• 締切済み

Excelのグラフの系列の名前

Excelのグラフの系列の名前は、 右クリック>元のデータ で自由に変えられますね。この時例えば、セルB4を指定すると系列1の名前を「気温」というように、B4の中身で表示させられます。 さて、系列2の名前は、系列1の名前の後に「2」を付け加えたいのです。セルの式ルールと同じかと思い、 =B4&”2” としましたが、系列の名前としては使えません。 =B4+”2” もだめでしたし、関数もいくつか試したがだめでした。 C4にあらかじめ2と書いておいて、 =B4:C4 とすれば名前は「気温2」となりますが、 セルには文字数字を入れたくありません。 「気温2」と直接名前をつけるのでなく、あくまでもセルB4の参照にこだわる場合、何か良いアイディアはありますか?? Excel2003です。

  • QoooL
  • お礼率100% (171/171)

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

基本的にエクセル全般(グラフも)は、セルにある値をとって(連携をとって)使うような考え方です。それは表計算ソフトの基本だからです。 ですから A.セルの値 B。リテラル値 C.セルの値&リテラル値 などのうちB.,C.は、個別に事項によって、やってみないと判らないと思います。 本質問は良くわからないが、系列の「名前」のところで、C.ができないということらしい。 「名前」のボックスに、関数式はかけないようですね。エクセルが そうしている、と言うことですね。 グラフの質問は、細かい個人的ニーズの質問が多いですが、できないことは(特にグラフで)沢山あります。ほとんどが、まともにはできません。昨日もグラフの質問に答えましたが、それもあちらを立てれば、こちらが立たず式の(欠陥もある)回答でした。 ーー コード 気温1 気温2 a 23 16 b 31 18 c 21 23 d 19 17 の気温1、気温2を式でやるなら ="気温"&COLUMN()-1 でできます。こういう質問でもなさそうですね。 ーー VBAなら グラフをアクチブにして、下記を実行。 Sub Macro1() For i = 1 To 2 ActiveChart.SeriesCollection(i).Name = "気温" & i Next i End Sub とか、B4セルの値と関連づけて、=Cells(4,"B")&i とかに相対化できます。 全角文字にするなら Sub Macro1() For i = 1 To 2 ActiveChart.SeriesCollection(i).Name = "気温" & StrConv(i, vbWide) Next i End Sub 系列名って、凡例のところ絵でますが、そこ以外出ませんよね。 そこを問題にしているのですか。

QoooL
質問者

お礼

ありがとうございました。

QoooL
質問者

補足

ありがとうございます。 系列は、一つのグラフに例えば 1 太郎  C3:C30000 2 次郎  D3:D30000 3 三郎  E3:E30000 4 四郎  F3:F30000 5 五郎  G3:C30000 6 六郎  H3:H30000 を設定していて(右側の数値はセル範囲) 7 太郎2  C30001:C60000 8 次郎2  D30001:D60000 9 三郎2  E30001:E60000 10 四郎2  F30001:F60000 11 五郎2  G30001:G60000 12 六郎2  H30001:H60000 のように、系列1~6の続きのグラフを設定しているので、 各系列に名前を付ける必要があるのです。 しかも太郎が桃太郎に名前変更することもあるから、7の名前は1の名前に連動させたい(でも2を付け加えたい)ということです。 VBAはもう少し勉強してみてうまく活用してみようと思います。参考になりました。

  • x0000x
  • ベストアンサー率52% (67/127)
回答No.2

#1です。 系列名だけを設定したセルを用意し、指定する方法もあります。 たとえば、 Z1=B4 Z2=Z1&2 Z3=Z1&3 元のデータダイアログの「系列」で指定する名前に 系列1に「=Sheet1!Z1」 系列2に「=Sheet1!Z2」 系列3に「=Sheet1!Z3」 とかなら可能です。

QoooL
質問者

お礼

セルには文字数字を入れたくありません と書いたのはZ1~Z3のような「系列の名前のためのセル」を用意したくなかったからです。 ご回答ありがとうございました。 (セルに式を入れる時のように、系列の名前も関数や&などで制御できないか、わかる方からのアドバイスをお待ちしております。)

  • x0000x
  • ベストアンサー率52% (67/127)
回答No.1

>系列2の名前は、系列1の名前の後に「2」を付け加えたいのです。 ="B42" の様に任意の文字列で指定する事はできます。

QoooL
質問者

お礼

「気温2」と直接名前をつけるのでなく と書いたのは、 任意の文字列で指定する 方法以外を知りたかったからです。 ご回答ありがとうございました。

QoooL
質問者

補足

2008年になった現在も、引き続き皆さんからの回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エクセルで3系列のグラフを作るには

    困っています。よろしくお願いします。 エクセルで3系列のグラフを作りたいのですが、いい方法が見つからず困っています。 3系列とは、生徒別、テスト別、教科別の成績を比較できるグラフを作りたいです。 生徒は5名程度、過去3回のテストで5教科の積み上げグラフにしたいです。 イメージとしては「3D縦棒グラフ」の積み上げグラフ版といった感じです。 エクセルで『「3D縦棒グラフ」の積み上げグラフ版』は作成可能でしょうか? また、不可能なら、他の方法で見やすいグラフのアイデアを頂けないでしょうか。 バージョンは「Excel2000」です。 よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフで系列名を入れるときに……

    エクセルで月別売上高のグラフを作っています。 グラフをユーザー定義のグラフとして登録したので、データを入れ替えるだけでグラフにできるようになって嬉しい♪(←わたしのチカラではここまでですでに大したことだったりします) ところが、系列の名前のところが、常に系列1,2,3,で出てきてしまいます。 系列名を簡単に入れられる方法があったら教えてください。4月から3月までのデータなので、ひとつのグラフにつき12個の系列があり、いちいち直すのがちょっと……。地道にやる、という選択肢もあるのですが。 あと同じグラフを12個ほど作らなければいけないので、できれば楽をしたいと思います。 ユーザー定義の登録をする時に、何か間違ったのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • グラフの系列値が勝手に書き換わってしまいます。

    質問を見て頂きありがとうございます。 環境はOS:Windows7、Excel:2007を使用しています。 現在、グラフを表示する「Graph」シートと グラフに使用するデータを格納する「Data」シート(※1)を作成し グラフの系列値の範囲を可変にしたグラフを作成しようとしています。 系列値の範囲を可変にするため、「Data」シートに定義名:項目1(※2)を作成し、 グラフの系列値に「=Data!項目1」と設定しています。 エクセルを閉じる前はこちらの想定通りの動作になっているのですが、 エクセルを閉じて再度開くとグラフの系列値が「=[0]!項目1」と 自動で書き換わってしまいます。 系列値が「=[0]!項目1」に代わってしまうと定義名:項目1の参照範囲のセルに 値を入力しても「Graph」シートのグラフに反映されなくなります。 この現象を回避する方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 (※1) 「Data」シートのC5~C1000に系列値が入力されます。 系列値はC5~C1000までに1~n個入力されることを想定しています。 (※2) 定義名:項目1の参照範囲は以下のように設定しています。 =OFFSET(Data!$C$5,0,0,COUNTA(Data!$C$5:$C$1000),1)

  • excelのグラフ 範囲可変の複数系列の指定

    Excelである表を元に、グラフを作成します。 元データは、月々データが増え、最新の36件についてグラフを作成します。 そこで、名前の定義で元データの範囲(offsetとCountaを使います)を指定するのですが、系列が8個あります。 各系列を8個の名前で定義すればいいのでしょうが、 元の表のグラフにする「範囲」に名前を定義して、グラフの各系列の参照データを、範囲の名前をつかって、指定することはできませんか? 系列1・・・”名前”の1行目 系列2・・・”名前”の2行目  ・  ・ という指定の方法はできますか? 同じようなグラフを数種類作成するため、1グラフの名前の定義数を減らして、すっきりさせたいのです。 ちなみに、今回は、マクロを利用できません。 よろしくお願いします。

  • エクセル 関数とグラフについて 

    エクセル 関数とグラフについて  <やりたいこと> ・数字が入力されてないセルで#N/A 表示しない ・数字が入力されてないセルのグラフ線を表示しない  | B   |C  | D        | 7|生産数|時間|1台の時間(秒)| 8|100  |  1|     36   | 9| 空  | 空 |    空     | <やったこと> IF(B8=0,NA(),C8*3600/B8) 数字が入力されてないセルのグラフ線が表示されなくなったが#N/Aが表示される。 IF(ISERROR(C8*3600/B8),"",(C8*3600/B8)) #N/Aが表示されないが数字が入力されてないセルのグラフ線が表示されてしまう。 どのようにすれば良いでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • エクセルのグラフの横軸の自動化

    以前ここでエクセルのグラフの横軸を自動で伸ばす方法を教えてもらってその時にはうまく行ったのですが、今回1系列だと出来るのですが、2系列目が同じように指定しているはずなのにエラーになります。 何度もお手数ですがどなたかHELPです。 先ずは名前の定義で「系列A」として=OFFSET(結果!$E$73,1,0,COUNT(結果!$E:$E),1)として、グラフの系列を選んで、SERIES(,,結果入力表.xlsm'!系列A,1)で系列Aはうまく行きました。 同じ要領で系列Bを名前の定義を列Fに変えて指定して、グラフ上で第2系列を選択して、SERIES(,,結果入力表.xlsm'!系列B,2)としたら、<参照が正しくありません。項目、値、サイズに対する参照は、1行または1列でなければなりません>というエラーメッセージが出ます。 何度か試行錯誤してみたのですが、何故”系列B”では駄目なのか分かりません。 基本的に系列の指定の仕方が分かっていないのだと思いますが、どなたか正解を教えてください。

  • エクセルのグラフについて教えて!

    エクセルでグラフを作成して、グラフを右クリックして元のデータを表示します。 系列のタブの『値』にグラフに表示される値(参照セル)を入力する訳ですが、そこに数式を入力するのは可能でしょうか? 例えば通常は =Sheet1!$A$1:$N$1 のようにセルの範囲を指定しますが、そこに=Sheet1!($A$1/$A$2):$N$1/$N$2)のように数式を入れてグラフを完成させたいんです。 エクセルのシートで数式を計算し、その範囲を参照するようにしたらいいのですが、今回はその方法は使えないので質問します。

  • エクセルでこんなグラフが描けるのですか。

    エクセル初心者の質問ですみませんが、エクセルでこのようなグラフが描けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ○データ系列(?)が3あるグラフを描きたいのです。  ■系列A:縦棒グラフです。(例えばその月の総売上計画額)  ■系列B:積み上げグラフの下側です。(例えばその月の実際の家電う売上額)  ■系列b:積み上げグラフの上側です。(例えばその月の実際のカメラ売上額)  ■系列C:折れ線グラフです。(例えばB/(B+b)など) ○12ヶ月分の作成という感じで、横軸が時系列になります。 どうしても、3ツの種類のグラフをエクセルでは作成できないのですが、“できる”“できない”ということだけでも、あるいはヒントだけでも結構ですので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの名前定義について

    こんにちは。 エクセルの名前定義についてわからないことがあります。 名前を定義するときに簡単な関数を使う方法はないでしょうか。 例えば、B1のセルの名前をA1のセルの内容にしたいときに B1の名前のところに「=A1」と言う風に参照したり、他の関数を 使える方法もあるなら知りたいです。 初歩的な質問かもしれませんが、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • エクセル 棒グラフの項目別の名前が入力できない

    エクセル『ど初心者』です。 なんて説明申し上げたら良いのかわからないのですが、A1に30、 A2に10、以下同様に B1;9 B2;2 C1;5 C2;0 D1;0 D2;0 E1;7 E2;2 という数値をセルに入れ、グラフウィザードで棒グラフにて作成を始めたところ、系列1と系列2の名前、グラフタイトル、X項目軸、Y数値軸の名前等をつけるところまでは良かったのですが、項目軸ラベルに名前を付けることが出来ずに困っています。 「項目軸ラベルに使用」という欄に名称を入れると、Aに該当する棒グラフの下には入力した名称がしっかりと表示されるのですが、他のB~Eのグラフの下に名称を付けることが出来ません。 「項目軸ラベルに使用」という欄に何も入れずにウィザードに従って進め、完了させるとそれぞれのグラフのしたには単に数字の1~5しか書いてありません。 どうしたら文字を入力することが出来ますか?長文乱文失礼いたしました、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう