• 締切済み

「teacup」ブログのバックアップ(保存)方法を教えてください。

teacupで子どもの育児日記のブログをしています。 保存して残しておきたいのですが、本にするには膨大な量になってきたので、PCに落したいのです。 バックアップの取り方(もしくはソフト)をご存知の方教えてください。 1つ1つ名前をつけて保存ではなく、サイトに表示されているように保存が出来るとありがたいです。

みんなの回答

noname#39970
noname#39970
回答No.1

希望はともかく まずはFTPを用いてデータをアップロードする方法を思い出して欲しい。(レンタルでそんなのやってないというなら以降は無視して) アップロードする時に見えていたアップ先から似た方法でダウンロードができる。 バックアップ自体はひとまずそれでできる。 サイトに見えている感じのまま保存したいというのは実はとても無理の有る話で近い事ができるかもしれないツールはあるがうまく行くかは判らない http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=web%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%20%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%A8%E4%BF%9D%E5%AD%98

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの保存方法

    ブログで育児日記を書いています。 将来こども達に読ませてあげたいと思っていますが、ブログの保存方法は、 製本にする以外にありますか? オンラインで見る方法は子ども達が大きくなった20年後などにもできるのでしょうか? CD、DVDに入れるなどの方法もあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • blogの保存の仕方教えてください。

    ドリコムのblogを使って、育児日記を書いています。 子供が生まれたときから、ほぼ毎日つけているものなので、 子供が大きくなったときに、プレゼントしたいと思っています。 自分のblogを開いて「名前をつけて保存」をしてみたのですが、 選択したページのみの保存で、 その他のページにある日記を読もうと思ったら、 ネットに接続しなければならないようになってしまいます。 ドリコム自体が何十年も永遠に存在するとは限らないので、 CD-Rなどしっかりとした形で残しておきたいのですが、 せめて月ごとにでも保存する方法はないのでしょうか?? またおすすめのblogの保存方法があれば、教えてください。

  • ブログ本のいいネーミングありませんか?

    育児日記を中心としたブログを本にしようと、考えています。 そこに、名前と作者?を書けるのですが、何かセンスのいい名前はないでしょうか? せっかく自分オリジナルなのに育児日記では、少しつまらない気もします。 まだ、1人目ですが、もし、子供が増えたら共通の育児日記にしたいので、個人名(例えば○○ちゃん日記等)はつけたくありません。 また、作者の所も私(ママ)が書いているものの、フルネームで書くといかにもと言う感じで面白味がない気がします。 なので、ブログにも私ということは使わず、自分を示すときもママにしています。 何かいいアイディアがあったら、教えてください。

  • 1つのブログを2つに分けたい時、どんな方法がありますか?

    現在FC2で1つブログを書いているのですが、ペットの飼育日記と子供の育児日記がごちゃ混ぜになっています。  ブログを始めた2年前は子供がいなかったのでペットのことを中心に書いていたのですが、何も考えず子供のことも書いてしまい育児日記を読みに来る人とペットの飼育日記を読みに来る人と分かれてしまっているようです。また、最近知り合ったブログのことを知らないペット友達に子供のことを知られてしまうのが嫌なので分けたいとも思っています。  そこでペット中心のブログと子育て中心のブログに分けたいのですがどんな方法がありますか? 例えば、今までのごちゃ混ぜブログの育児日記の記事だけ消して、別の新しいブログにそのまま書き込むなんてこともできますか?  今まで育児日記でコメントをくれた方やリンクしていただいた方には個別で新しいブログを教えたほうがいいのでしょうか?

  • ブログの保存方法を教えてください。

    ブログの保存方法を教えてください。 この度PCの不具合から初期化を余儀なくされそうです。 ブログを何とか保存しておきたいのですが、どうバックアップしたらよいのでしょうか。 新規立ち上げは簡単ですが、4年間の歴史は宝物です。 お教えいただければ嬉しいです。

  • ●ブログをCD-Rにバックアップ。。。

    私はブログをやってるのですが、日記以上に色々書いてるので残しておきたいなぁと思いました。 写真などはCD-Rにバックアップを取ってるのですが、ブログなどのリンクが貼られてるのとかはそのまま保存できないんでしょうか? 今ネットで見てるままを保存できたらいいなぁと思ってるんですがどうなんでしょうか? お願いします(xωх↓)

  • ブログを本にする方法を教えてください

    ドリコムブログで育児日記を書いています 記事もだいぶまとまってきたため、今までのブログを本にしたいと考えているのですが、ドリコムではそのようなサービスはないようです アメーバブログには本にすることができるらしいのですが、今更ドリコム→アメーバのインポートはできないらしいです どなたか、よい方法を知っていませんか?

  • ブログ(ドリコム)を本にしたいのですが・・

    この1年ぐらいドリコムで育児ブログをしている者です。 まったくの初心者ですので、あまりPCには詳しくありません。。 子供の成長を日々楽しみにしながら ブログを書いてきたのですが、 何やらブログを本として保存できると知りました。 記念に残したいので、本にしたいのですが、 「ブログ出版」では、ドリコムは対応していないと知り、 ショック。。。 どこか、本にしてくれるところ知りませんか? もしや、ドリコムって、本にできないのでしょうか? (そんなこと気にせずにブログを書いてきていたので、 できないのであれば、 今後は違うところに変えた方がいいのか・・ と思い始めてしまいました・・) よい保存法などもあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • ブログの保存 検索済み

    FC2のブログをやっていたんですが 退会したいと思ってます。 でも今までの日記を保存できたらしたいなぁと思ってます。 名前をつけて保存、webページ完全 またはmhtでも画像が保存できず。 こちらでも色々検索して、ソフトもいくつか試してみたんですが 公開しているものを、保存して 非公開にして、そのソフトでもう一度みてみると 非公開になっているとこはみれないという状態です。 ということは、閉鎖したら みれなくなるんですよね・・・? Firefoxのscrapbookがよさそうだったんですが 結局これもその状況でして・・・。 何かいい方法はないでしょうか? 初心者質問で申し訳ないですが よろしくお願いいたします。

  • ブログのバックアップをとったのですが、ウェブページの名前をつけて保存し

    ブログのバックアップをとったのですが、ウェブページの名前をつけて保存したものってディスクに焼けないんでしょうか? ディスクに移動しようとするとエラーになってしまいます。 だれか回答お願いいたします><困ってます

音声のみで、画面がうつらない
このQ&Aのポイント
  • LDT-MRC03という製品を使用している際に、音声は出るが画面が表示されないという問題が発生しています。
  • テレビは20年前のもので、HDMIの差し込み口はあるがUSBの差し込み口はありません。
  • 質問者は教えてほしいと述べており、言及された製品はエレコム株式会社のものです。
回答を見る