• ベストアンサー

高校2年男子の親 退部 成績不振 赤点 留年

高校2年男子の親。野球推薦で入学させてもらいましたが、1年終わりで野球部退部。1学期は赤点のオンパレード。70%が進学の高校なのでついていけなくなってまったと思われます。進級できない場合、もう少しレベルの低い高校(公立・私立)で途中編入を受け入れてもらえることは現実的に可能でしょうか?

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RumCoke
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.4

#3です。少しきつい言い方になってしまったなと思っていたのですが、丁寧なお返事いただき恐縮です。 われわれ大人も程度の差こそあれかつては思春期の悩みをかかえていたはずなんですが、 大人になってしまうとそれを思い出せなくなってしまって困りますよね。 やはり気になってしまうのが、質問者様の「~ではないか」、「~と思う」という部分です。 私には息子さん自身から語られた言葉ではなく、質問者様の推測のような印象を受けるのです。 例えば、「高校に親しい友人はいない」、「タバコとバイクがばれたから部活を辞めた」、「別の高校に行きたい」と本人が言ったのでしょうか? そうでない場合、それらは質問者様の推測であって、実際とは異なるかもしれません。 私の意見としては、#1様、#2様と同様で、以下の2つです。 1.判断は本人に任せること 2.息子さんの意見を「聴く」こと 1は、親が先回りして決断してしまうと、その後何かに失敗する度に親や他人のせいにし、恨むようになる恐れがあります。 自分が選択したことであれば、失敗して落ち込むことはあっても結果に納得すると思います。 また、「親が決めてしまうのは自分を信じてくれないからだ」と親に対して不信感を抱くこともあります。 2の「聴く」というのは、子どもと真剣に向き合って、相手の言い分を受け入れるという意味で強調しました。 いつも質問者様が息子さんと話をされる時に、よくご自身が言っていることをそのまま紙に書き出してみてください。 「~するな」という命令、「~はダメだ/~は間違っている」という批判、「~すべき/~はどうか」という提案になっていませんか? 例え熱心に息子さんの話を聞いているつもりでも、質問者様の価値観に基づいた返事をすると、 息子さんの側からすれば「そらみたことか。僕の考えを聴くようなふりして結局親の意見を通したいだけじゃないか。」という気持ちでしょう。 私も以前カウンセラーの方にこの方法を教えていただき自分の言葉を書き出してみたことがあります。 するとほとんどが命令、批判、提案であったことに驚き、反省したことがあります。 >いつも言うことが同じ(学校は休むな、勉強しなさい)だから話したくないと、拒否されてしまう状態です。 というところから、息子さんは自分の意見を受け入れもらえない、理解してくれないと感じていると思います。 まず、「あなたの話を全部聴くから、話してくれないか」と言って、質問者様は一切黙って聴くことをお勧めします。 「うんうん」という相槌や「そう、~なのね」と息子さんの言ったことの復唱以外は言わないようにするんです。 そして、息子さんが話しきったら「あなたの気持ちはわかった、少し考えさせて」と話を終える。 もし意見を求められたら、「あなたの判断にまかせるよ」を決断を息子さんに委ねてしまう。 ご両親からするととてもじれったく感じてあれこれ言いたくなると思いますが、 親が何も言わなくなると表情が明るくなってくる子を何人か見ました。

harudane01
質問者

お礼

こちらこそ丁寧なアドバイスをいただき恐縮です。「・・・思う」というのは、本当に話し合いをしていないことはたしかです。子どもの顔色をうかがいながら、はれものにさわるような対応があることもあります。親としては、学校を休むことがイチバン困ることだと思っているからです。とにかく登校だけはして欲しいと思うからです。毎日ハラハラしています。・・・学校へ行ってくれるとまずはともあれほっとします。そんな親の態度を見抜かれているのかなと反省するときもあります。突き放すということも必要なんでしょうが、本当の非行に走り、犯罪でも犯したら困る、おだてながら登校させている親の姿です。自立を妨げることになっているんでしょうね。おとな半分こども半分の年齢はむずかしいですね。他人の子どもの非行に対して、「親は何も言わないんだろうか」なんて、前は思っていましたが、今は、言えない親になっていることが情けないとも思います。親の相談になってきてしまいました。

その他の回答 (3)

  • RumCoke
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.3

教育関係者です。 ご質問の回答ですが、公立はお住まいの自治体によって条件が異なる場合もあると思いますので、現在の学校に相談されるのがいいと思います(下に東京都教育委員会のURLを例として貼りました)。私立高校は学校によって運営が異なり、編入を募集していない学校がありますので調べてみてください。また、高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格すれば、学校を退学した場合でも高卒と同じ程度の学力があると認められます。詳しくは文部科学省のHP http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm をご覧ください。 ただ、私個人の意見としては、編入するのは本人の意思を確認してからにしていただきたいなと思います。質問者様のご質問とご回答を拝見していて、息子さんの話をどの程度聞いていらっしゃるのか疑問に思いました。なぜ部活を辞めたのか、今の学校生活をどう感じているのか・・・。息子さんがいきいきと生活するために何が一番いい方法なのかは、本人の話を聞かなければわかりません。教育関連の仕事をしていて「決断する前にもっとお子さんの話を聞いてあげて!」と思うことが何度もありますが、親御さんに「家庭の問題ですから」と言われるとそれ以上言えません。 また、学校関係者だけでなく、思春期の心理に詳しいカウンセラーや精神科にも相談されるのもいいと思います。

参考URL:
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/tennyu.htm
harudane01
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、まだ、本人とは話し合いはしていません。今のままでは、留年ありという、高校の先生との面談での話で、親がかってにそう判断しているだけなのかもしれません。完全にやめてしまおうとも思っていない部分は感じます。でも、気持ちを入れ替えてというところまではいっていません。本人に話しをしても、いつも言うことが同じ(学校は休むな、勉強しなさい)だから話したくないと、拒否されてしまう状態です。部活をやめたきっかけは、中学時代の友人との付き合いで、タバコやバイクの無免許運転がばれたことではないかと思っています。1年の終わりごろバイクの免許をとりたいといってかなり強くせがまれましたが、校則で禁止になっていることだからといって許可しませんでした。かなり、悔しそうでしたが、親も負けないようがんばりました。その後、たまには友人のバイクのうしろに乗ったりすることもたまにはあるようですが、通常は自転車にのって我慢しているようです。タバコは、体への害についてよく話しましたが、隠れてすっています。黙認という状態です。親に暴力を振るったりすることはありません。非行で補導されたり停学になったりはありません。また、話しかければ、無視はせず、返答はあります。壁にぶつかると逃げてしまう弱い面は昔からありました。あたってくだけろ、なんとかやってみようという強い意思が不足しています。目標、夢 を持たせたいといつも思っていますが、本人に何になりたいか聞くとフリーターなどと答えます。部活をやめるときは、先生とも話しあい、本人の考えも聞きたい部届けを出しました。やりたいことが他にあったわけではなかったので、そこが残念でしたが、本人の最終選択でしたので同意しました。やめて半年、まだやりたいことは見つからない、見つけようとしない 状態というところです。信頼して相談できる大人はいないと思います。毎日何とか過ぎればいいという状態かもしれません。鶏頭となるも牛後となるなかれということわざのように、本人がいきいきとできる環境ができたらいいなと親としては考えています。運動神経は人並み以上、体格も普通より上、成績は最悪ですが、少しがんばれば・・・・できるのに・・なぜ といつも不思議に思います。

noname#81416
noname#81416
回答No.2

彼の場合甘えではなく挫折感に悩んでいるのだと思いますが。推薦をもらえるくらいの実力があったのに1年後に退部することになるなんて、きっと本人の中では相当悩んでつらかったと思います。今でも「ダメだったやつ」って思われているような気がしているのではないでしょうか。 高校野球の推薦問題があったとき、新聞に、推薦で入学して、でも挫折した人たちの話がありました。立ち直ったのは周りに理解してくれる人がいたからのようです。周りに彼が信頼できる大人がいますか?親も大変ですよね。質問を変えて「こういう場合親はどうすべきか」を専門家の方に聞いてみたらいかがでしょう(私も親ですが、どうしたらよいかわかりません)。 「もうどうせ俺はダメなんだ」と投げやりな気持ちだと悪い方へ転がりやすいです。本人の気持ちが切り替わったら自ずと道は開けると思います。

harudane01
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに甘えだけではないと思います。高校では、当然友人があまりいないんだと思います。人付き合いはいいほうで、気もいいほうだと思います。野球の技術は平均以上で、試合にも1軍で出て活躍していましたので、不思議でなりませんでした。専門家に相談する場合の専門家とはどんな方ですか。

回答No.1

編入は考えないで良いのではないですか?話の内容から察するに、私立高校ですよね。私も野球推薦で入学しましたが、半年で退部してしまいました。学校の授業にはついていけず沢山赤点を取りましたが卒業はできました。もし編入を考えるなら本人の意向を尊重してあげて下さい。 野球をやめても、赤点をとっても学校が楽しいのであれば、そのままいまの学校に通うのが良いと思います。何事も本人次第です。

harudane01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今通っている高校は公立高校です。本人も甘えがあり、遅刻が多いと注意されています。休みも1学期10日ほどありました。勉強しろ、休むなという親には悪たれついてきますが、本心は迷っています。付き合っている友達が中学の友人で、中途半端な悪というか。高校やめたやつもいて。 とにかく今の高校に通わせるための気持ちを引き出してやろうと思います。

関連するQ&A

  • 赤点で留年

    某県の県立の進学高校に通ってる高校一年生です ボクは数学βと化学の成績がわるく いつも赤点をとってしまっています。 この前の期末ではとんでもない点数をとってしまいました…(泣 提出物はある程度だしています(人並みに) 出席日数も足りてます。 留年ってありえますか? ボクの高校では一つでも赤点を取ると進級できない仕組みです しかし、まわりには赤点を取ってる人が結構います。 もちろん勉強もがんばります。 いま、危機感を募らせものすごく勉強を頑張ってます。

  • 高校1年で留年になりそうです

    現在私立高校1年に在籍中の息子についての相談です。 学力不振で数学が苦手なため進級テストで赤点を取りました。 数Iと数Aとともに赤点でした。追試が予定されていますが、どうも カバーしきれないような様子です。 万一留年になった場合、一学年下がるのがイヤということで今の学校は去ることを考えています。 今後の進路ですが、通信制ではなく一般の普通高校への転校、編入ができたらと希望しています。このようなケースで転校、編入が可能な高校に関する情報がありましたらお願いします。

  • 高校の留年について。

    高校留年について 私立の女子校進学校に通う高校1年です。 私は一学期に赤点と提出物をほぼ出さず、三者面談の時に「これは進級したくないっていう意思表明なの?」とお叱りを受けました。 ですが勉強が苦手で、二学期の中間もほとんど赤点でしたが、提出物は一学期よりは真面目にしていました。 そして二学期の期末は、赤点は2教科程に留めることが出来ましたが、提出物が滞ってしまいました。 先週の土曜日に成績が付けられるというのを聞いて、水曜日までに終わってない物を出そうと思っていたのですが、火曜日から風邪を引いてしまって、木曜日まで休んでしまいました。なぜその前にやっておかなかったんだろうと後悔して反省しています。 私の学校は10段階評価で、2が二学期続いたら留年という形になります。恥ずかしながら一学期の評定は2が4つほどありました。 期末で赤点は少なかったものの、決して点数が良いわけではないです。その上課題も出せてない教科があります。また2がついてしまわないかとても不安です。留年してしまうのでしょうか… 本当に自業自得なのは承知の上ですが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 お叱りの言葉もお待ちしております。

  • 成績、赤点

    高校一年生です。 3学期末の成績の出し方を教えて下さい!! また、赤点の基準は何点ですか?? 分かる方いましたら、回答をお願いします。

  • 赤点が3つ 留年しそうです

    うちの息子は全日制公立高校2年です。期末で赤点3つ。学年末で4つ揃うと留年と言われました。厳しい学校で毎年留年が出ており追試はありません。皆さんの質問では赤点1つで不安がられているので、うちなんかどん底です。3学期は提出物と授業態度に気をつけるようにしていますが。態度も悪くもなく欠席もそんなにありませんが偏差値の高い学校なのでついていけないのが原因で、本人は危機感すらない状態です。毎日が不安で不安で。。学年末の成績次第で容赦なく留年させるのでしょうか?

  • 私立高校の赤点について教えて下さい。

    家の中3の娘が、軽度知的障害のボーダー域です。今までずっと普通学級で学んでいました。 来年高校受験を控えているのですが、私も主人も本人も普通の高校を希望しています。 なかなか今の学力で受かりそうな高校を探すのに苦労しましたが、なんとかある私立高校の 推薦がもらえて、一安心しているところです。高校はなんとか入学出来る目処がついたのですが、 問題は授業について行けるのか?ということを心配しています。 現時点で、家庭教師を週4回つけているのですが、理科と社会はどんなに勉強しても 30点くらいしかとれません。 家庭教師の先生も、この2教科に関しては、どうにも手の施しようがないと言っています。 私は公立高校に通っていたのですが、確か一教科でも赤点だったら 留年だったような覚えがあります。 そしてその点数も、30点以下?だったような気がします。 だとすると今の状態だと、2教科は赤点になってしまう可能性があります。それとも、 今は事情が違うのでしょうか?また、私立と公立では違うのでしょうか。 それとも学校によりけりなのか? 娘の偏差値は、38前後ですが、推薦で入ろうと思っている学校は偏差値が46です。 私はもっと偏差値が低いところの方がついて行けるからいいんじゃないかと思ったのですが、 主人があまり学力が低い所に入れると、余計に頭が悪くなるといってききません。 私たちの時代と違って、今は少子化のせいか、かなり偏差値の低い子でも入れてしまうみたい ですね。 内申点が基準に満たしていれば、後は形だけの面接と作文だけなのでほぼ合格です。 とその高校の受験担当の先生に言われました。 娘は授業態度はいいようなので、テストの点が悪い割に内申点は良いので、推薦がもらえました。 それはとてもうれしいことなのですが、 果たして、授業について行けるのかが今からとても不安です。 娘レベルの子も過去に入学していると思うのですが、無事卒業できているのか? ついて行けないのだったら、初めから入学させないでくれた方が親切では? なんてつい思ってしまいます。授業料目当てで短期間でもとにかく入れてしまうのかな、 とまで思ってしまいます。 理科と社会に関しては、高校になったら更に理解できなくなる可能性があります。 その他の教科に関しても、どれくらいの遅れがでるのか未知数です。 とても授業料が高額な私立高校なのですが、高額だから面倒見が良いとかってあるんでしょうか? 私立は公立より甘いとか。そうだったらいいなぁと今は期待を持っているところです。 どうか私立高校の赤点システムについて詳しい方、教えて下さい。

  • 高校を留年しそうです

    初めまして。 公立の進学校(普通科、全日制)に通っている一年の男子です。 高校に入ってからはクラスに馴染めず、そのストレスからは躁鬱病を患いました。 勉強も全く手に付かず、担任の先生からも「このままでは進級は難しい」と言われ、今の高校に残るか、それとも他の学校に編入、または再入学するかで迷っています。 通信制の高校に編入するという選択もありますが、人付き合いが少ない通信制では自分のコミュニケーション力の低さが改善されず、大学ではいわゆる「準ひきこもり」http://library.tuins.ac.jp/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdfになってしまうのではないかと心配しています。 他の全日制高校に通うという再入学するという選択も考えています。家からも近く、中学でとても仲の良かった親友の居る高校があるので、そこに入ろうかとも思いました。しかし、自分より一学年下の人達と勉強するということに不安があり、上手く割り切ることができません。 まだ留年が確定した訳ではないので、頑張って勉強して進級することも考えましたが、躁鬱を患った今の状態では、それは難しいです。 もう悩むことのできる時間も少ないのですが、どうすればいいか結論が出ません。 分かりずらい文章になってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • 高校の留年について

    高校の留年について 公立高校の一年生です。入学してから今までに2回定期考査があったのですが2回とも赤点を10教科中4教科くらい取ってしまいました。追試でも合格点に届かなくて成績がかなり危ない状態です。 定期考査はあと2回あるのですがそこで挽回すれば留年を回避できるでしょうか?

  • 高校を留年しそうで怖いです。

    僕は公立高校の普通科の高校に通っているのですが、留年しそうです。 1学期、2学期と学校へ行かずにサボっていたりした日が多かったからです、2学期の最後のほうにやっとその危なさに気づきました。 今は普通に学校へ行っているのですが、3学期最後の成績に1がつきそうです。 1学期や2学期の成績がすごく悪かったので、最後の成績で挽回するのは難しいといわれました。 自由選択科目のテストで、80点取れば3学期の成績に1はつかないよといわれて頑張ったのですが、80点取れず1がつくのがほぼ確定になりそうです。 これからのテストでも1がつく科目もありそうですし、すごく留年が怖いです。 親と一緒に教頭先生に呼ばれて話した事もあります、それですごく現実味がしてきました。 学校をサボっていたのに見放さないでくれた友人もいるので、留年は絶対にしたくないです。 担任には「もう留年だと思う、でも最終決定は校長がするから分からない」といわれて、他の先生(物理の先生)には「必修科目を落としていなければ大丈夫なんじゃないの?」と言われたのでよくわかりません。 前までは仮進級制度というものがあったそうで、単位を落としていても3年の時に多く授業に出れば大丈夫というものでしたが、今年度からちょうど無くなったそうです。 サボっていたのは自分が悪いのは分かっています、でも進級したいのですが成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?

  • 高校卒業できますか?3年です。

    こんにちは。私は公立高校の普通科に通っている3年生です。 高校1年生の5月から鬱病になり、いまでも通院している者です。 高校3年の1学期まではなんとか辛いながらも高校に通っていたんですが、 ついに学校に行くのが辛くて行けなくなりました。(現在11月。) でも、ここまでなんとかやってきたんだし、卒業は絶対したいです。 だからと言ってこれから卒業まで学校に行ける気力がありません。というか行けないです。 高校3年生の一学期の終わりまでは、1年生からの全体を通して”17日”休みました。 成績も高3一学期終わりの時点で評定平均3,5で悪いほうじゃないと思います。(推薦に持っていく、調査書の数値です) これまで進級が危うくなることもいっさいありませんでした。 しかし、学校に行けなくなった今、卒業できるのかものすごく心配です。先生は理解してくれて、 単位の事で相談したら休んでもぜんぜん大丈夫と言ってくれたのですが、 それはこのままずっと休んでも卒業できるから心配ないって事ではないと思います。 もし仮にこのまま卒業できたとしても、ずっと休んでいても問題ないなんて先生の口から出ることはないと思いますが…。 ちなみに、2学期は休みがちだったので中間テスト(10月の中頃)は受けていません。 そのあたりから学校に行ってないです。 私は卒業できるのでしょうか? おそらく単位をこれほど取ったら卒業できる。 とか、何日学校に通えば卒業できるだとか、条件みたいのはあると思います。 その辺はよく知りません。 どうか回答お願いします。