• ベストアンサー

Gateway GP6-400で大容量HDDを取り付けたい。

Win98でGatewayのGP6-400という型番のパソコンを使っていますが HDDが限界になったので付け替えを考えています。 OSはそのままで40~60GBのHDDを取り付けたいのですが 問題なくできるのでしょうか。(IDE接続です。) お店で聞いたらマザーボードが認識するのしないの・・とか Win98のファーストだとうんぬん。。とかいわれてしまい ちんぷんかんぷんです。 ファーストかセカンドかもわからないので、そのへんの見分け方・・なども 教えていただけるとありがたいです。 多少スピードが遅かろうが、問題なく容量を認識して動いてくれればよいので・・・。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chisag
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

G6-400のHDDを増設(40M:これ以上の可)しました。 (マザーボードは同一と思います) 32Gの壁はなくP2B-Bさんのいうとおりです。ただ、ATA-33ではデータ転送速度が遅いため5400rpm位のHDDが安くてお奨めと思います。 BIOSはアップデートしました。バイオスのバージョンでサーチすればすぐに見つかると思います。 (Gatewayユーザーはこれを機会に自立を目指したいものです。   いい機会ですのでネット上で探しまわるのもいいのでは!?) あと、ついでにメモリーの増設をお奨めします。予想以上にサクサク動くように なりますよ。 ご検討をお祈りします!!

yukky25
質問者

お礼

ありがとうございます。 壁なかったんですか・・。 いろいろ調べて危険を感じ(とほほ) 20GBを購入してしまいました・・・。 が、これからはこまめにデータのバックアップでもとって 軽快な動きを維持しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.5

32Gの壁がないなら137GBまで認識できます。スレーブにつなげばOSは普通に起動します。いまなら80GBが10000円以下で買えます。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/price/hddide.htm
noname#8602
noname#8602
回答No.4

>お店で聞いたらマザーボードが認識するのしないの・ GatewayGP6-400のマザーボードは、IntelのOEM製品のWS440BX。PhoenixBIOS採用のマザーボードに、AwardBIOS固有の32GB制限などはありません。 店員が知らないだけでしょう。 >Win98のファーストだとうんぬん。 Windows98のFdiskは64MB以上のHDをご認識します。店員が言うことは少しだけあたっています。大容量HD(80GB)なども安いので、参考URLを確認してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.asp
yukky25
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、『なにかあったらどうしようもないかなー』と思い 20GBのを購入しました。 取り付けはまだ先になりそうですけど・・・。 ありがとうございました。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

同時期に発売されたGP6-350を使用していました。 内蔵HDDの増設用3.5インチベイも利用して 20GB+15GBで使用していました。 昨年夏に突然動かなくなり、廃棄処分になりましたが。 CDドライブやMOドライブの増設をしておらず、 既存のIDEコネクタに空きがあるのであれば、 20~30GBずつの2つに分ける、というてもあると思います。

  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.2

まず、Win98がFast EditionかSecond Editionかの確認方法ですが、マイコンピュータを右クリックしてプロパティを出してください。全般タブの中のシステムのところに「Second Edition」という表示があればSecond Editionです。そうでなければFast Editionです。ただし、これらの違いがHDDの取り付けに影響するとは考えにくいです。(お店の人は発売時期を確認したかったのかもしれません。) さて、お使いのマシンで40~60GBのIDE-HDDが使用できるかどうかはBIOS次第です。もしかしたら32GBの壁にぶつかるかもしれません。できるのであれば、BIOSを最新版にアップデートしてください。 大容量のHDDを認識できない場合、次のような選択肢があります。 (1)容量小さ目(32GB)のHDDを購入 (無難な路線) (2)大容量のHDDを購入し、ジャンパで32GB制限をかけたりユーティリティを使用する (知識が必要) (3)ATAカードを増設してIDE-HDDを取り付け (難しいかも) (4)SCSII-HDDを購入 (難しいかも) (5)外付けUSB-HDDを購入 (簡単だけど遅い) 付け替えというのは交換ですか? それとも増設(追加)ですか? 交換だったら(1)が無難ですが、増設だったら(5)でも良いと思います。

yukky25
質問者

お礼

ありがとうございました。 増設で、よく考えてみると今使ってるやつもフォーマットして使うつもりなんで、 いいかなーと思い、20GBのものを購入しました。 でも、何も心配しなくていい新しいPCがほしいなーと今回のことでつくづく思いました・・・。

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.1

こんにちは 「マイコンピュータ」右クリック「プロパティ」を選択して「全般」タブの画面の右の方にWindows98と表示されてる下にSECOND EDITION(スペル自信なし)となければファーストタイプのWin98ですね。 お使いのPCは440BXというChipsetsのマザーですからおそらく8.4GBが認識できる限界だと思います。 その上には32GBの壁もあります。 という事はそのままでは大容量HDDは認識できません。 方法は2つあると思います。 1.ATA100ボード(PCI)を挿してそこに大容量HDDを接続し、認識できる容量の壁を突破する。 ウチはこれで8.4GB→80GBへ変更してます。(OS Win98SE、440BX、Shop機、Promise U-ATA100TX2ボード)問題はリカバリCDしかない場合にうまく行くかどうか私には不明なことです。 2.HDDメーカーの中にはBIOSだましのソフトをHP上で配布してるメーカーがあります。(例;Seagate) これを使って壁を突破する方法。 この方法は私自身で試したことが無く、また英語のHPなので英語が読めないとお勧めできません。 ではガンバって下さい。

関連するQ&A

  • Gateway GP7-500のHDD増設について

    購入同時はWin98SEだってのですが、今はWinXP proを入れています。 体感速度や処理速度には不満はないのですが、HDDを交換したいと思っています。 それについて分らない事がありますので、質問させて頂きました。 このPCにはPROMISE ULTRA 66 CONTROLLER が付いているのですが、新たに購入するHDDはIDEタイプで良いのでしょうか? また、希望の容量は80GBなのですが、このPCでもちゃんと認識してくれますか? PROMISE ULTRA 66 CONTROLLER やBIOSの更新などしなくても大丈夫でしょうか? 出来ると分れば、頑張ってチャレンジしたいので どうぞ、よろしくお願い致します。

  • HDDの容量が正しく認識されません

    GIGABYTE 8KNXPのマザーでHDDドライブが正しく認識されません。正しく認識されるようにする方法を教えてください。 IDE2のスレーブに増設したHDD 250GB→128GB SATAに増設したHDD 200GB→128GB ちなみにIDE2のマスターに付いている180GBは正常に認識されています。 ビデオの編集に使っているのですが、このようなロスがあって大変困っています。どうか宜しくお願い致します 

  • HDDを認識しないのはどうして?

    はじめて質問します。 以前使っていたHDD(80GB)を別のPC(win98 First)に増設して(IDE1のセカンド)、中の領域を全てクリアし新たに基本40GB、拡張40GBを設定しました。さらに拡張領域に論理ドライブを各50%で2つ作成したのです、ところが再起動してもドライブレターが認識されない(元々のドライブがCとしてD、E、FとなるはずがFだけ認識されません)その為さらに別のPC(XP_SP2)に増設しましたが今度はHDDそのものが表示されません(IDE1、IDE2のセカンド共に)BIOS上では認識しているのですが、ディスク管理ツールからは全く見えません。 どなたかこのような症状についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。ちなみに最初のfdiskによる分割はWIN98上のコマンドプロンプトで行いました。長文にて失礼いたしました。

  • たびたびHDDが認識されません。

    マスターのIDEにはCドライブ、スレーブのIDEにはHDDが2つ、EとFがあります。CDドライブはOSインストール後にはずし、外付けキットで偶につけて使います。 Biosで、first bootや2nd bootで起動するドライブのを全てFDDにしました。なぜなら2回目に認識するドライブがcdromドライブだったからです。 現在パソコンにはFDDとHDDが3つつながってますが、たまにEドライブが認識されません。これは一番あたらしいHDDなのですが…。PCの電源を落とし、IDEケーブルを抜き差しした後PCを起動させると直っているのですが…。コレの本当の問題は何でしょうか?

  • Linux->Win98.HDDの容量が回復しないのですが

    Windows98で使っていたPCにLinuxをインストールしてしばらく使用していました。再度Win98で使用しようと思い、OSをインストールし直しました。 当初からあるHDD(IDE)2GBはそのまま認識しOSのインストールも問題なく終了しました。 ところが、増設していたHDD(SCSI)2GBがWin98でFdiskしても500MBしか認識しません。 低レベルフォーマットしても同じです。 何とか、HDDの容量を回復させる方法はないでしょうか。

  • HDDが認識されないのですが!

     先日、ヨドバシカメラでメルコ製内蔵E-IDEハードディスクDBI-UV40GT2(40GB)を購入しました。しかし、何度配線をつなぎ直しても認識せず、もう泣きたい気分です。ちなみに機種は、GATEWAY GP7-450です。状況としては、パソコンが起動しなくなりGATEWAYサポートセンターに相談した結果、有償でHDDを交換しました。それをCドライブに固定し、買ってきたHDDをD・Eドライブにしようと考えています。一応ヨドバシカメラでHDDを確認してもらったら、「異常なし、BIOS上で認識されました。フォーマットはされていませんでした。」とのことでした。配線もあれこれ付け替えてみましたがまったくだめでした。どうか原因や対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HDDの容量が全部使えない??

    日立製ノートPC(Win2000機)を使っていますが、 HDDの型番ですと20Gなのになぜか11G程度しか認識しないのですが??? これって故障? 一様フォーマットはFAT32です

  • HDDコントローラとは何ですか?

    Gateway select pro にpromise の u100というHDDコントローラが付いていたのですが、以前HDDが壊れたときに夫がはずしてしまい、今は直接マザーボードにつないでいます。動いていましたが、また調子が悪いので、HDDを交換したいのですが、このコントローラカードは必要なんですよね?このカードのIDE1というところにHDDをつなげばよいのでしょうか?全くの初心者なので少し詳しく説明していただけるとたすかります。

  • MS-DOS 6.2 IDE接続のHDDのフォーマット容量限界について教えて下さい。

    9821XEに、8.4GBのIDE接続の内臓HDDを取り付けようとしていますが、認識しません。 MS-DOS 6.2 WIN 95「9801用」 WIN 98「9801用」 上記のシステムディスク、インストールディスクを使っても8.4GBのHDDにはアクセスできません。 別のパソコン、9821v13には4GB*2台のHDDを取り付けてMS-DOSとWIN98を併用して使っていますが問題は起きていません。 9801系のパソコンですと、IDE接続のHDDは4GBが限界なのでしょうか? MS-DOS 6.2のマニュアルを読んでも解決策が見つからないので困っています。 DOSで使う分には、4GBもあれば足りるのですが手持ちに8.4GBのHDDがあったので取り付けようと試みています。 どなたか、解決策を教えてください。

  • SATAIIのHDDについて

    質問させて頂きます。 以前にマザーボード交換について質問させて頂き、同型番のマザーボードを 仕入れて無事復旧することができました!厚く御礼申し上げます! しかし、HDDの動作が不安定で読み込み不良等が起こりますので 内蔵HDDを交換又は増設する予定です。 当方詳細は…   マザーボード MSI 661FMII・MS-7060   チップセット SiS 661FX&SiS964   CPU celeorn D 335 になり、現在のHDDはIDEポートに接続してあります。 今回、SATAのHDDを増設したいと思っておりますが、マザーボードは SATAのみでSATAIIとは書いてありません。 やはりSATAIIのHDDを接続しても認識しないでしょうか? 規格どおりにIDE・SATAのどちらかのHDDにした方が無難のでしょうか? 宜しくお願い致します。