• ベストアンサー

GDLの設定

H8/3052を使ってモーターの簡単な制御プログラムを書いてみたのですが、BestTechnology社のGCC Developer Liteを用いてコンパイルしたところ ld:cannot find -lm というエラーが出て困っております。 エラーの意味もいまいちつかめず(自分なりの解釈ではmファイルが見つからず読み込めない?) 解決策を知っている方がいれば教えてください。 ちなみに、OSはWindows Vista Home Premiumです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikaemi
  • ベストアンサー率50% (33/65)
回答No.1

sqrt() とか sin() とかが入っている数学ライブラリ(libm.a とか libm.so とか付いているファイル)が見つからないといってるんじゃないんでしょうか? gcc なら、-L オプションでリンカ(ld)に対するライブラリのあるディレクトリの指定ができると思います。

supermulti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 XPでGDLを使うときには特に何の設定もいらなかったのですが、やはりVistaだと設定がいるんですかね? -Lオプションでのリンカに対するライブラリのあるディレクトリの指定をやってみたのですが、自分が何か勘違いしているのかやはりコンパイルが出来ませんでした。 Vistaでの設定はとりあえずあきらめXPにて作業を進めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FFTWでコンパイルができません。

    FFTWでコンパイルができません。 http://www32.atwiki.jp/amaeda/pages/12.html ↑のソースファイルをコンパイルすると以下のエラーが出ます。↓ >gcc -o fftw1D fftw1D.c -lfftw3 -lm (MinGW) c:/mingw/bin/../lib/gcc/mingw32/4.5.0/../../../../mingw32/bin/ld.exe: cannot find -lfftw3 collect2: ld returned 1 exit status FFTWはわからないので、教えてください。

  • cygwin gccでのコンパイル

    cygwinをインストールをallでインストールし、gccでコンパイルを行おうとしたところ /usr/lib/gcc-lib/i686-pc-cygwin/3.3.3/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: cannot find -luser32 collect2: ld returned 1 exit status と表示され、コンパイル出来ません。 なにが原因でしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • MinGWでのリンク

    Widows上で、MinGwを使用してC言語でプログラミングをしようとしています。 test.c aaa.c の二つをコンパイルして、あとでldでリンクをしようとしています。 コンパイルは gcc -c test.c aaa.c で問題なくコンパイルができたのですが、リンクをしようとして ld -o test.exe aaa.o test.o -lc とすると、 ld: cannot find -lc と表示されて、リンクがうまくいきません。通常の(?)gccではこれでできると思うのですが(経験があるわけではなく、単にググっただけですが。。。)どこが間違っているのでしょうか。 OS:WinXP SP2 gcc version 3.4.2 (mingw-special) よろしくお願いいたします。

  • 日立マイコンのSH2で、sinやcosを使いたいのですが・・・

    SH2で、sinやcosを使いたいのですが、math.hをインクルードしてもコンパイルエラーが出てしまいます。ライブラリの設定がよくないと思うのですが、設定のしかたがわかりません。使っているコンパイルソフトは、GCC Developer Liteという、フリーのコンパイラーです。お願いします。

  • 32bitでコンパイルするには

    お世話になっております。 CentOSの64ビットマシンを使っています。 C言語の簡単なサンプルとして、ポインタ変数の長さを表示するプログラム(sizeof(ポンタ変数)をprintf)を作りました。 これをコンパイルして実行すると8と表示されますので、64bitとアプリケーションとしてコンパイルされたのだろうと思います。 次に32Bitアプリケーションとしてコンパイルするために-m32オプションを付けてコンパイルしたところ、以下のとおりエラーが出てしまい困っております。 gcc -m32 -o sample sample.c /usr/bin/ld: skipping incompatible /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.4.7/libgcc_s.so when searching for -lgcc_s /usr/bin/ld: skipping incompatible /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.4.7/libgcc_s.so when searching for -lgcc_s /usr/bin/ld: cannot find -lgcc_s collect2: ld returned 1 exit status 解決方法について教えていただければ幸いです。 コンパイラは、gcc-4.4.7-3.el6.x86_64をインストールしています。 よろしくお願いします。

  • MinGWのgccでOpenMPを使う方法

    MinGWのgccでOpenMPを使いたいのですが、サンプルソースコードを以下のようにコンパイルするところでエラーとなります。 gcc -fopenmp -O2 abc.c その結果が以下のようです。 ld.exe: cannot find -lpthread pthreadがみつからないのですが、あるけど見つからないのではなく、もともとない、が正解のようです。MinGWをインストールする際、ものすごく多くのファイル選択の可能性があり、デフォルトでやると欠落してしまうんだと思います。インストールのセレクトの仕方を教えて頂ければと思います。検討がつかないぐらいセレクションのリストが長々としているので。あるいは別の解決方法でも。よろしくお願いします。

  • CentOS,yumでのgccインストール

    CentOSで、ccのコンパイルができなかったので、インストールしようと思い # yum install gcc と入力すると、 Cannot find a valid baseurl for repo: base/7/x86_64 のエラーが出てしまいました。 どうすれば良いのでしょうか。

  • Xプログラムのコンパイルで;;

    gcc -o aaa aaa.c -lXm -lXt -lX11 とコマンドを打ってやると /usr/bin/ld: cannot find -lXm とでてきてコンパイルできません(-lXt,-lX11も同様)。 LessTif等必要なツールはインストールしてあります。 パス(?)が通っていないというのが原因だと思うのですがいまいち分かりません。 どなたか解決策をお願いします。 環境 RedHatLinux 参考パス /usr/X11R6/LessTif/Motif1.2/ →bin , includeフォルダがある。

  • Cygwin(gcc) lexライブラリ

    WindowsXPにCygwinのすべての項目をInstallにしてインストールして bison -d abc.y flex abc.l と実行し、 abc.tab.c , abc.tab.h , lex.yy.c ができた状態で gcc abc.tab.c -ll とした時 /user/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: cannot find -ll collect2: ld returned 1 exit status とメッセージが表示されコンパイルできないでのですが gccには標準lexライブラリが無いのでしょうか? それとも別のことが原因なのでしょうか? このエラーの回避法、もしくは別のソフトなどでこれと同様のことができるなら教えてください。

  • makeでのエラー

    makeをした際に、 /usr/local/lib/gcc-lib/h8300-elf/3.3/../../../../h8300-elf/bin/ld.real:skipping incompatible /usr/local/lib/gcc-lib/h8300-elf/3.3/libgcc.a when searching for libgcc.a /usr/local/lib/gcc-lib/h8300-elf/3.3/../../../../h8300-elf/bin/ld.real: cannot find libgcc.a collect2: ld returned 1 exit status make: ***[basic1] Error 1 と表示されるのですが、このエラーとはどういう意味なのでしょうか? わかる方教えてください。お願いします。

DCP-J963Nの無線LAN接続トラブル
このQ&Aのポイント
  • DCP-J963Nの無線LAN接続ができなくなった経緯や試したことについて相談します。
  • パソコンOSはWindows10と11のどちらでも接続できない状況です。
  • 関連するソフト・アプリは特になく、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る