• ベストアンサー

気分がダウンしたときの対処

-GazettE-の回答

  • -GazettE-
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

うぅ...気持ちがよく分かります(ノ_<。)°。 そうですね、私の場合は...やはり気分転換として散歩やデパート等の買い物です。 もし、ペットをお飼いになられているのなら、少しじゃれてみるのも^^ 私のうちには猫がいます。すこーし、グチってみて、頭をなでて。遊んであげたりします。 あとは、友達などと一緒にバカ騒ぎしてみましょう!^^気分が晴れます。 ここで注意なのですが、好きな音楽を聴くというのはオススメしません! その音楽を聴くと、そのときの想いが音楽と一緒に残ってしまいます。 つまり、その音楽を聴くたびに、思いだしてしまうのです。 以上^^。参考程度にどうぞ

ion777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バカ騒ぎいいですね、やってみようかな…。 猫好きなんですけど飼えないんです。

関連するQ&A

  • 鬱な気分の時の対処法を教えて下さい。

    タイトルそのままです。 皆さんの気分が落ち込んでいる時の対処法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 気分の浮き沈みの対処法

    最近、気分の浮き沈みが激しすぎて、どう対処したら良いか分からず、イライラしています。 なんだかむしゃくしゃして、物に当たり散らしたり、泣きわめいて大声を出したくなるのですが、なんとなく理性が邪魔をしてしまい、発散できずにいます。 もともと内向的な性格で、少し対人恐怖のようなところもあり、友達はほとんどいません。 数少ない友人たちとも、一緒にいるのがただただ苦痛なため、なるべく連絡を取らないようにしています。(数ヶ月~半年に一度くらい、メールのやり取りをする程度) 唯一心を許せる母は、ここのところ体調不良で、あまり心配をかけたくなくて、素直な気持ちを打ち明けることができません。 職場の人間関係もあまりうまくいっておらず(私が心を開けないだけかもしれませんが)、仕事も全く捗らないし、体はだるくて頭はのぼせてたまらず、常に死にたい・もう死ぬしかないと思いながら働いているような状態です。 自分自身が甘ったれているのは重々承知しています。 私なんかより辛い思いをしている方は、世の中にたくさんいるのは分かっているのですが、その方たちは一体どうやってこんな感情をやり過ごしているんだろう?と不思議でなりません。 対処法がわからないまま、あと何十年もこうやって一人で生きていかないといけないのかと思うと、怖くて怖くてたまらないんです。 気分を紛らわせられるような趣味もなく、仕事以外で外出するのも億劫でならない私ですが、どうにか気持ちを切り替えられるような、良い方法はないでしょうか。 「ハッピー!」とまではいかなくてもいいので、なんとなく「まぁいっか~」と思えるくらいの気分になりたいです。 非常にわかりづらい内容で申し訳ないんですが、どんなことでも結構ですので、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 激しく気分が落ち込んだとき

    皆さんは、気分が落ち込んだときどうしていますか。 私は、大泣きするか、スケベなことを考えてやり過ごしています。 皆さんの対処法を公開してください。 他の方の役に立つかもしれないので。

  • 気分転換・ストレス解消法

    最近、色々と考え込んでしまい、頭の中がごちゃごちゃになっています。 漠然としない将来への不安やなんで今、自分は生きてるんだとか学校や恋愛、人間関係など 色々と考え込んで、逆に何もする気が起きなくなってしまっている状態です。 言い訳になりますが、今の私にはストレス解消法として食べる事しかありません。 自分でも食べ過ぎだとわかっていながらも食べてしまいます。 そこで、みなさんがいつも実践している、ストレス解消法や気分転換の方法があったら教えてください

  • 気分の上下が激しい…気分が良い時はどうすれば?

    こんにちは。私は大学生(女)です。 気分の上下についてお聞きしたいことがあります。 私は、気分の上下がとても激しく、 しかもそれが何のきっかけもなしに 2週間ごとぐらいに入れ替わります。 調子がいい時は、勉強もはかどるし、趣味にものめり込むし、 そのために睡眠時間が減りますが、それでも平気だし、 食事も普通にとれます。 しかし、調子が悪くなると、すぐに疲れて何もできなくなるのに 何かしなければならない、という焦燥感を強く感じ、 調子がいい時に楽しかった趣味もどうでもよくなり、 早く死にたいという感情が出てきて、 過眠・過食に陥ります。 家事・授業に出るなどの最小限のことはできるのですが… 精神科に行きましたが、大したことはないようで、 軽い薬をもらい、調子がいい時に無理しすぎないようにと言われました。 今、まさに調子が良く、このまま突っ走りたい気分です。 でも、今楽しいことも、いつかどうでもよくなると思うと寂しくなります。 私のような方で、気分が良い時にはどのように対処しているか 教えていただけないでしょうか? 気分が悪い時の対処法はよく見かけますが、 気分が良い時の対処法というのはなかなか見つからなくて… よろしくお願いします。

  • 腹が立ったときの対処法

    ネチネチいろんなことを言ってくる上司の言葉に腹が立ったときの対処法を教えてください。 私は自他共に認める穏やかな性格で、今まであまり苦手な人がいませんでした。が、現在の職場で、人生で初めてというくらい苦手な上司がいます。その方は他の人からもよくは思われていないのですが、とにかく苦手です。誹謗中傷ではなく、皆さんの経験を教えてもらえると嬉しいです。

  • 心の病でダウンした時の対処法

    心の病でダウンした時の対処法 わたしはこの季節の変わり目に体調を崩しがちです。 回答者に主治医に相談などど答えてくるわかってない方がいます。 人間には自己回復力もあるのです。 このサイトでのあたたかいお言葉でどれだけ救われてるかわかりません。 わたしが知識として持ってるのはダウンした時必要最低限の事だけすれば良いということです。 皆様はどのような事をご存知でしょうか? お伺い申し上げます。

  • 楽しい気分になった後に塞ぎこんでしまう

    一年ほど前に家庭環境が急激に変わったせいか情緒不安定になっていた時期があり、二ヶ月ほどでだいたいは治まったのですが、それを境に楽しい気分になった後になぜか落ち込んでしまうようになりました。 例えば友達と会話が弾んだりして楽しい気持ちで帰宅すると、家に着いてから理由もなく無性に不安になり、何にも手がつかずに塞ぎこんでしまうような具合です。 楽しかったり嬉しかったりした後には必ずこういう状態に陥ってしまいます。 そのうち治まるかと思っていたのですが、一年経っても一向にましになる気配がないので、少し不安です。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 何か対処法はないのでしょうか。

  • 気化したガソリンを吸い込んで気分が悪い場合の対処法を教えてください。

    気化したガソリンを吸い込んで気分が悪い場合の対処法を教えてください。 密封されていないガソリンの近くで長時間滞在した結果気分が悪くなりました。これは当然のことなのでしょうか? 密封されていないガソリンが気化した気体だと推測しているのですが、この気体を吸い込むとどのような悪影響が人間の健康にもたらされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MONCLERモンクレールのロングダウンで、座るとシワやへたりが心配です

    初めてモンクレールのシャイニー生地のロングダウンを買いました。 買った時は気に留めなかったのですが、膝丈なので座ったりするとシワができたりダウンが潰れたりしてしまうのではないかと不安になりました。 購入時から少しついているしわは、しばらくハンガーに掛けておいても取れていない気がします。 ダウンコートのまま座るのは、やはりやめた方がいいでしょうか? モンクレールの生地は皺になったら取れにくいものでしょうか? 皺になった場合の対処法などもおわかりでしたらご伝授いただけると嬉しいです。 はじめて質問させていただきます、無礼があったらすみません、どうぞよろしくお願いいたします。