• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギターのアンプについて)

エレキギターのアンプで使いやすく音がいいメーカーを教えてください

82w82の回答

  • ベストアンサー
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.4

アンプの音色や特性はメーカーごとに様々なので、皆さん言われるように個人で聴き比べて自分の用途に合ったのを選ぶのが一番理にかなった選択法ですが、おそらく質問者さんはどのメーカーのアンプがどんな音色で、どんなジャンルによく使われるアンプなのかという基礎知識が無いのですよね? できればご自分でいろいろ調べるのがいいと思うんですが、代表的なメーカーの大まかな傾向だけ書いときます。 ・マーシャル・・・ロック系、とくにハードロック・ヘヴィメタル等に適した歪みを得やすいので、その系統のギタリストに最も好まれる。 ・フェンダー・・・高音のきらびやかさと温かみのあるベーシックなサウンドによりどんな音楽にもマッチしやすい。 ・Hughs & Kettner・・・太くバランスの良い歪みが得やすいのでロック系の他、ポップスやブルース、フュージョン系でも使いやすい。 ・Vox・・・高音はあまり強くなく中低音の温かい厚みのある音が特徴。オールドなロックンロールにはよく合うが、クイーンのブライアン・メイが愛用していたのも有名。 ・Mesa Boogie・・・真空管特有の厚い音ときめ細かい歪みが得られる。スタジオ系ミュージシャンやフュージョン界では一時ブームになったほど。 ・Roland・・・今では「ローランドのアンプ=JC」といっても過言ではない。トランジスタアンプ。クセはあまりなく若干トレブリー気味のフラットな音。クリーン系の音を多用するならよく合う。 ・YAMAHA・・・最近は有名なアンプの話はあんまり聞かない。エレアコ用のアンプなどが主力か。とはいえ他のシリーズでもいちおう無難なクオリティはある。 こんなところでしょうか。他にもいっぱいありますが書ききれないし音を言葉で表現するのは難しいですから、多少の参考程度だと思ってください。 また、同じメーカーでも練習用の小型アンプなどは上記のような音の特徴が出ないのもあります。

関連するQ&A

  • アンプ内蔵のエレキギターについて

    ギター初心者です。エレキギターを買おうと思うのですが、アンプ内蔵のギターは音が悪かったりするのでしょうか。通常どおりアンプをつなげたほうが良いのでしょうか。 エレキギター上級者の方や実際に持っている方、回答お願いします。

  • エレキギターとアンプについて教えてください

    エレキギターを引くのにアンプは必要なのですか? エレキギターだけでは音はでないんですか? 回答お願いします

  • エレキギター アンプ

    エレキギター アンプ エレキギターとアンプ、その他必要機材を購入して、物は揃ったのですが、音の出し方が全く分かりません× ギターはBlitzのBLP-CST。アンプはCUBE-15Xです。 以下を教えてください!! ・BLP-CSTのコントロールノブが、どれが何を変えるのか教えてください ・ギターとアンプの繋げる手順を教えてください

  • エレキギターをアンプへつなぐとき

    エレキギターをアンプにつなぐときは、どういう順序でおこなえばいいのでしょうか? アンプの電源を入れてからエレキギターのシールドを入れる、というのはアンプにもギターにも悪い、と聞きました。 エレキギターをアンプにセッティングする際の順序を教えてください。 またアンプにシールドを接続するときにはアンプ、楽器、双方のボリュームなどのコントロールはすべて0にしておかないといけない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどのようにするのが一般的でしょうか? ご存知の方 教えてください。宜しくお願いします。

  • エレキギター・ギターアンプについて

    現在エレキギターを初めて一年半ヶ月たつのですが、 困ったことがあります。 それは、エレキギター・ギターアンプの性能がハッキリわからないことです。 そして、これからアンプ(大型ではないもの)を買おうと迷っています・・・。 (予算では~15000円です。) ちなみに現在、ギターはEpiphone les paul standardを使っていて、 アンプは、photogenic PG-10を使っています。 そこで、質問です。 エレキギター・ギターアンプは高ければ高いほど、どのように性能は変わるのでしょうか? また、オススメのアンプなどありましたら是非回答お願いします。 色々と申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

  • エレキギターのエフェクター

    2年ほど前にエレキギターを買ってたんですけどやる時間がなくてあまり触れていませんでした。最近になって時間に余裕が出来たのでギターを触っています。エレキギターなのにアンプに通さずに引き語りの練習をしています。ですがせっかくのエレキギターだから音をいろいろ変えてソロとかやってみたいんですが、YAMAHAの入門用セットで購入したものなんでアンプに音を歪ませたりする機能がないんです。だから安いマルチエフェクターを購入しようと考えています。周囲に家があまりないので音はよく出せる環境だと思います。どんなマルチエフェクターがおすすめですか?いろんな音を出したいんでマルチエフェクターがいいと思っています。予算は5000円程度で・・・メーカーとか音の質とかはあまりこだわっていません。古いものでもかまいません。みなさんのお勧めを教えてください。

  • エレキギター用のアンプ

    エレキギター用のアンプの購入を考えてます。自宅での練習用です。 出力が20W以下で真空管アンプのように音が良いものはあるでしょうか。おすすめがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アンプ内蔵型エレキギターのスケールはなぜ小さいのでしょうか?

    お世話になっております。 趣味でエレキギターをはじめたばかりのものです。 エレキギターにはZO-3やピグノーズのようなアンプ内蔵型のエレキギターがありますよね。でもあれらはスケールが通常のギターより小さく、ちゃんと練習するには不向きだというような意見をこのサイト等で見ました。部屋の狭い私のような人間には、部屋で練習するには結構使えそうな気もするのですが、ここで疑問として、逆になぜノーマルスケールのアンプ内蔵タイプは販売されていないのでしょうか?(例えば普通のストラトのアンプ内蔵型とか)私が知らないだけで、実は売られているのでしょうか(そうであれば普通に楽器屋で販売されているのでしょうか。それとも特注的な存在でしょうか)?それともノーマルスケールでやるとかなりコスト的に高くなるからとか、、、?(そんなに変わるようにも思えませんが) 率直な疑問として投稿させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • エレキギター アンプ(2)

    エレキギター アンプ(2) 接続順は分かったのですが、抜く順番が分からないので教えてください。 私はいつも全ての音量を0にしてから電源を切り、アンプ側のコードを抜いて、ギター側を抜くという手順です。 これだと電源を切る際にボッと低い音が鳴るので心配になりまして‥

  • エレキギター アンプについて

    エレキギターに繋ぐアンプで迷っています VOX・10W コンパクトギターアンプかVOX・ヘッドフォンアンプ どちらの方がおすすめですか?? 自宅で弾こうと思っています