• ベストアンサー

田んぼの四隅の手刈りについて、

naranodaibutuの回答

回答No.6

私の所は四隅もコンバインで刈っています。13馬力、2条刈のコンバインですが四隅は斜めに3回ほど往復して刈り取ればコンバインが左折出来るスペースが作れます。 どうしても刈り取れない稲は鎌で手刈りしています。

irororo
質問者

お礼

親戚のおじさんもそのやり方だといってました。 手刈りする人の方が多いんじゃないかなあと言ってたので、気になっていました。 トラクターと同じやり方なんだなと思いました。 母は手刈りだと言ってます。 ありがとうございました。

irororo
質問者

補足

今日、初めてだったんですが、稲刈できました。 倒伏が多かったので、随分神経使いましたが、ゆっくりですけど、 なんとかやれるのですね。 四隅は機械で斜めにやっても手刈りしても良いのかなと思いますが、 機械が袋取りなんで、いったん機械から降りるんで、結局手刈りしてまし た。

関連するQ&A

  • 農業機械

    田んぼでお願いします。当方の自宅は半農のようなものですが、自宅には、トラクターやコンバインといったものは一切ありません。他人にお願いして、やって貰って米を頂く形です。ちなみに草刈り機等は持っています。農業をやる場合、機械が必要ですが、トラクター(耕すもの)、田植え機(稲を植えるもの)、稲刈り機(稲を刈るもの)の他、何が必要なのでしょうか?また兼ねられるものがあればお願いします。

  • 2条刈り、3条刈りとは。

    滋賀の田舎で、兼業農家とも言えない者ですが、田舎の割りに田んぼはあるものの、農機具といったモノはまったく有りません。せいぜい草刈り機でして、その後は、すべてお願いし、やって貰っています。ですので、トラクターとか、稲刈り機、コンバイン等も判らなかった程度でして、最近ようやく判りかけました。そろそろ自分で購入しようと、思っているのですが、コンバインで2条刈り、3条刈りとあるのですが、2条刈りとは、稲の株2つ、2列に刈れ、3条刈りとは、3列同時に刈れると言う事でしょうか?

  • この虫は何ですか?

    こんにちは。 今日、夫と一緒に田んぼの草刈りをしていたら、畔に生えていた草に たくさんの虫がいて、草刈機でその草を刈ったら、驚いて稲に飛び移りました。 今までに田んぼで見かけたことない虫なので、稲に関する害虫ではないかも しれませんが、参考までに、名前や生態がわかればいいと思い、 質問してみました。 分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンバインでの稲刈り

    コンバインでの稲刈りについてお願いします。先日の台風で稲がべたじょうに、倒れてしまいました、コンバインでどのように刈ろうか迷っています。初めてのことでどのようにすればよいのかわかりません。コンバインは、デバイダー付です。

  • ひえだらけの田んぼの後処理

    田んぼの後処理について質問します。今年、稲刈りの時、一枚の田んぼだけ稲とひえが半分くらいのできになったのですが、稲刈り跡を見るとひえの種がこぼれていますが、後処理はどうすれば良いですか、例えばひえとワラの束を切ってばらまいて燃やすとか、方法を知りたいのですが、なにか対策を教えてください。よろしくお願いします。

  • トラクター、コンバイン等について。

    田んぼを所有しています。ホントに所有しているだけで、田植えから稲刈りまで、近所の方にやって貰ってまして、自宅にある農機具と言えば、「鎌」「スコップ」等しかありません。昨年、毎年お願いしていた方が体調を崩れ、農作業が出来なくなり、息子さんはいるものの、到底手が回らない為、出来ないとの事になり、人を紹介して頂きましたが、やはり個人個人違うようで、自分でやってみようとの気になっています。とは言え、先程通り何も無い状態ですので、必要なモノさえわかりません。一応、始めにトラクターで耕し、田植え機で稲を植え、夏過ぎにはコンバインで刈り取る位はわかりますが、今挙げただけで、最低3台の機械が必要です。他にも乾燥機等ありますが、すべて揃えようとした場合、一体総額で、どの程度の金額になるのでしょうか?田んぼ自体は全く大きく(広く?)ありません。どちらかと言うと小回りが効いたほうが良いと思っています。その点でも、今の農業には合致せず(ほとんどが整備事業で広くなった為)、断られる元凶になっていると思います。ですから、トラクター、コンバイン、稲刈り機は一番小さいモノで良いと思っています。

  • 刈り取ったもみに藁が混ざります

    コンバインで稲刈りをしています。 コンバインはグレンタンクがついていないタイプです。 先日、5袋くらい刈り取ったのですが、もみに稲藁が結構混ざってしまいました。 たまたま細かくする設定をしていなかったので、手で地道に取り除くことはできますが、どうしてこのようなことになったか分かりません。 これまでもみにこれほど混ざることはなかったので、原因が分からず困っています。 考えられる原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 稲の不耕起栽培について

    最近はコシヒカリの倒伏具合が日に日に進んでいて心配でしょうがないです。 稲刈を終えたら、このまえの質問のお礼をしようと思っています。 ということで倒伏をネットで調べたりすると、不耕起栽培にたどり着きます。 2反だけなので、御近所と違うことを始めると困ったことになるのかとか、 冬期湛水は出来ないだろうとか。 でもメリットの肥料代の節約。倒伏の防止、冷害に強い。苗代が不要。トラクター作業が不要。 などメリットの魅力は大きなものを感じます。 種まきをどうするかとか、籾の品種はどうかとか。 移植栽培も初心者なので、考えすぎなだけかもしれません。

  • 電動草刈り機

    電動草刈り機を買おうかなと思います。しかし、刃の部分を水洗いできないとききました。 あぜや畑を刈ると泥だらけになります。エンジン機ではホースで水かけてました。電動ではホースで水かけることはできませんか?

  • 稲刈りの籾の入れ物について

    私の家は今稲刈りをしているのですが、今年からグレンタンク式のコンバインにした為、コンテナバックのようなものが必要になりました。 コンテナバックのようなものは知り合いの方からいただいたのですが中古のため、納屋で吊り上げるとひもの部分が切れてしまいました。 購入も考えたのですが、コンバインが高値だったためなるべく手作りで籾を乾燥機まで入れる入れ物を作りたいのです。 軽トラで田んぼから運ぶのではなく、納屋まですぐなのでフォークリフトで運ぼうと考えています。(本当は駄目なんだろうけど、軽トラを持っていないので・・・) どなたか作り方、またそういう情報のサイトなどご存知中田がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?