• ベストアンサー

ポート3306が使われています

先日自宅のWinXPに、XAMPPにてApache HTTPD 2.2.4 + Openssl 0.9.8e、MySQL 5.0.43、PHP 5.2.3をインストールしたのですが、過去インストールしてあったMySQLの4.xの影響か、「ポート3306は既に使用されています」というような内容のエラーメッセージが表示され、MySQLが起動不可能になってしまいました。 ググッた結果、再度旧バージョンのMySQLをインストールしなおし、「サービス」からも削除したのですが、依然「ポート3306は使用中」なのです。 素人に毛が生えた程度の知識しかなく、いろいろ調べたのですが埒があきません。ここで皆さまにお知恵を拝借できればと思っております。 何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hrm_mmm
  • ベストアンサー率63% (292/459)
回答No.2

ファイアーウォールソフトが悪さをしていそうな気配。 ポートを使用するプログラムの上書きバージョンアップ時にも、ファイル名同じだけど更新日が違うから、「ウィルスが書き換えたかもしれないよ」とお節介警告の上に遮断をすることがあります。 ファイアーウォールをがっちり設定していれば、ポート番号に対して、利用するアプリケーションを対応させている(ファイル名だけでなく更新日やファイルサイズもチェックしている)はずなので、ここで、new version がはねられたりします。 どのファイアーウォールソフトをお使いか解りませんけど、一旦ファイアーウォール機能を無効にして、さらにwindowsの再起動を行ってから、MySQLのインストールをやり直してみてはいかがでしょう? http://ud037.are.ous.ac.jp/WebSite/MySQLConfigurationError/

参考URL:
http://ud037.are.ous.ac.jp/WebSite/MySQLConfigurationError/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

> 「ポート3306は既に使用されています」というような内容のエラーメッセージ 「正確にこの内容です」というエラーメッセージを 提示していただくことは可能ですか?

DaimaruDo
質問者

補足

XAMPP(1.6.3a win32(Basic Package))をインストールすると、 「ポート3306 はすでに使用されています。MySQLをサービスとしてインストールするのに失敗しました。」 と表示されます。 一度昔入れてあったMySQLはキレイに消したはずなのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xampp lite の apache が起動しません

    USBメモリにxampp liteを入れたんですが、apacheが起動しません。Mysqlはちゃんと動きます。 port80はちゃんとfreeになってます。 「xampp start」を押すと、 「Syntax error on line 476 of C:/xampplite/apache/conf/httpd.conf」 ↑ 中身は「Include conf/extra/httpd-xampp.conf」 「Syntax error on line 7 of C:/xampplite/apache/conf/extra/httpd-xampp.conf」 ↑ 中身は「LoadModule php5_module "C:/xampplite/apache/bin/php5apache2_2.dll"」 「Cannot load C:/xampplite/apache/bin/php5apache2_2.dll into server」 でこうなるわけです。 ちなみにxampp lite ではなく xampp は動くのか?とおもいxamppインストールしてみたらちゃんとapache動きました。で、そのあとxamppアンインストールしてからもう一度 xampp lite で 「xampp start」 やりましたがダメです。mysqlしか動きません。 コントロールパネルから Start を押すと 「Apache Started [Port 80]」 って出るんですが、「Running」の表示が出ません。で、もちろん起動もしていないです。 * Skypeなどは使用しておりません。「Active Ports」やxampp portcheckで調べましたがport80はfreeです。 http://www.altech-ads.com/category3/10000237_1_0.htm * PCは2000とXP両方試しました。 * logファイルは空っぽでエラーログなどはでてません。

    • 締切済み
    • PHP
  • WordPressとXAMPPについて

    WordPressを初めてやろうと思っていますが、その際にXAMPPを利用した方がいいのでしょうか? 下記に示す[私のおはずかしいレベル]を考慮して、皆さんからのアドバイスがもらえると助かります。 もし、OSがCentOS6.4なら、ApacheとPHPとMySQLを一度全てアンインストールしてからXAMPPをインストールしないといけないのでしょうか? 因みに、OSは、CentOS6.4にするかWindows8にするか迷っており、これは、別なところで質問をしています。 XAMPPは、CentOS6.4でもWindows8でもインストールできるので、ここではOSについては関知しません。 XAMPPは、まとめてインストールできるので便利でいいかなと思いますが、ApacheやPHPやMySQLが個別でバージョンが上がった場合、XAMPPのバージョンは、後追いとなり何か問題が生じるかなと思っています。 XAMPPは、ApacheとPHPとMySQLの上に使いやすいようにもう一枚幕をかけるので、使いやすい分、処理効率も落ちるのかなと思ってしまいます。 あと、トラブルが生じた時にXAMPPとApacheとPHPとMySQLの両方をチェックしないといけないのかなと思っています。 ただ、ApacheとPHPとMySQLをまとめて管理面でも使い勝手面でも大変よく、処理効率もそれほど落ちないなら、XAMPPを利用したいと思っています。 因みに、最近の世間一般では、WordPressを使用する場合、XAMPPは、多く利用されているのでしょうか? [私のおはずかしいレベル] 大昔、自分でHPを作成し(CSSは利用していません)、プロバイダに載せ公開した事はあります。 今、CSSとPHPを勉強しています。 VBAマクロでプログラムの経験はあります。 UNIXは大昔少しかじった事はありますが初心者レベルです。 Accessについては多少仕事でクエリなど利用しています。

    • 締切済み
    • CSS
  • Apacheの起動ができません。助けてください。

    Apacheの起動ができません。助けてください。kikuaki812001さん Apacheの起動ができません。助けてください。 PHPを独学で勉強しようとしている初心者です。 環境構築でつまずいております。 Apache HTTP Server 2.2.18(最新版)をダウンロードして、http://localhost/を入れると、 Internet Explorer ではこのページは表示できません、と表示され Apacheが起動できません。 おそらくポート80が開放されていないかと思ったので、コマンドプロントプルで検索しました。 すると、httpd.exeで使用?されているとわかりましたが、ここからどうすればいいのでしょうか? タスクマネージャにて、プロセスを開き、httpd.exeをチェックして、 プロセスの終了をしてもいつの間にか、httpd.exeが出ております。 どうすればポート80は開かれるのでしょうか、教えてください。 ※skypeのポート80は、外しおります。 OSの再インストールもしました。 xamppの再インストールも行いました。 issは入っておりません。 (コンピュータの管理にもはいっておりません。) http://127.0.0.1/でも繋がりません。 PCの情報です Microsoft Windows XP Professional Version2002 Service Pack 2 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPPでインストールしたMySQLが起動しません

    ノン・プログラマのためのPHP入門という本を読みつつ、独学しています。 環境はwinXPです。同じような事例をあちこち探してみましたが、解決策がなかったので質問させてください。 XAMPPを利用し、本に書いてあった手順通りにインストールしました。 XAMPPコントロールパネルでApacheは「起動」と出ていますが、Mysqlには「起動」が表示されません。 「開始」を押すと「起動」と出ますが2秒くらいたつと消えてしまいます。 最初、Apacheも起動しなかったんですが、こちらはインストール時に 「ポート80または443はすでに利用されています」 とエラーが出たのでxampp-portcheck.exeで調べて、80と443を使っていたSkypeのポートを変更することで、解決しました。 MySQLで使用するポート3306はFreeとなっているので、ポートが原因ではないようです。 ファイヤーウォールやセキュリティーも切って試してみましたが、起動しません。 http://localhost/phpmyadmin/にアクセスすると、 #2003 - サーバが応答しません  とエラーが出ます。その他のエラーはありません。 もう原因が見つからなく、お手上げ状態です。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、どうかよろしくお願いします!

  • XAMPPのphpバージョンアップでopenssl

    XAMPP1.8.2にインストールされていたPHP5.4を、5.5に入替えました。 置き換え後、CURLがらみのエラーやUncaught exception 'RuntimeException' with message 'Error creating resource: [message] fopen(): Unable to find the wrapper httpsというようなエラーが出るようになってしまいました。PHPadminでみても、Registered PHP Streamsにhttpsの表示がありません。調べるとopensslの設定が・・・等でてくるのですが、iniファイルで当該部分はコメントアウトをはずしてあります。しかし、PHPadminでみると反映されていないようです。 何か設定漏れなどあるのだと思うのですが、お気づきの点があれば教えて頂けないでしょうか。 ★現状など★ *OSはwin7、pleiades(eclipse)同梱のXAMPP・phpを使っています *インストールしたPHPはphp-5.5.27RC1-Win32-VC11-x86です。 *旧バージョンのphpはバージョン5.4でした。 *iniファイルのextension=php_openssl.dllはコメントアウトはずしてあります。 *apach、windowsともに再起動等はしています *libeay32、ssleay32.dllはphp5のフォルダにありますがphp5apache2_2.dllは旧verのphpフォルダにしかありません。新しく入れたPHPのフォルダはXAMPP同梱時の旧バージョンに比べてすかすかです。

    • 締切済み
    • PHP
  • XAMPPでApacheが起動できません

    PHPを始めようと思いXAMPPのwin1.6.0aをインストールしたのですがApacheが起動していないようでhttp://localhost/に表示できません。 自分で調べた所skypeが入っているとポート80が使用されている為、使えないというのを見たため、skypeをアンイストールして再度XAMPPをインストールしたのですが、同じでした。 どうすれば起動できますでしょうか。 環境はwinXP・ノートン使用です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPを始めようと思って設定をしているのですが、うまくいきません。

    PHPを始めようと思って設定をしているのですが、うまくいきません。 PHPは「php-5.2.14-Win32.zip」 Apacheは「httpd-2.2.16-win32-x86-openssl」をダウンロードしました いろいろ調べましたがバージョンが違うようなので変更方法がわかりません 書き換えるところを教えてください 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • PHP
  • Apache-PHP-fsockopenでSSL通信が出来ない。

    ----phpinfoの一部--- Apache/2.2.0 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.0 OpenSSL/0.9.8a mod_autoindex_color PHP/5.1.1 openssl OpenSSL support enabled OpenSSL Version OpenSSL 0.9.8a 11 Oct 2005 ------------------------- OpenSSL0.9.8aをインストール済みでコマンドプロンプトから実行可能な状態。パスも通しています。 -------------------------- <?php $fp=fsockopen("ssl://www.netsecurity.ne.jp",443); if (!$fp) { die("ERROR\n"); } /* 接続を終了 */ fclose($fp); ?> これを実行するとIEのステータスバー「https://xxxxxxxx/xampp/1.phpを開いています」と表示されたままになってしまいます。 SSLではない接続だと問題なく接続できます。 winXP xamppです。 「www.netsecurity.ne.jp」は適当にSSL通信できるサイトを見つけてテストしてみましたが…。 設定・テスト方法等、注意すべき点をご指摘いただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PDTのデバッグツール、

    Apache、PHP、ZendDebugger、PDTのインストールを下記URL通りに設定し、デバッグを行ったとき、(zend_debugger.connector_portがなぜかphpinfoに表示されていなかった為、デフォルトのままで設定していません) 「Incompatible Debug Server version」というエラーが表示され、さらにもう一度デバッグを実行すると、Apacheが強制終了してしまい、うまくいきません。どうすれば解決できるのでしょうか? ご教授願います。 ■xampp/apache/logs/error.log [Zend Debugger] Cannot receive start command ■参考にしたURL http://liosk.blog103.fc2.com/blog-entry-7.html ■環境 OS:Windows Vista XAMPP 1.6.4(Apache HTTPD 2.2.6, MySQL 5.0.51, PHP 5.2.5 + 4.4.7 + PEAR + Switch, MiniPerl 5.8.7, Openssl 0.9.8g, PHPMyAdmin 2.11.3, XAMPP Control Panel 2.5, Webalizer 2.01-10, Mercury Mail Transport System v4.52, FileZilla FTP Server 0.9.24, SQLite 2.8.15, ADODB 4.96, Zend Optimizer 3.3.0, XAMPP Security, Ming 0.3beta1) ZendDebugger5.2.12

    • ベストアンサー
    • PHP
  • openssl versionのバージョンとtelnetで取得される情報が異なる

    脆弱性対策のため、openssl-0.9.8bからopenssl-0.9.8kのバージョンアップを下記のように行いました # cd openssl-0.9.8k # ./config # make # make install openssl version  OpenSSL 0.9.8k しかし、telnetで確認したところ、OpenSSL/0.9.8bのままでした 実際にapacheから利用しているopensslについても同様に0.9.8kを反映したいのですが、opensslのバージョンアップ時やapacheに何か手を加えることが必要なのでしょうか? よろしくお願いします 参考) OS:Solaris 9 apache:httpd-2.2.3

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷ができなくなった問題について、macOS11に対応する予定があるかどうかを質問します。
  • 質問者は、現在のパソコンのOSがmacOS11に非対応であることを確認し、新しいプリンターを購入する必要があるのかどうかの判断をしたいと考えています。
  • 質問者の環境は、macOS11を使用し、無線LAN経由でプリンターに接続しています。
回答を見る