• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子レンジの寿命は?)

電子レンジの寿命と安全性について

reglusの回答

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.2

電子レンジの設計者ではありませんが、設備機器全般の基本設計に携わっている者です。 現在の白物家電の寿命目安は10年程度となっています。設備機器では20年くらいですね。 昔の電子レンジや冷蔵庫などは複雑な機構(自動調理など)を持っていませんでしたので、心臓部(マグネトロンなど)の寿命イコール機器の寿命でした。 現在の電子レンジは複雑な機構とコンピュータ、加えて各種の安全装置を搭載していますから、これらの寿命が機器全体の寿命へ多分に影響し、昔の製品に比べてかなり短命になっています。 電子レンジの筐体は電波(マイクロ波)を遮蔽できる構造になっています。が、漏れる電波の大きさは他の家電と比べればかなり多いですね。 現在の電子レンジの自動調理は熱放射温度計を使って食品自体の温度を測定しているのですが、一昔前の電子レンジでは食品の吸収線量が温度によって変化することを利用し、結果として電子レンジ外へ漏れ出てくる電力量の変化をモニターする構造が主流でした。 この漏れる電磁波の出力はIHや掃除機などと比べて比較的多いのですが、人体へ影響するほどではないと認識しています。小出力の電波が人体へ影響するとする論文はいくつもあり、そういった論文を論拠とした宣伝などもたくさんありますが、学問的な見地から認められているものではありません。 ところで現在お使いの機器を使い続けるか否かですが、安全面で申し上げれば、買い換えた方が良いとは思います。これは電磁波の遮蔽性能の問題ではなく、内部に溜まったホコリや内部配線の寿命などといった問題から来るもので、昔の電子レンジはそういった部分への安全配慮(センサーを搭載して云々といった)がなされていないため、低温着火などの心配があるためです。 効率も若干、現在の機器の方が良くなっています。特にインバーターを搭載している機種では、格段な進歩が見られるようです。

usednodio
質問者

お礼

reglus様 詳しいご回答感謝致します。可動部分がある機器は10年は寿命が無いのでは?と思っていますが、我が家の電子レンジのタ-ンテ-ブル回転機能は正常ですからマグトロンからの電磁波(?)の漏れが気になっていました。冷蔵庫と同じく今年の年末には買い換える予定です。回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 電子レンジについて教えて下さい。

    最近、気付いたのですが、電子レンジには必ず回路図が書かれています。 テレビや冷蔵庫などには書かれていないのですが、 なぜか電子レンジにだけ書かれています。 これは一体どういう意味があるのでしょうか? それと電子レンジで使われるマグネトロンはどれくらいの磁場を使用しているのでしょうか? マイクロ波の周波数から逆算することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジの寿命と壊れ方について

    三菱製の2002年の電子レンジをかれこれ14年間使用しています。 家電の寿命は10年位と聞いており、 突然壊れるよりはそろそろ買い替えた方が良いかなと思いつつ、 ちゃんと動くのでまだ良いかなーとも思っています。 みなさんのお宅の電子レンジは、何年位使用していますか? また、壊れたことがある方、どんな壊れ方をしますか?  (ボタンに反応しなくなるならいいのですが、発火する…なからこわいので買い替えようと^^;) よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジの故障個所

    電子レンジの故障個所 先日パナソニックの電子レンジ NE-EH211 を使用中にいきなりブレーカーが落ちました 今までブレーカーは落ちたことがなく、そのときも電子レンジしか使っていなかったので違和感を感じましたが、ちょうど温めが終わる瞬間に落ちたのでその時はただブレーカーを戻しておきました 次の日、また使おうと思ったら加熱のダイヤルを回しても何もおきません。 たぶんヒューズが落ちたのだと思いますが、その理由はマグネトロンにあると思いますか?ほかに電子レンジで壊れるところはあるのでしょうか。 普通の保証期間は過ぎていますが、マグネトロンのみ2年となっているので、修理に出そうか迷っています

  • 電子レンジの器械的な寿命

    教えてください。 私の使っている電子オーブンレンジは購入後約12年くらいになりいます最近では省エネブームであり、エアコン、テレビ、冷蔵庫に至りいろいろありますが、電子レンジでも古くなると電気代ばかり掛って温まらないことがあるのでしょうか?最近気きのせいかもしれませんがそんな気がして温まり方が遅くなった気がします。レンジに詳しい方(電気関係)おりましたら 教ええてください。妻と新しいのでも買い換えようかと話しています。

  • 電子レンジ

    電子レンジが壊れたので、急遽購入する事になりました。 どんな物を買えば良いのでしょうか? 予算はなるべく一万以内が希望です。 大きな物も入って、掃除がしやすいのが良いです。 今は省エネとかあるのでしょうか? 今使用してるのは、オーブンレンジで18年位使用してました。 オーブンは余り使わないので、レンジだけで良いかなと思ってます。 どのメーカーが良いですか?

  • 電子レンジの大きさはどれくらい??

    電子レンジを買い換えようと思い、価格コムでよさそうなのを見つけ、 いざ購入しようと思い、 でもその前に念のため、サイズを調べてみたところ・・・ うちのレンジ台ぎりぎり! 安全面を考え、泣く泣く断念したのですが、 今使っている電子レンジはだんだん寿命らしく、買い替えは必至で、 うちのレンジ台に合うレンジをあらためて探していたのですが 結局合うのは、一人暮らし用のレンジくらい・・・ そういえば今使っているのも、私が学生時代使っていたものでした。 実際にレンジ台を測ってみるまで、こんなにうちのレンジ台が小さかったとは思わなくて・・・。 そこで、電子レンジの大きさって、みなさんどれくらいの大きさを使っているのでしょう? もう夫婦+子どもの3人家族なのに、いつまでも一人暮らし用のを使っているのもなぁ、とも思うし かといって、電子レンジを大きいのを買うために、 レンジ台自体を買い換えるのもなぁ、と 今とても悩みの種です。 料理もよくする方なので、オーブンで新しく調理方法を広げたいです。 ちなみに、私が欲しいなぁと思ったサイズの電子レンジは大、中、小でいったら中くらい・・・こんな大きさも入らないのか、とがっかりです。

  • 電子レンジの寿命

    こんにちは。 10年くらい使用している電子レンジが、最近接触不良のせいかドアをちゃんと手で押して暖めないと動かなくなりました。 使い勝手が悪いだけで使用可能です。 もう10年も使用しているので元は取れているとは思うのですが、普通皆さんはどのくらいの相場??なのか知りたく質問しました。 けちな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 電子レンジに詳しい方お願いします

    6年使用している電子レンジが動かなくなりました スタートボタンだけバカになってるようです。 寿命でしょうか?修理すれば使えるでしょうか? 詳しい方アドバイスおねがいします。。。               

  • 電子レンジのパワーが弱い。(出力不足?)

    祖父母から電子レンジが不調だと相談を受けたので、現物をみたところ、作動中の庫内が暗く、温まりが悪いように感じました。もう6・7年使っている単機能電子レンジなので、マグネトロンが劣化しているのだと思い、新しいもの購入・設置したのですが同様の症状が見られます。電子レンジ本体の劣化でないとすれば、何が原因として考えられるでしょうか?皆様の知恵を貸してください・・・。 使用環境は、築60年の木造住宅・台所でアースのないコンセントです。2口のコンセントですが単独で使用しており、延長コード等使わず直結の状態です。住まいは西日本なので、60Hzの機器を使用しています。

  • 電子レンジの電源が入らないのは、マグネトロンの故障もある?

    7,8年使っているオーブン電子レンジの電源が入らなくなってしまいました。CSセンターで色々聞いて、電源ボタンの接触不良くらいなら8千円程度、でもマグネトロンという部品交換になると1万5千円以上かかるとのこと。ただ、その電話の担当だった人の経験だと、電源が単に入らないだけの故障ではマグネトロンが直接の原因ということはあまり無い、ゼロと言い切ることはできませんが、とのこと。 実際、電源が入らないだけの故障でもマグネトロンのように高額修理になることあるのでしょうか。 以前のこのレンジは結構良いものなのに現品限りだったので私でも購入可能で料理も色々でき大変重宝したものです。今それ同等の機能のレンジを探すと5万とか・・・。8千円で直るなら直したいなーと思いまして。