• 締切済み

お気に入りの登録方法

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

>CドライブからDドライブに移動したら CドライブのXPならDocuments&Settings\ユーザ名\Favoritesフォルダをコピーしたり、戻したりしたのですか? それともレジストリエディタを起動し、下記のようにレジストリキー操作をしましたか? 詳しくは参考URLをご覧ください。(図参照) レジストリエディタを起動し、レジストリキーのフォルダ情報をメモしておく。レジストリエディタを終了させたら、メモしたフォルダの中身を、エクスプローラなどで別のドライブDなどの適当なフォルダにコピーする。 レジストリエディタを起動して,以下のレジストリキーのフォルダ情報をメモしておく HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellFolders レジストリ エディタを起動して,次のようにキーを開いてフォルダ指定をコピー先フォルダに変更する。(先程のキーとは違うので注意) HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User ShellFolders 変更後レジストリエディタを終了し、再起動。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0306.html
takasyun
質問者

補足

XDocuments&Settings\ユーザ名\Favoritesフォルダをコピーしたり、戻したりしました。レジストリエディタは触っていません。 戻したお気に入りフォルダ位置は C:\Documents&Settings\ユーザ名\Favoritesにあります。 お気に入りを新しく追加もできなくなっています。 どうしたらいいでしょうか?

関連するQ&A

  • IEのお気に入りにDドライブが表示されてしまう

    Cドライブを軽くする目的で、お気に入りをDドライブに移動しようとして失敗してしましました・・・ お気に入りのプロバティから移動を選択し、移動先にDドライブをクリックして移動 という方法をとったのですが、現状としては Cドライブ ・ローカルディスクDという項目が出来てしまっている。 ・そのプロパティをみると、0バイト、場所はD:\、となっている  ”元の場所に戻す”はアクセス拒否でできない Dドライブ ・Cドライブにあったお気に入りのアイコンがあり、中身は正常  プロパティには場所の項目なし ・本来のDドライブの中身はそのまま IEのお気に入り欄 ・お気に入りのほかにDドライブの中身が表示される ・CドライブにできてしまったローカルディスクDの中身に似ている? です。 元に戻すorDドライブに移動する 方法を教えてください・・・!

  • IE7のお気に入りに追加できなくなってしまいました

    VISTAでIE7使用です。 Cドライブが重いので、IEのお気に入りフォルダーをDドライブに移動させました。 移動前にお気に入り登録してあるHPはちゃんと表示できます。 でも新しくお気に入りに追加しようとすると ”XXXXXを作成できません。エラーを特定できません”と 表示されてお気に入りに追加することが出来なくなってしまいました。 Dドライブに移動させたことが原因だと思うのですが、Dドライブを認識させるべくどこか設定をしなければいけないのでしょうか? 素人なものですみませんが、どなたか教えてください。

  • お気に入り

    お気に入り 今まで使用できていたお気に入りが、使用できなくなってしまいました。。。 追加も整理も、クリックしても反応せず、今までのお気に入りの一覧も消えてしまいました。 ドキュメント(?)の中にもお気に入りがありません。 思い当たるのは、Cドライブの容量がいっぱいになっていたので、 いくつかDドライブに場所を移動させてしまったのです。 今までのようには使用できないのでしょうか?? 全然知識がないので、 どうか分かりやすく、教えてもらえないでしょうか。 お願いします。。。m(_ _)m

  • お気に入りをDドライブへ移すと何か困りますか

    初心者です。OEをDドライブへ移動させたら着信が遅いのでCドライブへ戻して変わりにお気に入りの中身をDドライブへ移そうと思いますが移動させると問題がありますか。Cドライブの領域を少しでも増やそうとOEをDドライブへ移動させたのですが、OEとお気に入りどちらがドライブを占める割合が多いですか。場合によっては我慢します。それとお気に入りの移動の仕方を教えてください。

  • エクスプローラ(×)となりお気に入りに登録できない。

    Vistaを使っていますが、昨日お気に入りをCドライブからDドライブに切り取って貼り付けてから画面を登録できなくなりました。また、Startボタンを右クリックしたらエクスプローラall users(×)と表示するようになりました。元に戻すにはどうすればよいでしょう?

  • お気に入り

    お気に入りの保存場所をCからダイレクトにDドライブにお気に入りフォルダーを作っておいて、そこに保存するように変更できますか。

  • お気に入りフォルダが表示されなくなり、追加もできなくなりました。

    こんにちは。先日お気に入りフォルダをCドライブからDドライブに移動したらお気に入りに追加できなくなってしまったので、何か間違ったのだろうと思いCドライブに戻しました。すると今度はお気に入りフォルダが表示されなくなり、追加もできません。 戻す場所を間違えたのだと思いますが、どうすればよいのでしょうか? 以前レジストリをいじってPCを壊してしまったので、レジストリはいじりたくありません。他の方法がありましたらご教示いただきたく、お願いいたします。

  • エクスプローラーの「お気に入り」と「リンク」について

    環境は、WINXPです。 エクスプローラーでCドライブやDドライブなど 普段利用するものをツールバーにアイコンとして表示させ、クリックすることで素早くアクセス出来るようにしたいです。 下記の方法で設定は出来たのですが、動作がおかしいのでご教授ください。 「お気に入りの追加」で「お気に入り」の中にある 「リンク」フォルダに「CドライブやDドライブ」を入れ、リンクさせます。 ツールバー(戻るや検索や移動などのアイコンが並んでいるところ)に、「リンク」という項目もあり、 そのアイコンは先ほどの「Cドライブ」などが表示されています。 そこをクリックすると新しいウィンドウが表示されてしまいます。 今開いているウィンドウのまま目的の場所に移動させるにはどうしたら良いのでしょうか? ちなみに、お気に入り→リンク→Cドライブでクリックすると、 今開いているウィンドウでCドライブに移動してくれます。

  • お気に入りの移動

    動作が遅くなってきたので色々調べていたらお気に入りにあるものも動作に影響するようなことを言われました そこで質問させてください Cライブにあるお気に入りをDドライブに打つづことは可能なのでしょうか? もしできるならどのように移動させればよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • インターネットのお気に入りを自分の好きなフォルダに作りたい

    インターネットのお気に入りを自分の好きなフォルダに作りたいです。 現在、自分のプライベートの音楽、画像などはパーテーションで区切ったCドライブに入っています。 お気に入りもそちらに作りたいと思って、フォルダをつくり、インターネットのお気に入りのところにドラッグしました。 ところが、新しいお気に入りを登録しても、Cドライブのフォルダに入っていません。。マイコンピューターから書き込めば、Cドライブには入るのですが、インターネットから見ると書き込まれていません。 インターネットにドラッグしたお気に入りのプロパティを見ると、場所がDドライブ(ウィンドウズが入っている)のドキュメントになっており、うまくいっていないようです。。 どうにかできないものでしょうか? 分かりにくいと思いますが、お願いします。m(__)m