• ベストアンサー

海外赴任の奥様、仕事はしていますか?

現在お付き合いしている人と結婚する予定なんですが、彼は将来海外主要国に赴任する可能性があります。その場合私も一緒に行くつもりなのですが、英語は中級程度(まだ勉強中)、日本での仕事は一般事務くらいで特に特技はありません。(ちなみに現在27歳で、海外赴任するとしたら30歳以降になると思います) 私も現地で何かしら仕事ができればと思うのですが、現状ではレストランかカフェ、日本人相手の旅行代理店の受付くらいかなと思います。あとネイルにも興味があるので、今から勉強して現地のサロンでアルバイトできたらいいなとも思います(まだ調べていないので本当に現地でやれるか分かりませんが)。 旦那さんの海外赴任に一緒に行かれた奥様は、どこでどのような生活をしていますか?一番困ったことは何ですか?お仕事はされていますか?そのお仕事はどのようなものでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

noname#48577
noname#48577

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.9

こんにちは。 駐在妻経験者です。 他の方もおしゃる通り就職は困難でしょうね。 私は買い物に大変便利な、その国では今話題のスポットに有るサービスアパートメント(と言っても日本ではとうてい住めなさそうな家賃の豪華マンション)に住まわせていただきました。何が便利って隣がショッピングモールで地下に食料品売り場が有る事でした。日本食が欲しい場合はタクシーで買出しに出ていました。どこに行くのもタクシー。日本では自分で運転していたので大変優雅でした。お仕事はしていませんでしたよ。 エステやマッサッジー、アパートメントが主宰する生花教室、記念写真を撮りに行ったり、アパートメント中庭の空中庭園のプールで泳いだり(ビルとビルの谷間に有るので外からは見えない)階下に有るジムで鍛えたり、リラックスルームでのんびりしたり、近所の奥様とお茶したり、日本からのお客様をアテンドしたり(借りた家はゲストルームにお客様専用バスルーム付き!)休日は主人と旅行したり、食べ歩きしたり、ゴルフしたり、DVD見たりしてました。後は長期のお休みは日本からはなかなか行かない場所に旅行したりもしました。旅先で出会った駐在組の方は皆さん結構旅行してますね。日本から行くよりも安いからだそうです。駐在中は豪華旅行のチャンスかもしれません。週三回6時間語学のレッスンにも通っていました。私は3ヶ月に一度は帰国したり旅行したりしているので、結構飽きなかったですね。 途方に暮れるほど困る事は有りませんでした。ただ派遣された国が大変いいかげんな国で、これだけ立派なアパートメントでこれだけ高価なのに、腹立つほど欠陥が多くて、スタッフとの苦情対決が面倒でした。怪しげな英語と現地語をくしするので疲れました。買出しの時の荷物が重いのも大変でした。自家用車のありがたみを改めて知らされました。タクシーを捕まえるのも競争でした。でもだんだんコツが分かってきて誰よりも早く捕まえる事が生きがいになってきました(暇な駐在妻ですね)現地人のタクシーさんとお話出来た時は嬉しかったですね。都合が悪い時は言葉が分からない不利してました(笑) まあだいたいこんな日常です。国によって事情は変わりますが、慣れてしまえば楽しいものです。総じて良い経験でしたよ。私自体やわな精神力を鍛えられましたし体力も付きました。なによりも言葉は違えど皆同じ人間で有る事、そして日本の良さも見直す事が出来ました。海外に行かれたらその状況を楽しむしか有りません。一度マイナスな気持ちになるとそれにずっと引かれる恐れが有りますね。 本音はほとんどの人が生まれ育った環境が一番生活し易いのは当たり前なので、やっぱりどうしても不便さを感じてしまうかもしれません。これは仕方ない事なのであまり構えすぎないで、とにかくそこでしか出来ない事を楽しんでみましょう。

noname#48577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うわ~、すごい優雅な生活ですね!普通に日本で暮らしてたら、私の場合、そんな生活ありえないです。海外赴任ってそんなにステキなものだとは…(笑)。でも彼もそこまで高待遇になるかは分からないので、「共働きではなくても普通に生活できる」程度の期待に留めておきます(それでも十分ですが)。 > 一度マイナスな気持ちになるとそれにずっと引かれる恐れが有りますね。 一応英語は中級程度なので簡単な日常会話なら大丈夫です。これからさらに勉強し、来年にはワーホリにも行くので、多分生活に支障ない程度の語学力は身につけられると思います。海外での生活自体には元々憧れがあるので今から楽しみです。是非彼には海外赴任を実現してもらいたいです。 今はワーホリに向けて必死に貯金しており、多分現地でも切り詰めた生活をするでしょうから、お金の心配をせずに海外生活ができる海外赴任妻はものすごい魅力です。 できれば彼には大好きなオーストラリアに行って欲しいですね~。

その他の回答 (13)

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.3

(私も現地で何かしら仕事ができればと思うのですが) どこの国に行かれる予定かわかりませんが、”海外主要国”(外国から見た日本も含む)では、会社が社員の為にその国の労働ビザを取得してくれるから赴任できるのです。従って配偶者にはビザがないわけですから、アルバイトといえども仕事はできません。現実的には家庭内でひっそりとやっている人もいるかと思いますが、不法就労にあたりますので、密告でもされたら国外強制退去です。もちろん現地に着いてからビザの申請をする道は残されていると思いますが、各国それぞれの法律が ありますから、現在は何とも申し上げられません。

noname#48577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > どこの国に行かれる予定かわかりませんが、 そうなんです。まだどこの国に行くのかどころか、海外赴任になるのかすら決まってません(^_^;)。ちょっと気が早いですね。でも彼が海外赴任志望なので、いつかはそうなることを願ってます。今からすごい楽しみです!(^o^) > 従って配偶者にはビザがないわけですから、アルバイトといえども仕事はできません。 カナダやアメリカ等は3ヶ月以内ならビザ無しで滞在できますが、長期滞在はできないですよね?ビザについて詳しく調べてはいないのですが、配偶者用のビザがあるのかなぁとなんとなく想像していました。 ビザについてはいろいろ複雑なので、詳しくは赴任の話し自体が具体的になってから調べてみようと思います。

回答No.2

アメリカ在住、海外赴任の主人をもつ24歳です。 私の場合、父の転勤で中学3年で渡米しこちらの大学を出て主人(日本企業勤務、転勤でこちらにきて3年目です。)と結婚した後も企業で働いているので他の方々とは状況が少し違いますが、他の奥様や母のことについて書きます。 海外赴任の奥様で働いている方はまず見かけませんし聞いたことがありません。もしかするとごく少数ですがいらっしゃるのかもしれません。英語でお仕事をするというのは非常に難しいですが、日本食レストランやスーパー、旅行代理店、あるいは日本語学校や日本語補習校で働いていらっしゃる方もおられるのではないか?と思います。 もしも英語に興味があるのでしたら、ESL(English as second language)のクラスをとってみたり、習い事をしてみてはいかがでしょうか?母はそんな風にして過ごしていました。 それから、アメリカではご近所づきあいなど無理にしなくても気楽に暮らしていけるところがいいとよく母は言っていました。ですが決して人が冷たいというわけではなく、英語が出来なくても受け入れてくれる温かい人たちばかりです。あとは他の駐在員の奥様方とお茶をしたり、子供の現地校と補習校の両方の行事に参加したりなどしていました。 参考になればよいのですが…。がんばってください!

noname#48577
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 若い頃からアメリカにいらっしゃるんですね!大変なこともあるかと思いますが、海外生活に憧れがあるのでうらやましいです(^_^)。高校生のときに1ヶ月だけアメリカ西海岸に滞在したのですが、田舎町でとてもキレイでしたし、現地の人も親切な人が多く、楽しい思い出です。 > 英語でお仕事をするというのは非常に難しいですが、 今は貿易会社で経理をしていて注文書は英語なんですが、実際にはほとんど仕事で英語を使っていません。もしこれが全て英語で…となると、無理だろうと自分でも分かります(^_^;)。英語でお喋りはできるんですがあまり正確ではないので、仕事で使えるレベルには全く達していません。でも多分カフェくらいならいけると思います(自信過剰かしら(^_^;))。 出不精なもので仕事ができたらいいなと思っていたんですが、働けないビザを取るだろうと思うので、ちょっと残念です(>_<)。 > もしも英語に興味があるのでしたら、ESLのクラスをとってみたり、 > 習い事をしてみてはいかがでしょうか?母はそんな風にして過ごしていました。 英語にはとても興味があり今も勉強しています。彼とは英会話スクールで知り合いました(^_^)。 昨年、語学留学で海外に数ヶ月滞在したのですが、語学学校はいろんな国の人と出会えるし、友人が沢山できて楽しかったです。もし彼について海外に行くならまた学校に通いたいですね。もちろん語学力向上のためでもありますが。 お母様のことなどいろいろ教えていただけて参考になりました。ありがとうございます!

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

ほとんどの国で、赴任者の配偶者は、労働が禁止されているはずです。 ボランティアのようなものでしたら可能ですが。

noname#48577
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 > ほとんどの国で、赴任者の配偶者は、労働が禁止されているはずです。 そうだったんですね!ビザに関しての根本的な知識がありませんでした(^_^;)。まだまだ先のことですが、これから勉強していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 赴任中に海外で転職

    同じような経験をされた方、または助言していただける方、ご意見下さい。 現在日本企業の海外赴任という形でイギリスにて2年間仕事をしています。 職種は携帯電話のソフトウェア開発です。 この春に日本に帰る事になりました。こちらで2年間働いたという実績もあり、日本では評価されると思いますが、まだ若手というで経験を生かせない可能性があります。そこで、自分へのチャレンジも兼ねて、現地での転職を考えています。 ただ、それに伴って心配もあります。 -キャリアを捨てることになる。 -将来日本に帰ったときに、同様または今以上の職が見つかるかどうか分から ない。 -この歳(26歳) で日本で就職をしないことによって、日本での再就職が 不利になるのではないかと恐れている。(日本の作業は経験済み) -給料が格段に安くなる。 -マネージメントはこちらの方が進んでいるが、全体的な技術力は日本 の方が高い気がしている。 -会社への面子が立たない。 ただ、将来海外で仕事をするための現状の選択肢としては次のようになると思います。 (1)このまま現地にて転職。 (2)現在の会社に留まり、その会社内で再度の海外赴任を狙う。 (3)現在の会社に留まり、日本国内で再就職、その後その会社で赴任生活を狙う。 (4)現在の会社に少し留まり、様子を見てから海外への転職をねらう。 一番自分にとって特なのが(4)なのですが、現地の友達及びエージェント曰く、 こちらに居るうちに就職活動したほうが絶対有利だと言われました。 また、(2)で海外にいける可能性は高いのですが、次に行くのは数年後だ と思っています。しかも、出張はあれど赴任は無いと考えています。 今のままだと、(2)になりそうなのですが、本当にそれでいいのか、ここで決断 しなくていいのか? (4)でも十分間に合うのか? (3)は、はっきり言って運ですね。 かなり悩んでいます。どなたか助言お願いします。

  • 海外赴任について

    現在主人と長女(10ヶ月)と実母(60歳)と4人で住んでいます。急遽、主人が香港に赴任するという話が出ています。実母も一緒に赴任したいと思うのですが、他の赴任者で母も連れて行くという人はいないのでしょうか?また、現地で母ぐらいの年代の方はいるのでしょうか?日本に一人おいていくには心配ですし、母も孫と離れるのが寂しいようです。主人も単身は嫌なようなので困っています。

  • 海外赴任について

    現在主人と長女(10ヶ月)と実母(60歳)と4人で住んでいます。急遽、主人が香港に赴任するという話が出ています。実母も一緒に赴任したいと思うのですが、他の赴任者で母も連れて行くという人はいないのでしょうか?また、現地で母ぐらいの年代の方はいるのでしょうか?日本に一人おいていくには心配ですし、母も孫と離れるのが寂しいようです。主人も単身は嫌なようなので困っています。

  • 海外赴任について行くための準備

    海外赴任する夫について行きます。夫は2009年の12月の終わり頃、私と子どもは2010年に小学校と中学校を卒業してから追いかけようと思っています。赴任先はアメリカで、日本人学校はないので現地校に通い、週末日本人補習校に通う予定です。私の仕事が、3月までは辞められないので、渡米のギリギリまで仕事になります。準備など大変なら、1年前の3月に仕事を辞め準備に当てようか(途中の退職ができません)現地校の新学期に合わせて、私と子どもの渡米を送らせようか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 夫の海外赴任に帯同すべきか

    現在2歳の子供がいるのですが、夫が海外へ転勤になりました。 スムーズに行けばあと2ヶ月で赴任予定です。 3年から5年後に帰国します。 私は夫の現地での生活基盤が整ってから、帯同しようかと思っていましたが、 コロナのことも心配ですし、子供のことも気になります。 現在2歳4ヶ月です。 最近急に言葉が増えてきて、同じくらいのお友達にもバイバイ、一緒に遊ぼうね、等、 日本語でのコミュニケーションを楽しむようになってきました。 夫の赴任先はEU方面の先進国ですが、 日常生活において英語はほぼ通じないようです。(仕事では英語) そして、田舎町であるため、日本人の幼稚園などはなく、現地の子供達ばかりの幼稚園に通うことになりそうです。 夫も私も現地の言葉は全くわかりませんから、 当面、通訳の方にお世話になります。 こんな状態ですから、子供に教えることもできません。 帯同するなら、その頃には3歳になっています。 日本語を覚え始めたばかりの子が、 いきなりまた新たな言語ばかりのところへ行くのは、 いくら子供は順応性が高いとはいえ、 ストレスを強いることにはならないでしょうか。 さらには、現地の幼稚園は日本のように手厚くないそうで、 よくいえば自由、悪くいえば野放しなんだそうで…。 ひとりぼっちになってしまわないか、心配です。 いっそのこと、単身で、とも思いましたが、子供が可愛いさかり、少しでも父親と一緒に過ごす時間があった方が良いのでしょうか…。 日本人が多い街に住めるといいのですが、 そのようなところは車で2・3時間もかかるそうで、 不可能です。 言語は出発までに私自身も勉強していくつもりですが、 いきなりできるようになるものでもないでしょうし…。 帯同するべきか、同じような環境の方、経験者の方、 いらっしゃったらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 海外赴任にあたって

    この度、主人がアメリカに赴任することとなり家族(私+子供)も一緒に渡米することとなりました。そこでいくつかの質問があるので回答願います。 1.現在加入の生命保険・学資保険について   現在加入している生命保険は海外に在住した場合でも保険料さえ払えば適用されるのでしょうか?万が一海外で病気とかになった場合でも日本の保険会社に請求など出来るのですか?また、子供の学資保険も同様ですが、保険料の払い込みなど、どうしたらいいのでしょうか? 2.子供の教育問題   子供がまだ1歳半(現在)なので、幼稚園などには入れてませんが海外での生活がおそらく5年くらいにはなりそうです。その場合、現地の保育園・もしくは幼稚園に入れることになるのでしょうか? 回答のほどお願いします。

  • 海外赴任と子供の英語

    現在2歳の子供がおります。 子供が小学生になる頃に、海外赴任となる可能性があります。 海外赴任の場所は、東南アジアの田舎で日本人学校はありません。 現地の学校に入学するしかないのですが、学校内での使用言語は 英語です。 それを考えて、現在週3回、英語で保育してくれる所に預けています。 幼稚園も、そのままキンダークラスに入園させようかと思っていた のですが、迷いが出てきました。 確定していない海外赴任の予定のために、子供から「普通の幼稚園生活」を奪ってもよいものかどうか? 日本人として生まれたのだから、日本の童謡や民話に親しんでもらいたいですし…「日本語」を確立させるべきなのかな?と…。 私自身、留学経験はありませんが、海外で仕事はできませんが 生活には困らない程度の英語力は身につけることができました。 だから、子供もそんなに無理させないでいいのかな~? と、思う反面、 赴任した時に、まったく言葉のわからない環境に放り込まれたら いったいどうなるんだろう?そのためには教育した方が? と、考えが堂々巡りで困っています。 実際に海外赴任でお子様を連れていかれた方、英語教育に携わっていらっしゃる方、 どんなことでも結構です。 アドバイスやヒント、経験談を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外で習得するネイル技術は日本ではどれ位使えますか?

    これからネイルについて学ぼうと思っているものです。 初心者です。少し長いですが、すみません。 夢は今のところは仕事をしているため休日などに友人などを可愛くしてあげられればと思っています。(2級位の技術は持っていたほうがよいのでしょうか?) 今は独身ですが、もし将来結婚をしたらネイルで少しでもおこずかい程度でも収入を得られたらいいなと思っています。 そこで、仕事をしながらネイルスクールに通うか、英語の勉強に海外に行こうかとも思っていたので、それと一緒に1ヶ月位ネイルスクールに通おうかとも考えております。海外では毎日通って、1ヶ月で日本の2級位に該当する技術を習得することはできるようなのですが・・・。ただ、海外で習得する技術は日本でいうネイリスト協会の級には該当しない技術なのでしょうか?海外で学んできて、その国またはスクールのライセンスや修了証では使えないのでしょうか?今はサロンなどに勤めたいと思っている訳ではないのですが、もしサロンで働きたいときはやはり日本で学んだ技術のほうがよいのでしょうか?どなたか経験者の方、または詳しい方おりましたらアドバイスをお願いします。

  • 海外赴任

    以下の条件で小学校6年生の子供を連れて海外に帯同するのはどう思われますか? アジア圏で期間は1年。 中学に入学するタイミングでの帰国を考えてます。 学校は現地校(英語)のみ。 日本の勉強は通信やホームワークで対応。 家族で帯同出来る最後のチャンスであり子供には貴重な経験になるのではないかという思いと、 たった1年でバタバタと行き、慣れた頃にバタバタと帰国じゃ意味がないのか、帰国したら苦労するのでは? だったら単身赴任にして娘には6年間小学校に通わせてちゃんと卒業式を迎えさせた方が良いのかな、と。 考えています。 赴任期間は2年なのですが娘の高校受験、内申、ホームワークで日本の勉強をする事の不安を考えると1年で帰国するタイミングが良いのかと考えています。 みなさんでしたらどうされますか? 娘の思いは仲の良い友達と別れたくないし小学6年生では委員長をやりたいという目標と、反面、赴任先の国自体に興味があり英語も話せるようになりたい、と思っているようです。

  • 海外赴任へのコロナの影響

    夫が3月初めに海外赴任の打診を受けました。 当初の話では7月に欧州へ赴任予定でしたが、 現在コロナウィルスの影響により、 夫の会社では4月5月の海外出張と海外赴任は禁止となっているそうです。 そのため、7月予定の夫の赴任の話もどうなるのか上司でさえ分からないらしいです。 まだ、役員の承認が下りていないため語学研修の手配が進まず夫は現地語の学習もままならない状況です。 赴任予定の国は現在日本からの入国制限をしていますし、夫によると7月はないだろう、 コロナが落ち着いてから、早くとも年明けではないかと言っています。 どちらにせよ夫が赴任し、家族の帯同は3ヶ月後を目安としているようですが、子供が2歳で、来年幼稚園に入園予定のため、赴任が遅れると日本での幼稚園探し等も考慮しなくてはなりません。 会社は安全第一とおっしゃっているそうですが、いつ赴任となっても大丈夫なように準備を整えておかなくてはなりませんか。 コロナの影響により海外へ赴任予定の皆様はどんな状況なのかも気になります。 やはり延期、もしくは中止なのでしょうか。