• ベストアンサー

東京から青春18の旅

東急にいる留学生です。 青春18切符を購入して、3回分をあまっています。 日本の伝統的な町が好きですが、どこかお勧めの場所がないでしょか。東京から日帰りのできるところでもいいですが(京都以外、京都にはもう行きましたから)この3回分はどうやって使えばいいでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21359)
回答No.1

そりゃ、ムーンライトながらを使って「高山」だとか、ムーンライト えちごを使って「村上」だとか、定番な場所は色々ありますが、 そこまで頑張らなくても色々と見るべき場所は多いですよ。 1.中央本線を下って「奈良井」  木曽街道の宿場町で、昔の日本家屋が残っています。宿泊可能な  民宿も多いですから、是非泊まって「日本家屋のよさ」を味わって  下さい。朝、中央本線の甲府行きに乗れば、甲府・塩尻などと乗継  いで、昼下がりに到着することが出来ます。景色もいいですよ。 http://www.naraijyuku.com/ http://kiso.shikkikumiai.com/main.html 2.房総半島の「水郷」  東京近くで日本の雰囲気を残しているといえば、ここか川越かと。  川越は近いのでわざわざ青春18を使うほどじゃないですが、ここは  往復運賃より多分青春18の方が安いです。家の雰囲気もいいですが  この街、うなぎが旨いですよ~(笑) http://www.sawara.com/ 3.敢えて京都。ただし街外れ。  京都に行った行ったと言っても、京都のいいところの半分以下しか  見てない筈です。京都市内からバスで1時間のこの場所は、多分京都  に詳しい人でもあまり行かないんじゃないかと。日本の田舎はここ  と断言できるほど雰囲気のいいところですよ。当然宿泊できる民宿  もあります。夕方や朝の気持ちのいいことったらないですよ。 http://www.kayabukinosato.com/

tubasali
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。大変役立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.4

 私は毎年軽井沢日帰りをしています。18切符で信越線横川に行き、バスで軽井沢に上ります(往復900円)。今年の猛暑は答えたので、高原のサイクリングは気持ちがよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37974
noname#37974
回答No.3

東京から行ける所まで行く。 朝一で出発して青森までは行けます(普通列車)。 温泉や宿泊地は豊富にあると思います。 目的地を楽しむというより、電車の旅を楽しむ感じ。 面白そうなところがあれば、 あらためて各駅切符で乗り降りしてみると良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

・日光(にっこう) ・会津若松(あいづ・わかまつ) ・草津(くさつ。温泉街)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18切符。日帰りでどこまでいけますか?(神奈川に住んでいます☆)

    この春、初めて1人旅をしようと思っている、大学1年のものです☆ 何か自分探しのためや、何か新しい発見があるかなと思い、旅に出ようと思います。 まだ学生なので安い旅と思い、青春18切符で行こうと考えています。 しかも日帰りでです(^0^;なので5回はいけるかなぁと。。。 出発は横浜か渋谷にしたいと考えています。(東急東横線沿いに住んでいるからです☆) そこで質問なんですが、横浜か渋谷発で、しかも日帰りでどこかいい所、行けませんか? 皆さんが行って良かった場所、お勧めの場所など教えて下さいm(__)m

  • 『青春18切符について』

    『青春18切符について』 下記のサイトを参考にして、青春18切符を利用して「東京から京都まで」鈍行の電車で行こうと思っています。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakan a/wakana.htm しかし、青春18切符の使い方がイマイチ理解できません。シーズン中に5回分使い切らなきゃいけないことは知っていますが、本当に1回分で東京から京都まで乗り放題で行けるんでしょうか。どこか静岡辺りで2回分目を使わなかったりしなきゃいけなかっかりするのではないでしょうか。 1回分2300円で行けることが信じられないのです。笑 そこで、以下の質問をさせていただきたいです。 1)本当に1回分2300円で東京から京都まで行けるのか? 2)その他、青春18切符について便利もしくは有益な情報やサイトがありましたら、是非教えてください! 3)青春18切符を利用して、東京から関西まで鈍行電車で行ったことがある方、是非感想を教えてください!(例:疲れた、乗り換えが大変など) 何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 青春18きっぷ

    新松戸駅から青春18キップで日帰り旅行をしたいんですけれど、お勧めの場所を教えてください。

  • 浜松から青春18切符を使って何処へ行くか悩んでます

    いつもお世話になっています。 知り合いからあと1回分残ってる青春18切符を譲り受けました。 どうせだから日帰りでちょちょいとブラブラしよう!と思っています。 色々調べてみましたがたくさん場所がありすぎて何が何だか分かりません。 日帰りで女の1人旅、青春18切符を使ったあんまりお金のかからない のんびりまったりブラブラできるところ・・・なんてありますでしょうか。 近場でもいいんです。が、青春切符代の2300円くらいの 元は取れたらなー・・・と。(小賢しくてすみません) 何かオススメなどありましたらよろしくお願いします。

  • 東京発日帰りの青春18切符オススメの場所を教えて!!

    東京発で日帰りで行けるオススメの場所を教えて下さい。手元に青春18切符があるため、それを利用してどこかへ出かけたいと思っています。 希望としては、九州出身のため、雪が積もっている景色が見てみたいです。(雪が積もってることは、絶対条件ではありませんので、それ以外のところでも、素敵な場所があれば、ぜひ教えて下さい。) 以上、よろしくお願いします。

  • 青春18切符で東京から天橋立への行き方

    この3連休に急遽、東京から天橋立に青春18切符で行くことになりました。 しかし、なにぶん青春18切符初心者なもので、わからないことだらけな現状です。 京都まではネットで検索してスムーズな行き方を発見できたのですが、 京都から天橋立に早く、安くいける方法がみつかりませんでした。 もしわかる方いたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 青春18切符で東京から京都へ

     特に鉄道マニアというわけでもないんですが、近いうちに青春18切符で東京から京都まで行ってみようかと思ってます。  その場合1回分の切符で行くのが可能なのか、またどんな乗継をすれば可能なのかを知りたいです。1回分で行ければ、たぶん2500円くらいで行けると思いますが、これは夜行バスよりずっと安いと思います。(これ以上安く京都まで行く方法はない気がします)  以前夜行の高速バスで東京から京都まで行ったことがあるのですが、バスに長時間乗るのが結構疲れて、しかも京都に早朝に着いてしまいました。それに比べて普通列車を乗り継いで京都まで行くのがどのくらい大変なのかも知りたいです。結構乗継などで大変であれば止めるつもりです。  鉄道に詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 青春18切符での旅

    8月23日(月)の夜に青春18切符で東京から 京都に向かおうと考えています。 ムーンライトながらで行きたいところですが、 指定券510円を入手していません。 聞くところによりますと、この券は人気が高く 入手が難しいと聞きました。 明日にそれを入手することは可能でしょうか? もし可能でしたら、それを購入できる店舗を新宿周辺 で教えていただければ助かります。 もし、ムーンライトながらが難しいのでしたら、 24日の朝に京都に向けて出発しようと考えて います。出来れば乗り継ぎの時間、経路を教えて ください。 お願いします。

  • 青春18切符で京都から東京は可能?

    タイトルの通りなのですが、青春18切符で京都から東京まで行くことは可能でしょうか? また可能だとしたら時間はどのくらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 横浜から青春18きっぷの旅。

    横浜を出発地点にして日帰りで青春18切符を使おうと思っていますが、どこか良い場所ありますか。 自分の希望としては温泉か景色のいいところハイキングなどです。 どうか皆さん宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWを使用している際に片方だけ線が印字されてしまう問題についての質問です。
  • Windowsを使用しており、ひかり回線を使用していることがわかりました。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありませんでした。
回答を見る