• ベストアンサー

モニターが無いパソコン

このパソコン、、、貴方ならどう使いますか?? 自作 Pen4 256MB 40GB FD/DVDマルチ/MO付き ただ、問題はOSがWinMEなんです。 ↑コレ、どうしたら使えますか?? サーバとかに使えるかなぁ??と考えていたのですが…モニターが無いと使えないですよね?? すいません。サーバとか共有とか、、よくわからないので、、、良かったら噛み砕いてお教えください。 モニターを購入するしかないですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77706
noname#77706
回答No.4

WINXP程度ならメモリ増強で何とか動きそうなので初めのセットアップだけモニターを代用して行い、 リモートデスクトップを使えるようにしてファイルサーバーですかね?私なら。 この方法なら初めだけ何とかなれば後はモニター要りません。 私も液晶モニター買うまでは上記の方法でセットアップしましたので。 リモートデスクトップについてはググれば結構出ますので調べてみましょう。 自力でやり上げると結構嬉しい物です。 そのうれしさ 味わってみませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.3

・・・部品取り(ぼそっ) 使うのは Pen4 と FD/DVDマルチ/MO くらい ジャンク屋から購入するなら、 動作する条件で 出して\15K位の価値かな? あとはケースが気に入ったらXBOX-360あたりの ジャンクを再生して、入れて遊ぶ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

モニタは現在お持ちのPCでモニタがあれば、モニタ切替器やCPU切替器を 利用することで、共有することができます。  http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/monitor.html  http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/cpu_ichiran.html WinMeのまま利用するのは不安定なので、メモリーを増強してWindowsXPを 入れることをオススメします。 また、データを共有するためのファイルサーバーとして利用するにはHDD 容量が少ないようですので、HDD増築して音楽や動画データの保管してお くのに利用するといった使い方もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ルーターの代用にできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのモニタが映らない

    先日オークションで購入したパソコンをモニタに接続したところ、起動しても全く画面が映りません。 もともと別のパソコンで使っていた青い(VGB?)ケーブルで接続しました。 型番/DELL OptiPlex 980 スモールフォームファクタ CPU/インテル Core i7-870 プロセッサー (8MB L3 キャッシュ、2.93GHz) OS/Windows 7 Professional 64ビット メモリ/8GB(4GBx2) HDD/500GB 光学ドライブ/DVD-ROM グラフィック/ATI Radeon HD 3450 256MB (DVIデュアルモニタ用ケーブル付、ロープロファイル) パソコンについていたケーブルは短く、変換するケーブルのようです。 ケーブルまたは、モニタを買う必要があるなら、どのようなものを買えばよいですか? パソコン本体に関してあまり知識がないので、分かる方教えてください。

  • デュアルモニターについてですが、

    17インチスクエアモニターを持っているのですが、19インチワイドモニターを購入しようと検討しているんですが、17インチスクエアと、19インチワイドモニターでデュアルモニター環境が出来るのでしょうか? OS:Win7-64bit home CPU:ANDAthlonIIx4 640 GPU:ATIRadeonHD5450 512MB ←ここは、HD5670の1GBに取り替える予定です。 メモリ:DDR3-1333 4GB ちなみにパソコン本体は、自作した奴で、モニターはAcerのV173Dbmです。 検討しているのが、AcerのV193WEbmdです。 回答、よろしくおねがいします。

  • この条件で一番安いパソコンはどれ?

    新しくパソコンを買い換えようと思っています。 以下の条件で、安いデスクトップパソコンを探しています。 OS:Windows XP Home Edition CPU:Pentium 4 メモリ: 1,024MB(512MB×2) HDD:160GB ドライブ:スーパーマルチドライブ モニタ:17型 よろしくお願いします

  • パソコンの改造

     勤務先のパソコンが更新時期が来たので買い換える事になりました。それにより、今まで使っていたパソコンを処分する事になっていましたが、とりあえず1000円で買い取ることにしました。  もともと次期OSが出るまでの繋ぎに中古パソコンを買おうと思っていた矢先だったので、6~7万円の予算が浮きました。  そこで質問です。この予算で手を加えるとしたらご回答者様でしたらどのようにされますか? ちなみに買い取ったパソコンのスペックは以下の通りです。 ●メーカー………DELL ●型番………Optiplex GX200 ●タイプ………ミドルタワーデスクトップ ●主な仕様(純正)………CPU…PentiumIII - 933MHz             RAM…256MB             HDD…30GB             FDD…内蔵              ドライブ… 内蔵 CD-ROM 空きスペース1個 ●後付したもの…640MBのMOドライブ ●ディスプレイ…購入済み 職場で使っていたときは一度もトラブル無く使っていました。 因みに現在使っていたパソコンは、WinMe、celeron700MHz、RAM128MB、HDD30GB、FD・CD-ROM内蔵。処分の予定です。

  • 4年前のパソコンにDVDを搭載するのは得策?

    4年前のパソコン(エプソンダイレクトのエディキューブ、ペン3、128MB、winME、HDD20GB)に新たにDVDを搭載することは得策でしょうか? とりためた家庭用のビデオ(アナログ、デジタルの両方)を整理して保存したいのですが。私としては、1.メモリ不足、2.HDDの容量不足、3.winMEの不安定性が気になるところです。

  • パソコンについてです。

    xpのパソコンにLinuxを入れようと思うのですが、古いパソコンでどのLinuxなら、大丈夫かわかりません。 下記のスッペくでも使えるLinuxを教えてください。 (NECのパソコンです。) *OSは入ってません。 パソコンのスペック<型番:LT700FD> CPU:Intel Celeron(R)M プロセッサー380(1.60GHz) メモリ:512MB HDD:100GB USB:4ポート(USB2.0×4) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 詳しいことは、下記のURLから。 http://121ware.com/product/pc/200604/lavie/lvt/spec/

  • 自分のパソコンを作りたい。

    自作で、安くパソコンを組み立てたいのですが、どのようなパーツを買えばよいのですか?私は、メモリ256MB HDD40GB程度 ドライブCDR/RW DVDR/RW?DVD見れればいいです。CPU?さっぱりわかりません。モニター15インチ程度。このような場合ですと、どのくらいの予算になりますか?

  • お勧めのモニタを教えて下さい

    あと1週間ほどで通販で買った新しいPCが来るんですが、モニタを別途で用意しなくてはなりません。 モニタ選びでお勧めの機種や気をつけることなどありましたら、教えて下さい。(解像度・ドットピッチなど) 液晶・CRTの別は問いませんが価格は安いに越したことはありません。(最高で8万円くらいまで、画面は大きいほうが勿論いいです) PC性能は CPU=PEN4(2.2GB)       メモリ=512MB(RIMM)       HDD=80GB       グラフィックボード=Geforce4Ti4600       ビデオメモリ=128MB       OS=WindowsXP(Profesional) 用途は動画編集(ビデオ・DVD)&3Dゲームがメインです。 よろしくおねがいします。

  • パソコンをモニタを買い換えますが、接続は何が良い?

     パソコンのモニタ購入の質問です。  パソコンは、DELLのInspiron 545(グラフィックカード:Radeon(TM) HD 3450 256MB)を使っています。  モニタの電源が入らないことがよくあるので、モニタだけ買い換えようと思うのですが、どの接続方式(HDMI・DVI-Dなど)のモニタを買えばいいか、迷っています。  使用中のInspiron 545に使えるモニタの接続は、HDMI・DVI-Iでよろしいでしょうか?  それと、ネットで調べていたら、Radeon(TM) HD 3450は、HDMIで接続すると、アンダースキャンになるといった情報もありました。  HDMIはやめた方がよろしいでしょうか?  パソコンの用途として、DVDレコーダーで録ったテレビのDVDを見ようと思っています。  パソコンゲームはしません。

  • ノートパソコンのマルチモニタのことです。

    今、HP社のnx6120というノートパソコンを使っています。 説明書を見ると、外付けモニタポートというのがあります。 モニタを購入して、そこに接続すればマルチモニタとして使えるようになるんですか? ネットで調べてみると、「サインはVGA」という商品を使わないとダメというのと、パソコンによってはそのままでマルチモニタとして使えるというのがありました。 使っているパソコンがどちらかわからないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 住所録が突然消失。原因は不明だが、復元方法を知りたい。教えてください。
  • ソースネクストの製品・サービスに関する問題発生。住所録が消えたが、復元できるのか教えてほしい。
  • 住所録がなくなった。回答お願いします。ソースネクストの製品についての質問です。
回答を見る