• ベストアンサー

迷惑メールに悩んでます(長文です)

いろいろと対策を講じてきたのですが、何せ数が多く着信の度にメールチェッカーが反応するものでイラついています。以前、不当請求してきた相手とメールでやり合い、メールではラチが開かないので携帯番号を送り電話での対峙を試みたりしたこともあったのですが、いいかげん面倒で最近ではそのまま自動転送の対策を講じています。しかし、パソコンは素人なのでどういう仕組みでああした送信ができるのかよくわかりませんが、ただ転送してもメールが巡り巡っているだけで、何も対策にはなっていないのではと思うようになったのですが、どうなのでしょうか?  相談センターに相談しても「無視すればいい」というだけで、 それでは気が済まなく、とにかく相手に自分のしていることをわからせてやりたいのですが、何かいい手はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.3

自分が本当にメール取引したい相手だけをフィルタに登録して受信フォルダに振り分け、それ以外は即削除という風にすれば良いと思います。 実際私はそうしています。 これだと、知らない相手からメールは一切来ません。 ただし、メールする相手は「全員」登録しておかないと、メールが届かなくなります。 相手に仕返しをしようというのはあまりよくありません。 なぜかというと、相手はすべてのメールアドレスに送っているわけで、返信が来た=そのメールアドレスは使われている、ということが相手にバレることになります。 それでは相手の思う壺です。 変なメールは絶対開いてはいけません。 携帯番号を送るというのはかなり危ないと思うのですが…。

noname#70079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃられるように当初は即削除という形をとっていたのですが、チェッカーが反応する度に、イライラしてきまして。 やっぱり、仕返しはよくないですよね。 以前携帯番号を送信した時は結局電話はなく、以降おとなしくなったものでまたそうするしかないのかと思ったのですが…。 お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

現在のメールのシステムは送信者に都合のよい仕組みになっているので、嘘のメールアドレスで大量のメールを送ることが可能になっています。少しずつ規制はかけるようになってきましたが、まだまだ一部だけのことなので根本的な解決にはなってません。(かなりのメールが海外から送信されていますし、最近はボットにやられた個人のPCからの送信もあるようです。) >とにかく相手に自分のしていることをわからせてやりたいのですが、何かいい手はありませんか? 相手は誰に何を言われても気にならないような人間ですから、相手にするだけ無駄と思います。 現在とれる対策をなるべく効果的にとり、迷惑メールは見ないで済むようにするしかないでしょう。

noname#70079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 人間相手だと、もっと打つ手はあるんでしょうね(笑) お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko567
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

確かにどういう仕組みで送信しているのか分からないですよねぇ。 僕の想像では、「@」より前を機械でランダムに文字配列を作って、「@」以降を登録された文字列(「biglobe.ne.jp」とか)で送信しているのではないかと勝手に思っています。 で、対策としてこのようなのがあります。 1、メールアドレスを変える すごーく長いアドレスにしてみたり、ときおり大文字や数字を組み込むなど、簡単に人には分からないメールアドレスにしてみるのもいいです。 2、無料メールアドレスを使う 今使っているアドレスは完璧に無視し、hotmailなど無料のメールアドレスを使うという手もあります。 確かに迷惑メールも届きますが、きちんと対処すれば全然来なくなります。 今現在、僕がその状態です。 3、指定受信にしてみる メールをやりとりする相手が決まっているのならば、その相手からのメールしか受け取れなくするのです。 恐らく出来ると思うのですが、使っているメーラーやプロバイダによって設定の方法が違うと思うので、確認してみてください。

noname#70079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり、アドレスを変更するとか以外手はないんですね。 それにしても、何でそんな奴らのために、ここまで苦労しなければならないのか…。 お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
noname#70079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろと参考になりました。 さすがに、「携帯番号を送って直接対決」という手法をとってる方はいらっしゃらないようですが(笑) お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mail Administractor迷惑メール

    Mail Administractor迷惑メール 次の迷惑メールが毎日来る様になりました。 送信元:Postmaster@ezweb.ne.jp 件名:Mail System Error - Returned Mail これは、間違って送信した時にシステム管理者が宛先不明を知らせるメールですが その宛先不明は私のメルアドになっています。 後半にバイアグラの英文宣伝が記述されてきます。 手順に従い、au-meiwaku@kddi.comへの転送(本文なし転送)を何度も送信していますが、 その後も毎日、迷惑メールは送られて来ています。 Postmaster@ezweb.ne.jpを拒否登録しましたが、駄目でした。(無視される様です) 何故かと思ったのですが、転送する事で送信元名(Postmaster..)が消えてしまい、 「システム管理者が発行する宛先不明通知メールを、迷惑メールと間違えた」と 思い込ませる仕組みになっているのではと云う事です。 au解析センターで、誤送信として読み飛ばされているかもしれないと思うと心配です。 センターへ情報が伝わない仕組みの迷惑メールとも考えられます。 情報は伝わっているかどうか、確認する方法はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールに困っています

    迷惑メールに困っています。 毎日何十通と携帯に送信されてきます。 警察に相談しても動かず、迷惑メール相談センターなるところに電話しても「アドレス変えろ」と、そんなアドバイスのためにわざわざセンター開設してんのか? と呆れるような答えしかなく、大元の総務省にメールしても、それよりも今度はどう国民から税金を搾り取るかの思案に忙しいようで、相手にもしてくれません。 いいかげんキレてメール業者に電話しても出なく、メールしても「だったら退会届しろ」と、ワンクリック詐欺みえみえだということが自分たちでわかってないような、自分たちで作った落とし穴に他人を無理やり落として喜んでいるような低脳振りで、埒があきません。 後は、どこに相談すればいいのでしょうか? 相手先に乗り込み2,3人怪我させて無理やり事件にするしかないのでしょうか? そもそも、業者は「プラチナスタイル(p-t-style.jp)」というところなのですが、調べてみると実際にカネをとられている被害者がそこら中にいるにも関わらず、なぜ警察は動かないのでしょうか? 「迷惑メール防止法」は、何のために施行したのでしょうか? 携帯での犯罪は治外法権、アンタッチャブルということなのでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    友人から変なサイトが送られてきたので、クリックすると素晴らしく恥ずかしいサイトでした。 多分それからなのですが、変なメールが一日で20通は来る状態で大変困っています。 送信者:外国名  用件:外国語 内容:外国語(理解不能の為、内容は分かりません。) 送信者等は毎回違うため、メッセージルールや送信者の禁止をしてもラチがあきません。 一応ウイルス対策はしておりますが、添付メールは入って来ません。 OEを使用しています。 どのようにしたら、入ってこられなく出来ますか? おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 迷惑メール対策

    友人がOutlook Expressで下記メールを受信しました。こういう嫌がらせメール対策はどのようにしたらよいのでしょうか? 送信者もわからず気味が悪いです。 アドバイスお願いします。 >>**転送元のメール**サッチャンハネ、コウツウジコデハネラレタ… ダカラカオガトレテドッカトオクヘトンデッチャッタ♪悲しいねさっちゃん♪さっちゃんは即死で死んじゃったの。このメールを見た人はさっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪いやならさっちゃんが行くまでに9人にこのメールを送ってね♪もしもメールを送らないとセンターで調べることができるので調べてさっちゃんがあなたの元にいくよ。 >>>>>>いき返しはダメ >>>>>> >>>> >> >> >> /

  • 迷惑メール

    ドコモの携帯を使用しています。一時期あまりの迷惑メールの多さにうんざりしていたのですが、ドメイン指定受信をせっていしてからはかなり減って、成りすましメールの対策が始まってからはまったくそういったメールはきていませんでした。しかし、昨日今日と、迷惑メールがきました。送信相手はドコモの携帯のアドレスです。でも、なぜ、来るんでしょう?なりすましメールの対策もとってくれているようですし。まさか、業者は携帯からこつこつメールを送信しているのでしょうか? お聞きしたいのは、なぜまたメールが来るようになったのか、また、どのような方法をつかって、また送信出来るようになったのか。わかる方がいましたら教えてください。 しかし、懲りないよなぁ、この手のメール送ってくるヤツラは。

  • 迷惑メール

    迷惑メール相談センター なるものを利用したんですけどこれってどういったサイト?なのでしょうか? あまりにも大量に送られてくるものですから迷惑メールを添付して送信したんですけど このやり方って正しかったんですかね?

  • 迷惑メール圧倒的にヤフーが多い??

    こんばんは 最近迷惑メールが多くて困っています。 返信したりはしないのですが, 「送信者を禁止する」にしたり, プロバイダーの着信拒否を使ったりして対応しています。 根本的にはアドレスを変えるのがいいのでしょうが, 相手先すべてに変更のお知らせを出すのが 面倒で(悔しくて)そのままにしてあります。 さて, 私が受け取る迷惑メールのアドレスが, 圧倒的にヤフーのものが多いです。 皆さんのところもそうでしょうか? どうして ヤフーが多いのでしょう。このことをヤフーに訴えて何とかしてもらえる可能性はありますか? また,ヤフー側はこの事態を把握しておりますでしょうか。 このままですと,ヤフーメールすべてを着信拒否にしたくなります。 いいかげんにしてほしいです。

  • ヤフーメールに迷惑なメールが

     最近、ヤフーメールに、覚えもないメールがひんぱんにきます。しかも、送信者(From)と相手のメールアドレス(To、要するに私のメルアドが記入されるところ)が、同じアドレスなのです??  「To」が相手(送信者)のアドレスなのに、どうして私のところに届くんでしょうか?  この仕組み、及び対処方についてご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    着信拒否設定にしても迷惑メールが何回も来ます。 私がアドレス変えない限り、永遠に迷惑メールが来るのでしょうか? もうアドレスは変えたく無いです。 何とか良い方法はありませんか? docomoの携帯に迷惑メールが来ます。 相手は出会い系業者です。 アドレス変えて何回も来ます。 無視してもエンドレスですかね?

  • 自分のメールアドレスから迷惑メールが届く件

    最近、自分のPC用メールアドレスから迷惑メールが届きます。 一語一句同じスペルのため、もし他者から私宛にメールが送られた場合、この迷惑メール送信者の元にも同じメールが届いてしまうということはあるのでしょうか。 ウイルスやスパイウェアの可能性、どこかで情報流出した可能性等考えられますが、これはどういう仕組みで送信されているのでしょうか。 原因、仕組み、対策等があればご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • コピーやスキャンができない状況で変な音がするというトラブルについて相談します。
  • お使いの製品はMFC6997CDWで、Windows11で接続は有線LANです。
  • 詳細な状況やエラーメッセージなどを教えていただければ、問題の原因を特定するためのアドバイスができるかと思います。
回答を見る