• ベストアンサー

ボウリングについて…

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

ピンを見ないで、手前のスパッド(▲マーク)を狙って投げることでしょう!! がんばってください。

yurikazuya
質問者

お礼

はいわかりました! やってみます!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ボーリングのカーブボール

    最近、ラ○ンド1で ボーリングに行きます。 目的は特典で貯まるポイントを使用して マイボールを安く買うことです。 そこで教えていただきたいんですが 私はボーリングは初心者なのですが (それなりに学生の頃からたまに行く程度です) スコアは平均で130弱くらいです。 いつもストレートボールで1番ピン?? 真ん中のピンを狙って 思い切り転がします。 ですが、やはり カーブボールを使って投げた方が スコアは上がりますでしょうか?? また、カーブボールの習得には かなり時間がかかるでしょうか? 実はそのマイボールの方が 自分の指に合った穴をドリルで開けるみたいで カーブボールが投げやすいとなにかに書いてありました。 ただ、カーブボールは全く挑戦したことがなく、 カーブボールで投げ始めると 当然へたくそなので 今よりスコアが減ります。 けれど 我慢してカーブボールを習得して 投げれるようになりたいと 思うのですが だいたいどれくらいの時間が要るでしょうか?? また、何かコツみたいなものは ありますでしょうか?? どなたか教えていただけませんか??

  • ボウリングが上手になりたい。

    ボウリングが上達しません。スプリットがよく出てスペアが取れません。サウスポーなんですけど左の端に残ったピンを狙うとガターになる事が多いです。ストライクはほとんど出ません。1ゲームに1回あるか無いかです。真ん中に行っても4本スプリットになったりします。どうしたら上手になりますか?上手な方コーチお願いします。

  • ボーリングの「コツ」

    ボーリングの平均スコアが100くらいです・・・。 ピンは結構倒してもストライクがでません。 ストライクを取るこつを教えてください。そのほかにも、カーブボール?の投げ方が載っているサイトやボールの選び方などいろいろ教えてくださいm(__)m

  • ボウリングの球速・・・。

    ボウリングでストライクがでません・・・。 ピンのド真ん中に当たっても、8.9本しか倒れません。 友人からは、「球が速すぎるんじゃないの?」と言われました。 球速は、14~16ポンドのハウスボールを使って、ピンに当たって21~26kmです。 でも、遅いボールはコントロールがつかず、まっすぐ投げたつもりでも曲がってしまいます・・・。 軽いボールなら球速を抑えなくても、ストライクを狙えるでしょうか?

  • ボーリングについて教えてください

    アベレージは170くらいなんですが、10ピンが倒せないので185以上出したことがありません。 最近フックの練習ばかりしてたらまっすぐな球が投げられなくなりました。曲がりすぎないように注意して投げても曲がりすぎてしまいします。まっすぐ行ったときもノーコンです(ハウスボールです)。そのため10ピンが倒せません。何とか10ピンを倒し200出したいです。 10ピンを倒すため、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみにボーリング暦10回(30ゲーム)くらいで、人に教えてもらったこともなく、自分で調べて考えてやっているので、「ボーリングとは」みたいな事も何もわかりません。今後のため、上達のため、その辺も何かあればよろしくお願いします。

  • ボウリング

    ボウリングって、どうすればストライクが取れるんですか?カーブが完璧に決まると取れるみたいですが、僕はカーブ派ではないので出来ません。ストレートのみです。ど真ん中でも1、2本残るかスプリットです。あと、プロボーラーになるには何ゲームでアベレージは何点ですか?最後に、都内、神奈川県内で入会費は掛かってもいいですが、年会費は無料で会員証が作れる・会員になれるボウリング場はどこにありますか?自分は世田谷区に住んでますが、都内、神奈川県内ならば、どこでも結構です。

  • ボウリングのカーブの投げ方について

    こんばんは。 私は趣味で月に何度かラウンドワンへ ボウリングをしに行きます。 ですが上手というわけではなく、趣味で 楽しんでいる程度です。 先日サークルの後輩ちゃん2人と私の3人で ボウリングをしに行ったのですが、 その時に後輩Aちゃんがカーブを 投げれることを初めて知りました。 私は昔からストレートしか投げられず、 カーブを投げてみたいという願望は ありましたが、難しそうだったので 挑戦するのを渋っていました。 しかしその時に後輩Aちゃんがカーブを 投げているのを初めて見て以来、 私もカーブを投げられるようになりたい と思うようになりました。 後輩Aちゃんに「どうやってカーブ かけてるの?」と聞いてみたところ、 「投げる時に親指を12時の方向から 9時の方向にするんですよ」と アドバイスをいただき、ネットでも カーブの投げ方を調べましたが、 どのサイトや動画でも「投げる時に 親指を9時の方向に傾ける」と 書いてあったので、一昨日一人で ラウンドワンにボウリングの練習を しに行きました。 しかし投げ放題で10Gずっとカーブの 練習をしていましたが、全くカーブを かけられませんでした。 アドバイス通り、投げるときに親指を 12時の方向から9時の方向に向けることを 意識して投げてみましたが、 ほんの少しカーブがかかるだけで カーブを投げられる人が投げるような 綺麗なカーブは投げられませんでした。 ボウリングに詳しい方がいらっしゃれば、 カーブを綺麗に投げられるようになる 練習方法を教えていただきたいです。 またマイボールはハウスボールよりも カーブがかかりやすいような設計に なっていますが、実際マイボールと ハウスボールではどれくらい カーブのかけやすさが違いますか?

  • ボウリングのカーブについて

    昨日大学の先輩とボウリングに行きました。 私は普段そんなにボウリングに行かないので ボールをまっすぐにしか投げられないのですが、 先輩はカーブをかけていました。 とてもかっこよかったので、先輩にカーブについて 色々聞いてみました。 すると先輩の口からサムレスやらローダウンといった、 聞きなれない言葉がたくさん出てきました。 私も先輩のようにカーブをかけられるように なりたいのですが、私のような初心者でも習得がしやすい のは、フックボール, サムレス, ローダウン (名前間違っていたらすみません💦)のうちのどれでしょうか? また、カーブの練習方法も教えていただけると非常に幸いです。

  • ボウリングのコントロール

     ボウリングで、 リスタイなし、マイシューズ、マイボールではないがスパンがそれなりにあるボール、 を使っています。  アベレージは130~140くらいで、 ある程度フックボールを投げられるようになりました。 オイルが少ない(うまい人に言わせると、特に左右よりも真ん中付近が 少ないようです)レーンで、 アプローチ手前にある真ん中のドットから3枚左に左足を置き、 4歩助走で、 右から1番目と2番目のスパットの間を狙って投げています。  しかし、コントロールが定まらない日があって、 その場合、主に左側にずれて、 7番ピンにしか当たらないような場合がある程です。 コントロールをよくするアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • ボウリングのカーブの投げ方

    ボウリングでカーブを投げる人は特殊ボールを使っているのでしょうか? それとも普通のボールを使って、手首をひねって投げているのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m