• ベストアンサー

デジタル環境で執筆してる漫画家

kayamekiの回答

  • kayameki
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

 バスタードの萩原一至先生や、確かネギま!の赤松健先生なんかがデジタルだったと記憶しています。

関連するQ&A

  • 映画にしたら面白そうなマンガ。

    ジョージ朝倉「恋文日和」 矢沢あい「NANA」 井上三太「隣人13号」 などマンガ原作の映画が流行っていますが、 “コレ、映像で見たら絶対面白い!!” って思うマンガがあったらぜひ教えてください!

  • おすすめの漫画を教えて下さい。

    好きな漫画は シガテラ(古谷実)、リアル(井上雄彦)、PLUTO(浦沢直樹)、あだち充全般、等です。 宜しくお願いします。

  • マンガ版『僕らはみんな生きている』のラストについて

    マンガ版『僕らはみんな生きている/一色伸幸、山本直樹』のラスト(下記参照)には 元ネタがあるのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか? もしいらっしゃいましたら元ネタの作品等を教えていただきたいのです。 ---------------- 『のんきな姉さん』―「眠るなよ」 =『紅い花/つげ義春』―「眠れや……」 『YOUNG&FINE -うみべのまちでぼくらはなかよしだったか-』 =『うみべのまち/佐々木マキ』―「うみべのまちでぼくらはなかよしだった」 ↑のように、マンガ版『僕らはみんな生きている』のラストにも元ネタがあるような気がするのです。 それともこれは元ネタは無く、山本直樹のオリジナルなのか。 山本直樹作品に詳しい方、そのラストの流れにお心当たりのある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。 ---------------- 『僕らはみんな生きている』 「……セーナ,聞いてくれ.」「俺は,本当は……」 「あれ?」 「あれ?」 「セーナ。」 「セーナ?……」 「なんだ、そこにいたのか。」

  • お勧め漫画

    よくある質問でもうしわけないのですが、おすすめ漫画教えていただきたいです。 好きな漫画は寄生獣、花より男子、ハンサムな彼女、天使なんかじゃない、ゆうゆう白書、スラムダンク、ドラゴンボール、ろくでなしブルース、ジョジョ、ボン坂、デスノート、リアル、バガボンド、BJによろしく、イニシャルD、爆音列島・・・です。佐々木倫子、松本大洋、ドラゴンヘッドは嫌いです。 ジャンプの漫画は全部読んでるのでいらないです。 浦澤直樹、井上タケヒコ、冨樫、・・・有名所はいらないです。あまり古いのもいらないです。90年以上の漫画をお願いします。わがまま言ってすいません。よかったらお教え願います。

  • 環境がテーマのマンガを探しています

    大学で環境に関するマンガについて調べています。 ただ、余り多くの種類のマンガを読んだことがないので、 どのようなものがあるか探しております。皆さんの知識を貸していただけませんか? 特に最近のマンガで環境がテーマにされているものがありましたら、是非知りたいです(2000年移行の作品)。 今現在、自分の探せた環境に関連するだろうマンガは以下のものです。 ・手塚治虫関連(火の鳥・ジャングル大帝・ブッダなど) ・風の谷のナウシカ ・寄生獣 ・漂流教室 ・ドラえもん のび太と雲の王国 ・美味しんぼ(但し、調査の対象にはしません) ・トライガン(使えるか考察中です) 私の環境の定義ですが、手塚治虫作品からも推測できますよう、仏教のようなエコロジカルな思想(理由に関しては省略します)や、 コスモロジーといった哲学、倫理的な観点も含んでおります。 なので、ストレートに「自然は大切!」「CO2排出良くない!」というようなテーマだけでなく、広義に環境を解釈していただいて構いません。 それでは、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 不思議・独特な世界観がある(不条理系)マンガ・小説を探しています。

    不思議・独特なマンガ(又は小説)を探しています。 例えば、山本直樹先生の「世界最後の日々」、 webマンガの「ミッションちゃんの大冒険」など、 ( http://missionchan.xxxxxxxx.jp/ ) ○「不条理」(受け取り方がおかしいのかもしれませんが) と言われるような作品 ○独特・不思議でセンスのある作品 を探しています。 あまりそのようなものに出会ったことが無いので 沢山例を挙げる事が出来ませんが、 良い作品がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京のマンガ喫茶のおすすめ

    東京でマンガを存分に堪能出来る所を探しています。 (値段・雰囲気は問いません) 新宿・渋谷と数件マンガ喫茶へ行ったのですが、 置いてあるのは、皆似たり寄ったりの漫画ばかりです。 絶版になってしまったものや、 A5版の面白い漫画など置いている所を知っていましたら 是非教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私が好きなのは 岡崎京子、白土三平、山本直樹、安彦麻理絵、 藤子不二雄、おおひなたごう、福本伸行等です。

  • 面白いお勧めマンガを教えてください。

    私が好きなのは、泣けるマンガ、歴史もの、社会派マンガ、サスペンスなどです。恋愛マンガは嫌いです。 ちなみに私が読んで面白かったマンガは(はじめの一歩、井上雄彦全般、浦澤直樹全般、うしおととら、からくりサーカス、青木雄二全般、金田一書いた人全般、ミナミの帝王、静かなるドン、エンブレム、GTO書いた人全般、サイコメトラーエイジ書いた人全般、島耕作、黒サギ、池上遼一全般、借王、おーい竜馬、風光る、池田理代子全般)などです。 たくさん読みすぎてもう新しい面白そうなやつになかなか出会えません。なんか私の好みそうな マンガほかにあるでしょうか?教えてください。

  • みなさんのイチオシの漫画を教えてください!

    みなさんのイチオシの漫画を教えてください! 最近、漫画喫茶にはまってよく行くのですが、次に読む漫画を何にしようか悩んでいます。 ドラゴンボール、ワンピースが大好きです。 井上雄彦さん、浦沢直樹さんの作品も大好きです。 「寄生獣」も好きです。最近「ヒストリエ」を読みました。 「銀魂」「鋼の錬金術師」あたりをすすめられて読んでみたのですが、あまり自分向けではないなと思いました。 「闇金ウシジマくん」はちょっと落ち込んでしまったので、途中で読むのをやめてしまいました。 少女コミックは「有閑倶楽部」が大好きです。 昔「クローズ」を読んでいて面白かったので、今度は「WORST」を読んでみようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 辞書に載るレベルの著名な漫画家

    長谷川町子と高橋留美子、デジタル大辞泉に載ってる女性漫画家はこの2名だけですか? 他に居れば、1人でも2人でも名前を提示してくれるとありがたいです。 さくらももこなら載せても良いんじゃないかな?掲載基準がイマイチ・・・。何だろう? 男性の漫画家なら沢山載ってます。 井上雄彦、モンキーパンチ、浦沢直樹、鳥山明、さいとうたかを、蛭子能収 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/