• ベストアンサー

車庫証明の取り方について質問です

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.4

質問には父親の名義になる予定と書いているのに、補足で、子供が銀行でマイカーローンを借りて車を購入するので、所有者は子供になるのではないでしょうか? と書いていますが、どちらの名義になるのですか? 子供の名義なら子供の住所で登録して車庫も取ればよいわけで質問と違ってきますよね? ローンで購入する場合大抵販売店かローン会社が所有者になるので使用者がどちらかになります。 使用者の住所のエリアでの車庫証明が必要になります。

関連するQ&A

  • 車庫証明について

    車の購入をかんがえているのですが、 車庫証明のついて質問です。 現在わけあって、自分の住民票に記載されている ところ(実家)に住んでいません。 で、今住んでいるところには車庫があります。 現在住んでいる場所で車庫証明は取れるのでしょうか? 住民票の住所と現在住んでる場所は2キロ以上離れています。 いつかは住民票を移動させるつもりなので、住民票を移動させれば出来るのだと思うのですが、 現状で出来るのであれば方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車庫証明と名義変更

    いろいろ検索しましたが、該当する質問がありませんでしたので質問させてください。 今回、知り合いより車を譲り受ける事になりました。 その車の名義変更のために車庫証明を取りたいのですが、今住んでいる場所と住民票の住所が違います。(住民票は実家にあって今住んでいる場所とは違う県です。) 今住んでいる場所で駐車場を借りて車庫証明を取ることは可能なのでしょうか? また、印鑑証明も住民票のある実家のままなのですが、車庫証明が取れたとして車の名義変更は可能でしょうか?

  • 車庫証明を住民票と違う場所で登録できるのでしょうか

    付き合っている彼女と新しくマンションを借りて同棲することになりました。これから結婚の準備に入る段階なので、二人の職業が公務員ということもあり同棲を含めてまだ何も職場などには公表できない状態です。彼女は、今まで一人暮らしでしたが実家に籍を戻す予定です。そこでお聞きしたいのは彼女の所有する車の車庫証明の登録について、住民票とは違う場所に登録できるかということです。 1 彼女は一人暮らしをしていたときに、車を購入した。 2 今回同棲することになったため、実際の生活の場所は新しいマンションにあり、車もそこで使用する。 3 しかし彼女の住民票は実家に戻してあり、公には実家で生活していることになっている。(実家は20キロほど離れています) 4 彼女の実家には駐車場らしきものはない。 ひょっとして、彼女の実家から2キロ以内に駐車場を借りないといけないのでしょうか?また、半年以内をめどに結婚する予定なので、結婚してしまえば堂々と今のマンションで登録ができると思いますが、それまで車庫証明の登録を放っておくとどうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 車庫証明や保険・・車の買い方

    一度、質問させて頂きましたが、説明不足のようで、思う回答が得られないようですので、改めて投稿いたします。 AとBは夫婦です。 A所有の車をBが使っており、Bの名義の保険に入っています。Aが単身赴任をするに当たって、Bは新たに車を購入しようと思います。 Bは自分名義の保険を使って新しい車を購入したいと思っています。 A所有の車は現在の住居地で車庫証明を取っています。また、Aは単身赴任に当たって、住民票は当面移動しない予定で、車は、持って行くが移動などはしない予定。 そこで、Bの車の車庫証明の問題があります。 Bは現在の場所に置く事は可能であるが、車庫証明がとれません。実際にAの車が、この場所で車庫証明を取っているからです。 Bの実家が10キロ離れた所にあります。(Bの名義で買えないのは承知) ここで、Bの親か兄弟の名義で一旦購入しBの保険はそのまま継続できるか。(家族限定になっている)当然住所は違う。 置き場は先に書いた通り、自宅に置く。また、Aが車を持ってきた場合は、Bの実家に置くので、違法駐車が目的ではない。 *Aは現在の保険会社以外で加入するので、この保険は使わない。 何かあれば補足いたします。

  • 車庫証明(自宅とは別の場所)

    現在賃貸マンションに住んでいます。 マンションの駐車場で車庫証明を取らずに、1.2キロ離れた旦那の実家(一戸建て)の車庫で車庫証明を取りたいのですが可能でしょうか? 住民票も移さず、車の名義を変えなくても車庫証明は取れるものなのでしょうか? 周りに聞いても詳しく知る者がいません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 車庫証明をとるにあたって

    車庫証明をとりたいのですが。 結婚して父の名義の車を乗っています。 車の所有者は父親でそのまま名義も変えずにいきたいのですが、 所有者が違っても車庫証明の申し込む名前が違っても簡単にとることができるのでしょうか? 父と自分の関係を証明するものなどや承認するものなどは必要ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車庫証明の取り方

    今度、新車を買おうと考えています。それでひとつ問題がありまして。車を買うときに車庫証明が必要になりますが、現在住民票登録しているところと違う場所に住んでいます。したがって、車のナンバーは住民票のあるところになりますが、車庫証明をどうにかして取りたいのですが、どなたか良い方法を教えてください。ちなみに事情があって、現在の住まいには住民票を移せません。住民票がある場所では仕事の都合上、生活できません。

  • 車庫証明

    息子が車を買いたいといっていますが、現在実家をでてアパートを同じ市内に借りておりますが、住民票は実家のままです。車庫証明をとるには住民票を写さないといけないのですか?

  • 車庫証明について

    知人から車を譲りうけ、名義変更をするため車庫証明を とらないといけないのですがそこで相談があります。 自宅には1台しか入らずもう埋まっているので祖父の家に停めておきたいのですが残念ながら自宅から4キロほど離れています…。 そこで私の住民票を祖父の住所にうつせば車庫証明をとることは可能でしょうか?? 車は祖父の家に置いておき、乗る時はバイクで祖父の家にとりにいくつもりです。 それ以外にもアドバイスが あればよろしくお願いします。

  • 車庫証明の名義と車の名義が違うのですが。

    車庫証明の名義と車の名義が違うのですが。 夫の会社の社宅に住んでいます。先日、中古の軽自動車を私(妻)の名義で購入しました。 車庫証明をとろうと、会社へ駐車場の「保管場所使用承諾証明書」をもらってきてもらったのですが、「使用者」は夫の名前でしか出せないと言われ、困っています。 住民票などがあれば、通りますか? それとも車の名義変更をするしかないのでしょうか。 御存知の方がいらっしゃると有難いのですが・・宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう