• ベストアンサー

スカパー受信できません

rin-fusigiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

うちもそうでした。 11日の受信不良は天気が悪いためです。 送信側のほうの天気が悪かったみたいです。 プロモチャンネル(202)で案内されてましたよ。 「天候が悪いため一部で受信不良が起きてます」って。

yu12ri20
質問者

お礼

同じ方がいて、安心しました。ちゃんと案内がされていたのですね。 これで安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スカパーの受信レベルについて

    スカパーの受信レベルについて質問です。 SONYのDST-SP5というアンテナを使用してスカパーを視聴しています。 (アンテナは屋根の上にあり、手が届かない常態です) 先日大雪が降り、受信できない日々が続いていましたが 屋根の上の雪が解けスカパーの番組の徐々に使用できるようになってきました。 ところが、そのスカパーが受信できるようになって来たころから、 今まで晴天時26~27あった受信レベルが21~23まで落ち込み 曇りの日や、晴れている日でさえ(本日も含めて)急に数秒間画像が乱れたり、 「受信できません」状態になってしまいました。 何が原因なのかさっぱりわかりません。 どなたかこのようになった経験のある方はおられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スカパーだけ受信できません

    7月にマルチアンテナを取り付けし、シャープBD-W500をチューナーとしてBS、CS、スカパーHDが受信出来ていたのですが急にHDのみ受信レベル0で映らなくなってしまいました。 チューナーは購入して1年未満です。天候の影響でもないようです。 リセットやプラグ等の抜き差しもしてみましたが30分ほど綺麗に映りましたが、また映らなくなってしまいました。 原因、対処方法など教えて下さい。

  • スカパーの受信について・・・

    スカパーに加入して半年程になるのですが、疑問があります。天候の悪い時など画像がモザイクみたいになってうまく見れない時がありますよね?! 私は複数のチャンネルを契約しているのですが、チャンネルによって天候が悪くても普通に映るものもありますし、全く見れなくなるチャンネルがあります。 同じ衛星なのになんでそうなるのか不思議です。スターチャンネルだと315が見れても316と317が全然見れなかったり・・みなさんも同じですか? あと今私の住んでいる地域では雨が降っていて、どのチャンネルも全く映りません。最近台風などのせいでスカパーが全然見れないのですがこれもみなさんと同じでしょうか? マンションでアンテナの設置の位置に融通が利かない為、最高の受信レベルで27~30で17くらいの時もしょっちゅうあります。この数値が低すぎるから少し曇っているだけで画像が乱れてしまうのでしょうか?ここまで見れない日が多いとなんだか視聴代金が勿体無く感じて(^_^;見たいのがある時に限って雨降ったりするんですよね(T▽T)もしこの状況が私だけなら対策を練らないといけないので皆様のスカパーの受信状態を教えて頂きたく思います!またこうしたら綺麗に見れるよ的なアドバイスもあれば教えてください♪お手数をお掛けしますが回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • スカパー受信について

    スカパーアンテナの受信についてですが、昼間受信設定し映るようになったものの、天候にかかわらず夜になったら受信出来なくなります。 何度調整しても同じ症状で困っております。 ちなみに、受信方角の微妙な位置すれすれにマンションがあります。 あと、アンテナの寿命ってあるものですか?もう8年ほど使用しております。

  • スカパーが映らない!!

    カテ違いだったらごめんなさいm(_ _)m 先日、急にスカパーが映らなくなり、受信できませんという表示が出てしまいました。「受信できません」という表示は取説によると、「天候の影響で受信障害が発生している」か「CSアンテナからの接続ケーブルが正しく接続されていない」そうです。 (1)天候はまったく悪くありません。 (2)数日前まではきちんと受信でき、ケーブルはいじっていません。念のため確認しましたが正しく接続されていました。 (3)料金はきちんと引き落とされていました。 この他になにか原因があるのでしょうか・・・。 機種はaiwaのSU-C55を使用しています。 この解決法がわかる方や、同じ様なことがあった方、 なにかいいヒントや答えをお願い致しますm(_ _)m

  • スカパーで

    地上デジタルでスカパーE2の契約をしました。 契約をして数ヶ月が経ちますが、以前から気になっていることがありました。 それは天候が悪い日・少雨でも画面に「受信できません」と出てCS系の全ての番組が見れないことです。 快晴の時は普通に見れます。 大雨などは当たり前のように見れません。BSは見れるときがありますが ブロックノイズが酷いです。 それで、似たような質問があるので色々と調べてきましたが個人的にはアンテナの設置が悪いのかそれとも雨天候だと映らなくなるのは仕方ないのだろうかと思ってましたが・・・流石に料金払ってみてるので見たいときに見れないのは嫌なので思い切って書き込みました。 2011年にはこんな感じばかりになってしまうのでしょうか? もし、原因がわからないのであれば一度スカパーかアンテナ設置したところに電話してみようと思います。 皆様の意見も聞きたいので、何か原因ありましたらよろしくお願いします。

  • スカパーの受信レベルについて

    スカパーの受信レベルが晴天時15程度の地域に住んでいます。 雨天等の場合、受信レベルが8程度に落ち、 ほとんど見ることができません。 そこで、アンテナを大きなものにして この問題を改善したいと考えています。 アンテナを40cmから50cmの大きなものに 変更した場合、何%くらいの上昇が期待できますでしょうか?

  • スカパーが受信できなくなる

    スカパーのプロ野球のセットに加入しています。(2年目) ここ3日ほどフジTV739が頻繁に「受信できません」となります。確かにここ3日ほどは雨が降ったり曇りだったりと天気は悪いですが、他の野球チャンネルはよく映っています(ときどき「受信できません」となることもある)。 去年は一回くらい、大雨で雷もすごい日に一度受信できなかったこともありましたが、こんなことは初めてです。 リセットも一度してみましたが変わりません。天候のせいかとも思いましたが、近くに住んでる友人のところはよく映ってると言っています(うちはマンション一階、友人の家は3階です。関係ありますか?)。 アンテナが曲がっているのでしょうか?もう夜も遅くアンテナの向きを変えるのは大掛かりなので週末にやってみるつもりです。 他に原因が考えるようでしたら教えてください。

  • スカパーの受信についての質問です。

    スカパーの受信についての質問です。 1週間程前から急に画面がモザイクになったり、 「受信できません」が表示されたりしています。 ちょうど雨天だったので、天候のせいかと思いましたが、 それ以降全く改善されなくなりました。 たまに録画したものが見られたこともありますが、 今朝は画面が真っ暗になってしまいました。 チューナーの日時の表示もありませんでした。 その後、日時表示は知らない間に復活していました。 コールセンターに電話してみましたが、 原因は、アンテナの向き or 配線不良 or チューナー不具合 のどれかだろうとのことでした。 受信レベルは確かに低かったのでPerfectTVを受信できるレベルに合わせました。 リセットを押したり、電源を抜いたりすると、 受信レベルがゼロにもどってしまいます。 現在は「受信できません」の状態です。 ch202も全く「受信できません」です。 配線については取り替えていないのでわかりません。 やはりチューナー側に問題があるのでしょうか? チューナーはソニーのDST-D900です。 よろしくお願いします。

  • スカパー急に受信レベルが低下

    今まで最高レベル表示だったのですがある時間を境に受信レベルが不安定になりノイズが入りだしました。天候は問題ないです。でしばらくたつと問題なくなりました。急に晴れたり曇ったりしたわけではありません。衛星とかに問題が出たのでしょうか。非常に不可解です。前にも急に受信レベルが最高から受信できないレベルにまで落ちました。そのときはアンテナを微妙にずらして戻しました。今回はアンテナはずれてないのに最高レベル→不安定なれべる→最高レベル という経過をたどりました。スカパーに電話しましたがまったく原因不明でチューナー等のハードウェアのせいにされました。品質管理上重大な疑義を感じます。皆さんはどう考えますか。