• 締切済み

イラストを描くこと

asktmybの回答

  • asktmyb
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

絵は沢山描いて経験を積んでうまくなるものです。 まず描きたいポーズを自分で鏡で取ってみてみたり、 ケータイの写メやデジカメを使ってそのポーズを取って、それを参考にしたりしてみては。 自分でそのポーズをやってみるのが1番手軽だと思います。 日常生活の中で、テレビの中の人とか街中の人の立ち姿、姿勢などを見てみるのも良いですね。 バランスを取るときはパースからしっかり描かなければいけません。 頭の大きさを決めたら、その大きさの丸を等身分描いたり、 関節にはしるしをいれたり…… 「人物の描き方」というワードで検索するといろんなサイトがヒットすると思います。

yuto10
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • イラストを描きたいのですが・・・

    他の方の質問なども見たのですが、なかなか満足できる内容のものが無かったので、質問させていただきました。 最近イラストを描いているのですが、なかなか上手く描けません。 描いているのは、どちらかと言うと、『かわいい』というよりも『かっこいい』と言った感じの絵です。 特に、 ・顔の輪郭 ・髪の描き方 ・パーツのバランス(特に目を。。 ・服のしわ について教えてください。 絵をよく描く方、上手な方、回答お願いします。 もしありましたら、描き方などを紹介しているサイトも教えて欲しいです。

  • イラストが上手くなる本

    イラストを上手く描けるようになる本ってありませんか? わたしはいつも、アニメ雑誌などの絵をマネして描いてばかりいます。なので、自分でオリジナルの絵が描けません。描こうとすると、顔はまぁまぁ上手くいくんですが、体がバランスがおかしくて変な絵になります。 体と顔のバランスが上手く描けるようになる本とかありませんか?教えてください!! あと、顔を描くとき、私は目から描くんですが、皆さんはどこから描きますか?

  • カッコいい、可愛いイラストが描けるようになりたい

    自分が描きたいと思っているのは、基本的にアニメ(萌え)系の男の子や女の子の絵で、練習もそれを優先しています。 体の肉付きやバランスなどは、自分なりに「良い」と思うルールを考えて描けるよう頑張っています。 今悩んでいるのは自分が描ける顔や体の向きが限られてて、構図も限られてしまうことと、キャラクターの表情や目に力が感じられず、表情が乏しくなってしまうことです。 特にキャラを下から見たアオリの構図とか、上から見た構図がまったく描けません。 人物のパースなどをまったく理解していないので(直感で描けって人もいるけど……)、人物に遠近感がある絵が描けません。 よくある左側か右側、正面を向いたキャラにちょっとポーズを取らせたような絵になってしまいます。 顔も、丸に十字を描く方法では余計わけが分からなくなります。 何か良い練習方法や参考書などはないでしょうか。 後、表情についてはそれぞれ自分の顔の描き方があると思うのですが、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ちなみに顔の描き方は柴乃櫂人さん(ルミナスアークというゲームのイラストレーター)に影響をうけています。 文章がちぐはぐで分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • イラスト初心者です。

    趣味でイラストを描いています。 ミカピカゾさんのようなポップで明るい雰囲気の絵が描きたいのですが、そう言った絵を描くとどうしても「目でかっ!」と思ってしまいます。 自分の画風で描くと目がちっちゃくてリアル寄りの顔になってしまい、可愛いさとかキャッチーさがなくなってしまいます。 どちらかというとサブカル系の漫画っぽい感じです。 リアル系の画風を残しつつ可愛いイラストを描きたいのですが、リアルっぽさとキャラっぽさのバランスが上手なイラストレーターさんを教えてください。 画風の参考にしたいです。

  • アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。

    アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。 私はいつもイラストなど描けたらいいなと思っています。 昔は、よく漫画の絵を見ながら描いたりして練習?していました。 ですがあまりの下手さに絶句してやめてから数年たちました。 原因としては顔のバランスや全体のバランスがだめなことに気づきました。 また輪郭や髪の線の描き方が下手で、汚い絵になってしまいます。 なので、基本からやり直したいと思います。 そこで絵(漫画などのイラスト)の描き方の載っているHPか本を知っている人はぜひ教えてほしいです。 また本に関しては漫画家が出しているものでも構いません。 アドバイスをしてくれても全然OKです。 よろしくお願いします。

  • イラスト。女の子の髪の書き方について。

    イラスト。女の子の髪の書き方について。 こんにちは! いきなりですが、漫画などで髪がなびいている絵をみると髪の毛の先の方がくるん、としていますよね? 全部曲線だけで書くのもおもしろくないので、その絵を見てステキだなぁ、と思いました。 私もよくイラストを書くのですがそのくるん、をどうやって書いたらいいのかわからなくて困っています。 すべての髪の毛がくるくるしていても不自然だし、自分で頑張ってみてもバランスがわるくなってしまいます。 回答お願いします。

  • 【イラスト】青年が描けません…

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 イラストなんですが、小さい男の子以外描けません! 16~18歳くらいの青年を描きたいのですが、髪と顔と体が描けません。 輪郭はある程度細く。 目も細く小さく。 顔のパーツは少し間隔をあける。 どこでも大体こう描いてあるので真似して描いているのですが、 顔もどことなく小さい男の子っぽい。 輪郭が長いので髪のボリュームが分からない…。 体を描く際、肩幅や胴体の長さがわからない。 青年を描くポイントをお教えください。

  • イラストの上達法について

    16歳の高校二年生です。 一年前からイラストを描き始めました。 イラストは非常に下手です。 以前は漫画絵の模写をしていて、 今月からは美術部での活動を始めたので、 見ながら描く、デッサン力等のようなものは 段々付いてきていると思います。 しかし、イラストが全く上手に描けず、 上手になっている気がほとんどしません。 ポーズ集の模写も、たまにしているのですが、 模写した絵を自分で思い浮かべながら、 微妙にポーズを変えて、描いてみるだけでも おかしくなってしまいます。 もう少し、長い目で見たほうが良いのでしょうか? 漫画絵やポーズ集の模写をもっと頑張った 方が良いのでしょうか? 過去の他の人の質問も見ましたが、 よく分かりませんでした。 長くなってしまいましたが、アドバイスを 宜しくお願い致します。

  • イラストを描いている方にお聞きしたいです。

    ※少し、人によっては好ましくないような文面(同人誌・二次創作...?)が  出てしまうと思ったので、そういったのものが苦手な方はご注意ください。 数多くの中見ていただいてありがとうございます。 私は趣味で、よくイラストを描いています。 オリジナルの絵や、「NARUTO」、「ぬらりひょんの孫」などの ジャンプ系のキャラクターを描いていて、 いつかは自分で描いた同人誌を出したいな、などと思っています。 現在は絵を練習している段階なのですが、どうしてもうまく絵が描けません。 イラスト投稿サイトの講座等を参考にして、顔のパーツのバランス、 身体のパースはそれとなく覚えましたし、個人での練習も沢山しているのですが、 何も見ずに「さあ描くぞ!」と思うとやはり描けません。 もちろん、まだまだ練習が足りないという事なのだと思いますが、 パーツを描く順番もあるのかな?と、一つの可能性としても最近考え始めました。 例えば顔ですと、私は普段  『右目と眉→左目と眉→鼻→口→輪郭→耳→髪』の順で描いています。 でも、いまいちバランスがとれません。 斜めを向いている時の顔が、目と鼻の間隔がおかしかったり 口の位置がしっくりこない感じになってしまいます。 いくらか描き方を変えたりしているのですが、結局は講座を見ながら描かないとうまくいきません。 ちなみに、私は左利きです。 そこでお聞きしたいのですが、皆様はどういう順番で絵を描いていますか? また、イラストを描く上で注意していること、コツなどはありますか? 人によって絵の描き方は異なりますし、頂いた回答が全てだとは 思っておりませんので、一つの参考としてお聞きしたいです。 ですので「私はこう描いてるよ!」の様に、アンケート感覚で軽くお答え頂けると嬉しいです。 誤字、脱字、不適切な文がありましたらすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • イラストについて

    趣味程度でイラストを描いてる者ですが 人を惹きつけるような、自然と見とれてしまうような絵を目指したいなと思ってます。 レベルが高いのですがラッセンみたいな綺麗な色遣いに憧れてて 自分なりに描くにも苦戦しています。 人を惹きつけるような絵を描くにはどうしたら良いのでしょうか? また、手を描くのが苦手で何回もやり直しては消して上手くバランスが 取れないです。 手を上手く描くコツを教えてください。