• 締切済み

宝くじによく当たる兄弟の話(気学?)

何年か前、テレビで「宝くじによく当たる兄弟」を取り上げている番組を見たことがあります。番組の中では「先祖代々伝わる手法を使っている」としか紹介されていませんでしたが、宝くじを買う時間や方位を見ていることからして、その「手法」が気学であることはほぼ間違いないと思います。 しかし、一点、どうしても分からないことがあります。彼らが毎日必ず実践する方法として、「朝早く起きて家の周りを一周する」というのがありましたが、あれは気学的に見てどういう意味があるのでしょうか? 早起きして、その日の吉方位に出かけるといった意味なのでしょうか? 別に宝くじに当たりたいとか(笑)そういうつもりではないのですが、何故かあの番組のことが強く印象に残っていて、気学に興味を持つ者として「家の周りを一周」というのはどういう意味があるのか、ずっと気になって仕方がありません。 「自分はその理由をこう想像する」といった観点でもけっこうですので、何らかご存じの方、お教えいただければ幸いです。

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

道家の思想ではないでしょうか? どういう意味があるかは知りませんが・・・ とりあえず中国式の家はこのようになっています。 http://homepage3.nifty.com/yikeda/taipei99-lin.htm 気学にしろ占星術にしろ易学系統は素人がやっても外れます。 型を真似るだけではダメなのですね。

acrobot
質問者

お礼

回答有難うございます。リンク先も拝見しましたが、今一つ意味が分かりませんでした。ごめんなさい。 家相の問題だということでしょうか? しかし、家の周りを一周するのは、家相とは直接関係ないように思います。朝早くということからして、新鮮な気を吸収するという意味があるのかとも考えましたが、それならばその日の吉方位を狙って散歩するなどという形になるでしょうし・・・ なぜ家の周りを一周なのか、それがよく分かりません。

関連するQ&A

  • 気学について

    まずは、 acrobot_okさんのお知恵を拝借したく投稿しました。(もちろん、それ以外の方でも、ご意見を伺いたいです。ただし、あまり過激なご意見はご遠慮ください。)9月16日に お答えしていた内容についてとても興味を持ちました。私は、2年程、気学を勉強してきましたが、最近、指導者に不信感を持ち、同時に気学そのものにも疑問を持つようになり、やめようかどうか、悩んでいます。詳細は、ここでは、書けませんが、質問させてください。 (1) 気学は向く人と向かない人がいる、とございました。どういう人が向かなくて、どういう人が向くのでしょうか?移動が多い人(私もそうですが)が向かない以外に何かありますか? (2) acrobot_okさんの気学の師匠様が、気学をやるやつにろくな人はいない、とおっしゃったそうですが、それは、どういう意味なのかもう少し、詳しく教えてください。私は、お金儲けが悪いことだとは思いませんが、(その点は、acrobot_okさんとは違うかもしれません。)基本的にまじめなので、人を騙したり、悪いことをして儲ける事には、嫌悪感を感じます。気学をやる人に強欲な人が多いからよくないのですか?お金を取られる割に効果がないという事でしょうか?そもそも人の運の量は決まっている、のでしょうか?運のいい人も入れば、悪い人もいると思うのですが・・・人生の前半に吉方位をとることで、運を使い果たしてしまうことが老後の不運につながるのでしょうか?最初は、面白いように良い方位にしか用事ができなくなったのに、その後は悪い方位に引きずられている、つまり、悪い事ばかりが起きるようになったのですか?それは、最初に吉方をとったからそうなったのでしょうか?その辺がよく理解できません。 (3) 一部で方位は確かに効果があるともおっしゃっていますよね?引っ越しの時や本当に困ったときに吉方位を取った方がいい、とおっしゃっているということは、効果はやはりあるということですよね? 大事な時だけ、方位を気にした方がいいという意味でしょうか?私は、出来る限り吉方をとったつもりですが、全く効果を感じることはできませんでした。同時に凶方位に行かなくてはならないこともあったからでしょうか?気学を習い始めてこの2年間、良いことも悪いこともありましたが、それが、どう方位と関係しているか、分からないままです。良い方位や逆に凶方位を取ってどれだけ経ったら、変化が起こるのかもわからず、いつの間にか起きた事と方位をこじつけている自分に気が付きました。でも、誰だって本当に運を良くできるのだったら、そうしたい、と思うのではないでしょうか?それが悪い事だとは思いませんが、足を洗った方がいいとおっしゃる一番の理由はどこにあるのでしょうか? すみません、ひょっとしたら、私は洗脳から溶けていないのかも知れません。そして、このような投稿も慣れていないので、もし失礼な表現があったら、お許しください。

  • 気学に詳しい方お願い致します。

    気学に詳しい方お願い致します。 意識したわけではなく調べましたら,引越先が最大吉方位でした。でも,距離が100Mくらいしかありません。吉方位の意味がないくらいならよいのですが,近すぎると隣の方位の影響がまざると聞いたことがあります。どのような解釈をすればよいですか? 私の場合,最大吉方位の隣の方位が暗剣殺になっています。 よろしく願い致します。

  • 気学で凶方位に引っ越したら

    よろしくお願いします。 気学で凶の方位に引っ越してしまった場合 後で、どのように対処すればよろしいのでしょうか? 気学もあまり詳しくないのですが 今のところに引越しをして、病気とか霊憑依とか 車を何度もパンクさせられたり(自分のだけ) 職が続かない、恋愛も悪の連鎖です。 私はあまり気にしていなかったのですが 周りも家族、親戚にいたるまで、みなが 「家が悪いのでは?」と口をそろえて言い、 私も少しそう、かな?と思えました。 気学を少しかじった程度ですが、 凶方位や吉方があることを知り、 もしかしたら。。。と思っている次第です。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったらお力を お貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 【気学】宿命傾斜って何ですか?

    気学を勉強し、祐気取りを実践している者ですが、 最近、「宿命傾斜」なるものを知りました。 これって何ですか?? ネットで調べてもどうしても見つかりませんでした。 「宿命傾斜を知って、宿命的に効く方位へ祐気とりにいかなければ、 むやみに吉方位をとっても効果がでない」と書かれているところも 拝見しました。 これってどういうことですか? ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 方位について

    気学などを勉強して祐気取りなどを実践しています。 今年引越しを予定しているのですが、六星占術でも調べてみますと、毎年変らない吉方位と凶方位が書いてあります。 気学では、毎年、毎月、毎日規則的に移動していますけど、気学でも、深く学んでいきますと、一生変らない基本的な人それぞれの吉方位と凶方位というのはあるのでしょうか? ある占い師の話を聞いたことがあるのですが、気学など易学を全般の学び総合して、人それぞれ吉方位は変るので、気学だけで吉方位を実践するよりも・・・というようなことを聞きました。 占いの先生により違う意見があるのは当然だとは思いますが。。 引越しをする場合の吉方位は、気学、六星どれを観て判断すれば良いのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 九星気学と災害

    九星気学などは、吉方位移転すると良いと言いますが、それはそれで統計学としてありだと思います。 否定はしません。 私も以前、年盤、月盤、日盤などがそろうとお水とりなどに行っていました。 しかし... この頃、疑問もあるのです。 昨年の東北地震、福島の原発事故、そして今地滑りなどで家の倒壊に合った方々... お気の毒に思います。 もしかしたらこの中にも大吉方位を取ってそこにお家を建てられた方もいるのではないのかな~と思ってしまうのです。 そうすると吉方位どころではなくなってしまいますよね。 こればかりは気学ではどうすることもできないので、自然災害は仕方がないと思うしかないのでしょうか。 それともきちんと気学においてでの、論理的に釈明ができる何かがあるのでしょうか。

  • 気学や占いに詳しい方、教えて下さい。

    私(女)は 本命星:七赤金星、月命星:一白水星です。 2007年の七赤金星は、吉方位はないのですが、5月は東と西が吉とのことでした。 そこでご質問ですが、 移転の場合は、月方位はあまり意味をなさないでしょうか? 仕事のため3ヶ月程寮生活をしようと思っているのですが、年盤の方が重要だと思っています。 年としての吉方位は「なし」の上、凶方位ばかりなので、移動はしない方がいいでしょうか? 気学や九星、風水など調べていますが、たくさん在り過ぎて困っています。 皆様のご意見をご教授下さいます様、宜しくお願い致します。

  • はじめまして、僕は気学を勉強中の者です、よろしくお願いします。

    はじめまして、僕は気学を勉強中の者です、よろしくお願いします。 主に入門書やインターネットで勉強をしていますが、今、「不動範囲」というのに引っかかっています。大きな凶方位への移転先で小さな吉方移転をしても意味が無いという理論です(そう解釈してます)。 色々な流派があり、様々なやり方があるという事も最近知りました。 この「不動範囲」への異論もあると思いますが、過去に大きな凶方位を採っているので気になっています。 具体的には南西80km離れた場所へ歳破、暗剣殺の年に引越しをして約6年過ごしました、それを経て、確か歳破の年に東北へ約1000kmの引越しをしました、10カ月ほどで引き返して現在に至ります、戻る時は南西には特に凶意はなかったと思います。 戻ってからは確かにあまり良い事は無く、悪い事があると自分でも抑えられないぐらい、必要以上に焦ってしまい、また悪い事が重なるというような感じでした。 気学を知ってからは精神的にはだいぶ落ち着いてます、現実的な対処もうまくできるようになってきました。 長くなりましたが、現在の状態で小さな吉方移転をしても、やはり効果は期待できないのでしょうか?(今年、西の一白へ2kmの吉方移転を考えています) また、「不動範囲」内での小さな吉方移転でも、年数でカバーする事は可能でしょうか? 疑問が尽きる事はないですが気学は自分にとって重要なツールになりつつあります、まだまだ未熟ですので回答の方よろしくお願いします。

  • 九星方位気学、風水に関する本の名前について調べております。

    九星方位気学、風水に関する本の名前について調べております。 【特徴】 ・2010年版である(1年に1度出版されると思われる) ・全体は白いカバーで、”風水”、”開運”などの文字が書かれている(かもしれない) ・吉方位が書かれている ・9マス(3×3)に九星を意味する記号が書かれており(五黄土星なら五)、  それぞれの吉方位が書かれている ・本の大きさはA5または、それ以下のサイズ ・占い師が吉方位を調べるために使う本 記憶が曖昧で申し訳ありませんが、本を見つけたいのでよろしくお願いします。

  • 引越し方位(気学と暦について)

    こんにちは。 少し前、こちらのお部屋で引越し方位について相談させていただいたものです。 気学と暦(高島暦)に詳しい方、どうぞお願いします。 今回の引越しで、私がかなり心配しすぎてしまい、悩んでいます。  (以前、五黄殺方位引越しで痛い目にあったことがありますので) 土地はすでに購入→もうすぐ着工です。 いまさら後戻りとなると、莫大な違約金もかかるので どなたか救いの言葉をいただけると幸いです。 主人は1971年2月生まれの二黒土星 私は 1969年7月生まれの四緑木星です。  新居の方位は真北と球面三角法でみると東南にあたります。  磁北で見ると南と東南の境界線上になります。  (細かくみると、丙の方向です)  今年は南は五黄殺、来年2月以降は暗剣殺です。  東南は主人にとって、来年の吉方位です。 (1) 以前こちらでお伺いしたとき、五黄殺や暗剣殺でも吉神とであえば  こちらが優先されると聞きました。  来年、丙は人道になります。(今年は歳徳神でした)  この人道は吉神にあたると思っても  いいのでしょうか? (2)気学で吉方位でも、よく見ると、歳殺やごう殺などがあるの  ですが、これも重要な意味合いがありますか? (3)前、相談した気学の先生は移動は真北、家相は磁北でとると聞いて  今回この土地を購入しました。  今回のように境界線上にあるのは、どっちの方位の影響も受ける (半分半分くらい?)のでしょうか?  色々とお伺いしてすみませんが、どうぞどうぞお助けください。