• ベストアンサー

足が勝手に動く。。。

一か月ほど前からなのですが、左足が勝手にピクピク動きます。 膝の横の神経がピクピク動いて同時に足も反応して動いている感じです。一日中10秒間隔くらいで続いてます。 最初はそのうち治ると思ってたんですけど一か月過ぎてきたのでいくらなんでも長いなぁと思って、病院に行った方がいいのかな?と悩んでます。 2週間前には一度だけ、朝起きたら左足全体がしびれていました。5分くらいでおさまりましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

少し違うかもしれないけど、レストレスレッグ症候群かもしれません。 http://www.geocities.jp/yoshinobu3710/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の痛みについて

    高校1年女子です。 1ヶ月ほど前から左足の方に成長痛のような痛みを感じています。 膝から下がズキズキすることもあれば、左足全体が痛むことがあります。 主に朝と夜に痛み、立っていたりすると足の力が抜けます。 酷いときは横になって唸ってしまうぐらいに痛むときがあります。 これはただの成長痛でしょうか? 病院に行くか迷っています。 私は現在、起立性調節障害になっており冷え性です。 もしかして、これらが原因でしょうか? 長文のうえ、分かりにくいかもしれませんが、回答お願いします。

  • 足の痺れ と熱

    こんにちは 一ヶ月前から左足の裏がジンジンしています。ひどいときは足のひざぐらいまで ジンジンしてきてしまいます。足のうらに熱ももっています。脳のCTを受けましたが 何でもありませんでした。神経が疲れているという判断ですが、直らないので困っています。

  • 足が重い

    1年前くらいからなのですが、歩いていると、左足のふくらはぎの部分が重くなります。 座っていると大丈夫です。 全く痛くありません。ただただ重いのです。だるいのとまた少し違います。 整形外科でレントゲンを撮っても何の異常も見当たりませんでした。 最近はふくらはぎから少し上まで上がってきて膝の裏あたりまで重くなってきました。 重くない日もあります。まったく大丈夫なときも1ケ月とか続くときもありますが、最近日に日に重くなっているような気がして。精神的なものでしょうか?神経系のものでしょうか? たくさん歩いた次の日などはさらに足が重くなっています。どういう表現をして良いのか難しいのですが・・・。何かがついているかのように重いのです。 病院では何科に行くと良いのでしょうか。 教えてください。

  • 足がしびれてムズムズします

    ここ最近、左足になんとなく違和感を感じるのが続いています。 全体でなく足首から足先にかけてで、正座した後に起こる じんわり、もう1枚膜が張ったような感覚があります。 動いてるときはあまり気になりませんが、ゆっくりしている時、 特に横になっている時にかなり気になり、布団等何かを足に 巻き付けておきたくなり、ムズムズしています。 他に症状はありません。 むずむず脚症候群という病気もあるようですが、昼間に起こる 頻度は少なく夜に多いとあったので、少し違うのかなとも 思ったり。。。 あまりに続くようなら受診しようかと考えていますが、神経内科で いいのでしょうか? また、他に考えられる病気などはありますか。 同じような経験がある方、教えてください

  • 足の湿疹

    最近、足に赤い湿疹のようなものができます。 最初にできたのは、1ヶ月半くらい前です。その時は、左足の膝から下だけに、赤い湿疹ができました。でも、数時間で治ったのですが、少し跡が残ってます。 それ以来から、湿疹ができる部分が増えたような‥‥‥。 両足全体が、真っ赤になるときもあります。 湿疹ができる日に特に規則性はないです。 アレルギーは持ってないです。 原因や対処法のわかる方、回答お願いします。

  • 足の所々が痛みます

    はじめまして。私は32歳女性です。 7年ほど前突然膝曲げれないほどのが痛みが走りましたが2、3日で痛みは止まり、あまり気にしていませんでした。 痛む箇所は足の二番目の親指、ある日はの膝、またある日はアキレス腱と日によって右が痛んだり左が痛んだりします。まともに歩いたりしゃがんだりできません。痛みの間隔も半年に1回・・2、3ヶ月に1回・・今では1カ月に2、3回・・と痛くなる間隔は狭くなっております。いつも痛み止めを飲んだり、湿布を張ったりして3~5日で痛みはいつもピタリと治まります。 この痛みが走るときはお酒を飲んだり、歩きすぎる事もなく、突然朝起きた時に起こったり、普通に夕食をとってる時に、徐々に痛くなってきて最後には、歩けないくらいの痛みになります。 病院に何度行っても、レントゲンには何も映っていないから・・・と湿布や痛み止めを渡されるばかりです。 どなたか知っている方がいれば、御力を頂きたいと思います。どうぞお願いいたします。

  • 脚の痺れ、痛み

    高校生です 部活を引退してしばらくたったんですが、以前はなかったのに歩くと足が痛むようになりました 数分も歩いていると、必ず左足の付け根あたりから痺れと同時に痛みだし、左足全体に及びます 長く歩くほど痛みが増し、痛くて途中で立ち止まってしまうほどになります 右足にはいくら歩いても症状がでません 歩くこと自体の疲れではなく、足の芯が痛む感じです 関係ないかもしれませんが以前インフルエンザにかかり、まだ治りきっていないときに運動をしたときにも同じように足全体が痺れ、痛んだことがありました 原因はなんでしょうか また治療法はありますか? わかる方や同じような症状がある方、回答お願いします

  • 足がものすごく重いのですが

    2年前に水泳(平泳ぎ)で右足股関節を痛め、また数ヶ月前から左足のお尻から腿裏にかけて、座骨神経痛で痛みが走ります。 ただ、良い整骨院に出会い、股関節の痛みはほとんどなくなり、座骨神経痛も快方に向かっているとは思うのですが、とにかく足が重く、意識しないと足が出ない・・と言っても過言ではないくらい、歩くのが辛くなっています。歩幅も、意識しないと狭くなっているように思います。 ストレッチもしているし体調は悪くないのに、とにかく5分も歩くと、段々歩くのが遅くなり、重くなり・・・必死に歩を進めなくてはいけません。座骨神経痛の痛み以外の痛みはありません。(内臓系には問題なしです。) 何が原因でしょう? 病院にかかるとしたら、何かを受診すべきでしょう?

  • 足が勝手に震える…ガクガク…

    数年前からですが… 立ったり、歩いたり、寝ている時も起こらないのに、 座ったりすると、右の足が勝手に震え始めます。 貧乏ゆすりとは違って、自らの意思で動かしている訳じゃ無いです。 座った状態で、爪先だけつけていると、ガクガクと震えています。 緊張している訳でもないし、寒い訳でもありません。 いつも少しの間震え続けます。でも少しすると収まります。 いつも震える足を見てると、不気味で怖いです。 なので、手で震える方の足の脇と膝を抑えてみました。が、 何も変わらず、少しの間震え続けました。 親などに相談してみたのですが、気のせいだと流されました。 気にしすぎかもしれませんが、何かの病気だったら怖いので 病気の事などに詳しい方、この事について詳しいことが分かるかた 是非回答お願いします。

  • 足の痺れ

    2ヶ月ほど前に何もしていないのに突然左足の裏が痺れ始めました。 足の裏に何もないのに何か踏んでいる感覚が常にあります。また、足が勝手にピクピクと動いたりもします。とにかく気持ち悪くて仕方ありません。何が原因でそうなったのか分かりません。治療法とか分かれば教えてください。ちなみに腰痛とかはまったくありません。

このQ&Aのポイント
  • 富士通esuprimo fh52/wを使用しているが、液タブが映らない問題に遭遇。
  • 購入したwacom oneの液タブをPCに接続しようとしたが、画像が出力されない。
  • PC自体に出力機能が備わっていない可能性があるため、解決方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう