいなのですが、XPが起動できない状態で「boot.ini」を表示するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 また「boot.ini」をどのように書き換えたらよいものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows が起動しない

    よろしくお願いします。 今、Windows を起動させようとしたら、 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした。 <Windows Root>\System32\hal.dll 上記のファイルをインストールしなおしてください。 と出ます。 解決方法を教えてください! よろしくお願いします。 OS Windows XP Professional

  • Windowsが起動しない!

    OSはXPです。 次のメッセージが出てWindowsが起動しません。 どうすればよいのでしょうか。初めての経験です。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れている為、 Windowsを起動できませんでした。 <Windows root>¥system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」  どなたか宜しくお願い致します。

  • 起動できなくなりました

    再起動したら起動しなくなりました。 エラーのメッセージは 「次のファイルが存在しないか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした。<Windows root>¥system32\hal.dll 上記ファイルをインストールし直してください」 とでます。大変困っております。どうかよろしくお願いいたします。

  • 起動できないです

    XPのSP2をインストールしたら 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動できませんでした。 <Windows Root>\system32\hal.dll 上記のファイルをインストールしてください と出てくるんですが、バックアップファイルが無く様々な方法も試しましたが一向に復旧しません。 どうしたらいいでしょうか? 機種は   VALUE STAR VC500/1 です。

  • 起動できません

    家のパソコンが起動できなくなりました。(今はノートパソコンで書き込みをしています。)OSはWindows XPでパソコンを起動しようとすると 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:<Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 と表示されます。どうすれば起動できるようになるでしょうか?

  • OSが起動しないです

    先日突如としてOSが起動しなくなりました。 「起動中・・・」と出てとまってしまいます。 友人が持っていた緊急修復ディスクなる物を 読みこませると 次のファイルが存在しないか又は壊れているため Windowsを起動できませんでした <Windows root>¥system32¥hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください と出ます。もともとリカバリーディスクなどは 付属していなかったので手元には何もありません。 PC本体はまだまだ使いたいのでいくつか打開策を教えてください。

  • 起動しません 助けてください

     電源を入れるとパソコン画面に 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした:<Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。  という表示がでました。どうしたらよいでしょうか。