• ベストアンサー

ルアーロッドでウルトラライトとライトの違い

私はライトのルアーロッドを持っており、そのロッドを使用して、2,3gのルアーを使用しているのですが、うまく飛距離が伸びません。 2gや3gのルアーを使用する場合はやはりウルトラライトを使用したほうがいいのでしょうか? それとも飛距離が伸びないのは単に技術不足なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

#1さんも書いてますが、質問内容が抽象すぎて、皆が回答に躊躇してます。 MLのルアーロッド・・・どこのメーカーのどの型式? 飛距離が伸びない・・・何m投げてるの?(何m投げたら満足いく?) 他は、スプーンってことで ラインは何号? まずはロッドか箱にルアーウェイトが書いてありますので、これを確認してください。 にしてもMLだと大体10~28gあたりじゃないですか。 竿が硬いから、厳しいと思います。 2,3gならULかSULが適してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

cherrytroutと申します。 お使いになっているロッドを教えて頂くと具体的にアドバイスできます。 普通、ライトクラスのロッドで2~3gは普通に投げれると思います。 ミノーかスプーンのどちらでしょう?スプーンならミノーより更に投げやすいと思います。

adgjm11
質問者

補足

ロッドはミディアムライトでした。これだとやはり投げにくいのでしょうか? ルアーはスプーンを投げています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロッドが対応しているルアーの重さについて

    ロッドが対応しているルアーの重さについて ルアーで海釣りをしたくて釣具店へ行って店員さんに相談して手ごろなリールとロッドのセットを買いました。 他のものよりルアーの対応している重さが1gから8gとなっており軽いような気がするのですが、対応する重さはどのように関係してくるのでしょうか? また、どのような魚がつれるのでしょうか? ちなみに店員さんには「五目釣り(特にアジ釣り)ができるようなものがほしいのですが」と尋ねました。 大物を釣るつもりはないのですが相談したようにいろいろな魚が釣りたいなあと思っています。 ロッドの説明では7.6ft,ミディアムライト,ライン1.2号です。 初心者で文章不足かと思いますがよろしくお願いします。

  • セイゴ・ライトルアーロッド

    昨日、河口にシーバス釣りに行きました。 1投目から、すごいバイト!ですが、全然乗りません。 100回近いバイトの中、揚げられたのは20くらいのセイゴ三匹・・・ 小さなルアーを飛ばそうとも、ガチガチのロッドでは全く飛ばない・・・ そこで!セイゴしか釣れなさそうなときに、セイゴでも楽しく遊べるロッドが欲しいです。 希望としては、 ・1~5グラム程度のルアーが扱える ・先調子で、ルアーをきびきび動かせる ・不意の大物に対応出来る様、ある程度のバットパワー この条件を満たすロッドを、出来れば5000円程で購入したいです。 あくまでおまけですので・・・ オススメのロッドをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。 メバルロッドではダメでした・・・

  • 新しいロッド

    バス釣りをしている者ですが、最近ロッドを買い換えようかな~と思いますが悩んでいます。 軽いルアーも使いたいのでウルトラライトか、ライトがいいです。 バス狙いですがトラウト用のロッドでもいいかな~と思っています。 6500円ぐらいで、バス用でもトラウト用でもいいので、おすすめのロッド紹介してくださいお願いします。

  • ルアーロッドについて。

    こんどルアーロッドを買おうとおもっているんですが、 長さ、しなりの強度について教えてください。 やはりルアーロッドは長い方が使いやすいですか? あとしなりがいい柔らかいロッドの方が使いやすいでしょうか? 短いロッドと長いロッドのメリット、デメリットを教えてください。 しなりのも硬いものと柔らかいもののメリット、デメリットを教えてください。お願いします。

  • ロッドと適合ルアーについて

    私が買おうと思っているロッドは「適合ルアー:15~42g」と明記されていたのですが、15g未満のルアーを使うのにどんなデメリットがあるのでしょうか?なにしろ私は学生なので、ロッドを2本も買う余裕は無く、一本でロックフィッシュからシーバスや青物まで釣れる物にしたいんですが、無理なのでしょうか?しかも私は初心者なので説明はできるだけ詳しくお願いいたします。

  • ルアーロッドについて

    身長155cmほどの女です。 堤防からのショアジギ用にメジャークラフトのFCS-1002Mを使っているのですが、長いので買い替えたいです。 9フィートほどで自重が軽く(150g〜170g)ほどで40gのルアーが投げられるロッドがあれば教えてください。 予算は1〜2万円程度でお願いします。

  • ルアーロッド

    今度、ルアー釣りを始めようと思うのですが、シーバスとエギングを1つのロッドで代用することはできますか? できるのなら、シーバスロッド、エギングロッドのどちらを購入したほうがよいのでしょうか?

  • ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか?

    ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか? できるのであればどのようなロッド(エギ?シーバス用?)でルアーは何gぐらいのがいいのでしょうか? 振り出し竿はあるのですがガイドが外れたりしてボロボロです。 また竿を買うのもなんなんでルアーロッドでできるのであれば・・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 普通の釣り竿とルアー用ロッドのちがいについて

    普通の釣り竿でもルアーやワームを操れますか? うちにあるのはほとんど波止場や磯、砂浜、川で使う一般的な釣り竿でルアー用は2000円程度の一本しかありません。 アオリイカ、スズキ、アジ、カサゴ、メバル等、ルアー、ワームで釣れる種類の魚を一本のルアー専用ロッドで釣ることはできますか? また一本だけお金を出してルアー用ロッドを買う場合、どの魚またはイカのロッドを買えばオールマイティな種類に適応できるのでしょうか? いちばんいいのは今の釣り竿で釣ることです。 父親は磯用の竿でエギを操って大きなアオリイカを釣り上げていました。 ただ、自分は細かな動きをルアーやワームに加えてよりゲーム感覚で釣りたいです。 釣った魚はもちろん食べますが。 (お金の出せる範囲は店頭購入価格でロッドとリール合わせて二万が限界です。)

  • ルアーロッドを探してます

    ルアーフィッシング用ロッドで以下の条件にあう竿を探しています。狙いはシーバスや小〜中型の青物(イナダなど)です。 ・9.6ft〜10ft ・適合ルアー10g〜40g前後 ・仕舞寸法110cm以下 ・初心者でも扱いやすくて高耐久 ・予算20,000円(理想は中古で10,000円以下) 参考になるかわかりませんが リールはセドナ c3000hgにpe1号にリーダーフロロカーボン4号巻いてます。 ルアーはまだダイソーのジグやメタルバイブ20g(フック6号)、VJ14g(フック8号)ぐらいしかありません。