• ベストアンサー

ノートンアカウント?

ノートンインターネットセキュリティをパッケージで購入しましたが、ノートンアカウント作成のために、e-mail等の個人情報の入力を求められます。 2006版では登録の必要なく、インストールとアクティブ化が出来たように思うのですが、今はそれらの情報を登録しておかないとアクティブ化出来なくなってしまったのでしょうか? また、一度登録したアカウントを完全削除してから、改めて登録し直すことは出来るのしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

》2006版では登録の必要なく、インストールとアクティブ化が出来たように思うのですが、今はそれらの情報を登録しておかないとアクティブ化出来なくなってしまったのでしょうか? 》また、一度登録したアカウントを完全削除してから、改めて登録し直すことは出来るのしょうか? そうですね。以前はユーザー登録をしていなくてもトラブルが起きなければそのまま使えていました。しかしトラブルが起きてサポートを受けるとか再インストールするとかの時にはユーザー登録がしていないと簡単にはできませんでした。 そして2007からはユーザー登録が Nortonアカウントという名称に変わりました。これがあるとトラブル時の再インストールが簡単になるとの説明があります。 なお登録したアカウントはsymsntecのサーバーに保存されていて削除という画面はなかったかと思います。

a_starnger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ユーザーガイドによると、個人情報を入力してアクティブ化をしておかないと15日で使用できなくなるような感じに書かれていますが、できれば登録せずにアクティブ化したいなあと思って質問させていただきました。 また、一旦アカウント登録をしても、ノートンから他社のソフトへ移行したときなどには、アカウント自体を削除できればいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

ANo.3お礼より 》また、一旦アカウント登録をしても、ノートンから他社のソフトへ移行したときなどには、アカウント自体を削除できればいいのですが。 アカウント登録といってもログオンのアカウントとかメールソフトのアカウントとは全く別物で Symantecのサーバーにユーザー情報として登録されているものであなたのパソコン内に残っている訳ではありませんから削除しなくても良いのでは。 Symantecのサーバーに残っているため、有効期限内にもう一度利用したくなったときにはスムーズに再使用できますし、また別のパソコンで使用することも簡単に行えます。

a_starnger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79554
noname#79554
回答No.2

今現在、NIS2007を使ってます。 今はノートンアカウントを登録してますけど、アクティブ化する時はアカウント登録無しのままでした覚えがあります。 NISをインストール済みなら、NISを開いて、一番下の「サポート」と書かれてる部分をクリックしてください。 下から2番目に製品をアクティブにする、みたいな項目が出てくるので、それでアクティブ化できるはずです。

a_starnger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人情報を入力しないでノートンアカウント登録画面からスキップしても、アクティブ化(15日経過しても使用可能)できれば、いいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.1

情報不足なので補足してください。 ダウンロード版を購入した場合、e-mailアドレス等の情報は必須なのは当たり前なのですが・・・ アップグレードなのか、新規に購入したのかでも変わってきます。 あと、2006版はCD-ROMからインストールしたのではないですか?

a_starnger
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 2006年版からのアップデートのため、わたしが今回購入したのはCD-ROM版です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンアカウント

    インターネットセキュリテイ2007使ってます 残り20日位です ノートンアカウント作成してません OSの再インストール近いうちにするつもりですが 2007削除して2008インストールできればしたくありません 2008のみインストールしたいです ノートンアカウント作成すれば(再セットアップした)PCに2008インストールして 既存のアカウント使用を選べば 2007の残り 20日位+365日になるのでしょうか?

  • Nortonアカウントについて

    シマンテックのテクニカルサポートに尋ねたら、カスタマサポートセンターに聞いて欲しいとのことでした。 カスタマーサポートセンターは電話しかなく土日祝日は未対応なので、もしご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。 2007版のNIS(3パッケージ版)を購入しましたが、未だインストールはしておらず無償で2008にアップグレードできる事を知りました。 取り敢えず90日試用のNIS2008を他のPCにダウンロードして試している最中ですが、Nortonアカウントというものについて質問があります。 1.3パッケージ版は同一世帯のPC3台にインストールする事が原則ですが、試用版のインストールでは特に住所等を登録するシーンはありませんでした。  どのように同一世帯と判断するのでしょうか? 2.各々にインストールする際には各々Nortonアカウントを作成する事になるのでしょうか? 3.もし各々のPCにインストールし各々にNortonアカウントを登録する必要があるのなら、アカウント登録時に使うメールアドレスは全て同一にするの ですか?  それとも別のメールアドレスでも良いのですか? アカウント登録時のメールアドレスの扱われ方が理解できていません。 単に期限切れのご案内や更新の案内をして戴けるものなら、各々のメールアドレス宛にして戴きたいので、アカウント登録も別々のメールアドレスを用いたいのです。

  • ノートンアカウントへライセンスを2本登録

    現在稼働中のノートンの期限が間近になりましたので、量販店でパッケージを購入しました。 期限切れを待って古い方のノートンセキュリティをパソコンからアンインストールして、新しいノートンセキュリティをインストールするつもりなのですが、そうすると私のノートンアカウントの中に新旧2つのノートンセキュリティが登録されていることになります。 その場合、パソコンの中のノートンが新しくても、サーバー側が期限切れだと誤認識することはないのでしょうか?プロダクトキーを認識して判断するのでしょうか? また、ノートンアカウントから期限切れの登録を削除する方法はあるのでしょうか? パッケージを購入するのではなくてライセンスを延長する方法もあり、ノートンはその方を推奨してはいますが、2千円程高いのでパッケージ版を購入したものです。

  • ノートンのアカウント登録

    ノートンインターネットセキュリティー利用しています。 PCを友人に譲る事になったのですが確か購入時にノートンのアカウント情報を登録した気がするのですがアカウント登録の変更は必要でしょうか? 又、変更が必要であれば変更方法を教えて下さい。

  • ノートンのプロダクトキーとアクティブ化

    パッケージ版のNorton Internet Security 2007で インストール時にプロダクトキー入力とアクティブ化を済まして 最後のインストール完了画面まで無事終わったのですが これを、削除して再インストールする場合、再度、キー入力 とアクティブ化が必要とのことなんですが、最初のインストール 時点でSymantec側がキー認証情報を保存しておれば、簡単に 再インストールできるのではないのでしょうか? どのような仕組みになっているのか知りたくなりましたので アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet Security

    初めてこちらのソフトを購入してみました。 Norton Internet Security2012の体験版をインストールしてから 製品版のキーを入力すれば体験版の日数も正規品日数になると聞き インストールしてみたのですが アカウントを作成してもキー入力画面が出ないのですが どのように、製品キーの登録をすれば良いのでしょうか?

  • ノートンのアカウント

    今回Norton Internet Security2008が期限切れになったので2009に変更しようとしています。まずnortonの削除ツールで2008を削除した後、2009をインストールしました。そこまでは問題なかったのですがアカウント作成しようとすると<インターネットに接続を。接続しても更新サービスの確認ができない場合には、ファイヤーウォールまたは保護者機能が接続を遮断していないか確認してください。>と出てきます。どう対処したらよいのでしょうか。コンピューターのことはいまひとつよくわかっていません。教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 PCに入っていた体験版を更新しながら、使用しています。 ノートンインターネットセキュリティー2006を購入しようと考えています。 体験版からの、2006へのアップグレードはできるのでしょうか? 2006のアップグレードのパッケージは販売されるのでしょうか? インストールをするときは、ノートンインターネットセキュリティー2004を削除しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティのアクティブ化

    ノートンインターネットセキュリティ2008を家庭内の2台にインストールします。 この場合2台目のPCにインストールとアクティブ化する場合、 ・ユーザ登録時のノートンアカウントは1台目と同一にする必要はありますか? またはアカウント サインイン/作成は不要ですか?

  • Nortonアカウントの作成

    NIS2007をインストールして、アクティブ化する時にNortonアカウントという画面が出ました。 既存のNortonアカウントを持っていないので、新たにアカウントを作成しようと思っています。 電子メールアドレスとパスワードを入力しますが、プロバイダーに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するのですか?パスワードはプロバイダーに登録しているものでなくてもいいですか? gooメールのメールアドレスとパスワードを入力してもいいんですか? よろしくお願いします。