• ベストアンサー

ヤフーゲーム チャット 中傷、誹謗

sankansionの回答

回答No.1

無理。てかスルースキルを身に付けなさい。 有料でも誹謗中傷名誉毀損とかへの対応なんてしてくれないですよ。 場かばかばかばかばk場kばばkばkばkばkばkばかばkば誌ね誌ね誌ねしねしねしねしねしね みたいのはスクリーンショット取って通報で対応してくれる所もありますが、そんな物は二の次になってるのが現状。

関連するQ&A

  • yahooゲームで誹謗中傷されてしまいました。

    昨日yahooゲームのラウンジのメイン発言画面で他ユーザーから誹謗中傷を書かれてしまいました。 酷い中傷を延々とメイン発言画面に連呼して書かれて、酷く傷ついています。私の他にも中傷を書き込まれたユーザーさんが数名いらっしゃいます。このユーザーは一度標的を見つけると毎回延々しつこく中傷を浴びせる陰湿なやり方の人物なのです。 yahooのヘルプページにあるカスタマーに連絡する迷惑行為連絡フォームで苦情を書いて送信しましたが、他に何か良い方法が ありましたら教えてください。こういうユーザーは退会させることは出来ないのでしょうか? このユーザーは毎夜同じルームに長い時間居座って、めぼしい標的を探しては中傷を書き込んでいます。 他にルームはいくつかあるのですが、あまり人気の無いゲームなので稼動しているのは1ルームだけなので、 ゲームをしたい場合このルームでするしか選択余地がないのです。 よろしくお願いします。

  • 知人からの誹謗、中傷メールについて

    知人から精神的打撃を与えられるような誹謗、中傷メールを受けた場合、法律的にはこの相手に制裁を与えることは可能でしょうか?もし可能ならばその方法を具体的にお教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 誹謗中傷について当てはまる思う文章は?

    現在は芸能人に対する誹謗中傷が問題になっていますね。 突然ですがここで問題です。 これらは誹謗中傷と見なされるべき文章ですが、以下の文章にA~Dの中から選び理由を一言で述べなさい。 (表記:1.=A) A:非道と思う B:犯罪だと思う C:侮辱的と思う D:ただの荒らし(犯罪性は無い) 1.「(特定の芸能人)は(嫌いな人)の女版だわ!」 2.「このサイトに目をつけて(嫌いな人)の悪口書く方が、流行の先駆者になれるわ!」 3.「さあ、みんなでサイトを荒らしましょう。管理人も死んだし!」 4.「NHKをぶっこわすわ、そしてこのサイトをぶっこわすわ!」 5.「自分の元彼を人間扱いするなんて冗談じゃないわ!」 6.「自分以外は、このサイトの投稿者全員ゴミだわ!」 7.「死に方(死に至るまでのなり行き)の問題じゃなくて、人に迷惑かけてマイナスにまでなる(嫌いな人)は死ねばいいってことなのよ!」 8.「憎いというより、ただアイツが嫌いなタイプでムカつくから(特定の人物の当て字)という形にしてけなして公の場にさらして公表したいだけだ。」 9.「世の中の(特定人物)を葬り去るわ!」 10.「(嫌いな人)のツイッターをここでする人もいるし!自分はひとりじゃないおろかもの。」 11.「彼が189話の主人公の男だったら、この方法で(嫌いな人)を殺すわ!」 12.「(無縁の人間)の悪口は自由だから、ここは自分が(嫌いな人)の悪口を書くためのサイトよ!」 13.「自分ひとりがいないと閑古鳥鳴くから書きまくる!」 14.「(嫌いな人)についてのコメントは、おのろけじゃなくて誹謗中傷だけど、事実を書いたまで」 ちなみに引用された上記の文章は、一部界隈で最も荒らされたサイトと言っても過言ではないものです。

  • 誹謗中傷のコメントの書き主を探したい(gooブログ)

    gooブログでブログを作っています この半年ほど誹謗中傷のコメントが多く書き込まれています 投稿者の名前は違っていますが 書き込まれている内容が同じなことと 書き込まれる時間が同時刻なので 犯人は同じ人物と思われます そこで質問なのですが gooブログでの誹謗中傷の書き込みについては どこまで相手が特定できるのでしょうか? プロバイダーとかまででしょうか? 仕事での営業に関わるので とても困っています 何か解決方法を教えて下さい

  • オークションの評価で誹謗中傷

    オークションで当方が出品者で、落札者から「詐欺師!」や「最低男!」などの誹謗中傷の評価がありました。 落札者はこちらから再三連絡をしないと、連絡をしてきませんでした。 しびれをきらし、取引キャンセルしました。評価を非常に悪いとつけたら、報復評価を受けました。 入金はあったのですが、こちらはそれを確認しておらず、キャンセルをしたので詐欺と思ったのかもしれません。額は1000円程度ですが・・・。その落札者は非常に悪い評価が50ほどあるお世辞にも、ルールを守れる人間ではなさそうです。 それで、もちろん返金しようと思い、こちらから電話やメールをしているのですが、連絡が付きません(電話は意図的に出ないみたいです) そういう中傷的な評価を受けた場合、yahooに連絡した方がよいのですか?またその方法は?

  • ネットで誹謗中傷を受けたのを法的に警告したい

    最初は私はゲームが下手で、2ちゃんねるの晒しスレという所で晒されたのが発端でした。 最初はゲームが下手なことを晒しスレで馬鹿にされていたのですが、次第にエスカレートして人格攻撃が行われるようになりました。 それでは留まらず、私はブログを持っているのですが、そこに来て私を馬鹿にするようなコメントを不特定多数が多数書き込むようになり、現在非常に不愉快な思いをしています。 ブログにて迷惑しているので止めて欲しい旨を伝えた所、更に炎上してより一層誹謗中傷が行われるようになりました。 先ほどネットを調べて、 「荒らしは抵抗すると喜ぶので無視するべき」 という意見を拝見したのですが、何故泣き寝入りしなくてはならないのでしょうか? 私は被害を受けたので可能ならば被害届を出したり、訴えたいと思っています。 しかし現在相手も私もただ熱くなっている部分もあるので、まずは警告からしたいと思います。 その後おさまらなければ、訴える予定です。 その際、どういう手順で行えば良いのでしょうか? IPから相手のことが分かると知ったのですが、そのIPからどうやるか分かりません。 掲示板にはIPが残されていますが、2ちゃんねるで書き込んだ人のIPを手に入れる方法が分かりません。 IPを手に入れプロバイダが分かったとして、どういう風に連絡したら良いのでしょうか? ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • Mixiの誹謗中傷について

    最近、ミクシィのメッセージに誹謗中傷がたくさん届きます。 その文章は非常に長くいくつかに分けて送信されていて それぞれの送信時間を見ると全部で送るのに2時間以上かけています。 そこで自己紹介欄に「真夜中に数時間かけての送信いつもご苦労様です。 ただし、知らない人からのメッセージは読まずに全て消していますので その労力を別のことに使うことをお勧めします。」とか書き込みしたらまずいでしょうか? ちなみに他の対策方法であるアクセスブロックは利用しても すぐに他のIDを作成して同じことをされて それの繰り返しで枠を使い切りました。 通報もしましたが利用規約にある個人間のトラブルとして扱われているのか それほど問題のないことと扱われているのか分かりませんが アカウントを抹消されることもなく その方から迷惑メッセージが届き続けています。 そんなことをしてもどうせ効果はないと分かっていますが 何かしら行動をしたいなと思っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • Yahoo!知恵袋での誹謗中傷の問合せ先を知りたい

     Yahoo!知恵袋での誹謗中傷の問合せ先を知りたいのです。  知恵袋での質問があり、回答がなされて、解決済みの投稿についての対応となります。  勝手に写真が使われていたり、名前が書かれていたりした場合にその記事の削除を要請したいのです。その連絡方法を教えて下さい。

  • 誹謗中傷を繰り返す悪質な会員への制裁方法

    エンタメカテにおいて、ある質問がされた時点、あるいは私が回答することで、心無い数人の会員から批判や誹謗中傷の回答が後を絶ちません。 例えば、自作自演、出来レース、ネタバレ、私にポイントを与えるため、挙句にカテゴリーマスターがそんなに欲しいのか、などという、事実無根な回答ではない嫌がらせ投稿を繰り返されています。 最初は、何も後ろめたいことをしている訳ではないので、粛々と運営に通報だけしてそれらの回答は削除されていました。しかし、削除されても何度も湧いて来ていたちごっこの状態です。先日はとうとう私の偽物(IDを少し変えている)まで現れる始末です。(その偽物は退会して逃げましたが) しかも、一人の会員に限っては悪質極まりなく、IDを変えてまで執拗に批判を繰り返しています。新幹線の名前の会員のことです。内容は嫌がらせを逸脱していて、何も知らない会員が閲覧すれば、誤解を与えてしまうような、最早、名誉を棄損するような内容です。 質問が迷惑だと思っても、質問と回答が成り立っているのですから、よくいる「俺様がルールだ」というサイトの趣旨を勘違いしている会員です。 昨日、余りにも長期間にわたって嫌がらせを受けているのに我慢も限界に達し、無理を承知で運営の方にこの会員の連絡先の開示を要求しました。いま現在、運営からは連絡が来ていませんが、特定できれば、私の方で何らかの制裁をするつもりです。 しかし、特定できなければ、この会員に対して何らかの制裁を加える方法、手段はあるのでしょうか? いくら顔が見えないコミュニティーサイトだとは言え、人間性を疑うほど許し難い行為です。 ご指南願います。

  • ガルオクの主品者から誹謗中傷されました

    ガルオクの主品者から誹謗中傷されました。 私は、去年の3月、ガルオクの出品者と取引していました。 私は1日だけ、その出品者と連絡が取れませんでした。 翌日の深夜になっていきなり評価悪いにされ、その出品者から無言電話・迷惑メールが届きました。 私は、その出品者のメールアドレスを拒否したところ、報復評価を受け、しばらくしてから出会いサイトに私の実名・住所・携帯番号・勤務先を載せられました。 私は、ガルオク事務局に出品者を通報したら、非のない私が、強制退会処分を受けてしまいました。 ガルオク事務局に問い合わせしてもいい加減な対応でした。 私は経済産業省に相談しました。経済産業省で納得できるようなアドバイスが得られませんでした。どなたか、以前ガルオクで取引したという方、いらっしゃいますでしょうか? 私は、ガルオクの強制退会に対して不満ですし、最新詐欺情報という掲示板に相談の書き込みをしたのですが、逆にバカにされました。 私、とっても困っています!!助けてください!!