• ベストアンサー

FFFTPのなかで

ホストの設定のところの、ユーザー名とパスワードの部分になにを入力したらいいのかわかりません。 レンタルしているところは忍者ホームページです。。。 ヘルプを見たのですが、そこの部分だけがわかりませんでした。 説明わかりにくいでしょうが、わかる方すみませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ユーザー名はホスト名と同じです。 そしてパスワードは自分が管理ページにログインする時と同じパスワードです。

puring777
質問者

お礼

両方入力できました。 ありがとうがとうございます。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goldfox
  • ベストアンサー率49% (123/249)
回答No.1

ninjaのホームページの管理画面(管理ページ)にログインしましょう。 そこにFTP情報があります。

puring777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 じっくりみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FFFTPが使えない…

    こんにちわ。 最近自分でHPを立ち上げてみようと思い、無料HPレンタルサーバー(忍者TOOLS:http://www.shinobi.jp/)を借りてHPを作っている最中なのですが、FFFTPの設定が上手くいきません。私の設定がおかしいと思うので私がいつも設定している方法を書きます。 【普通の接続の場合】 ・ホストの設定名→自分のHPのタイトル ・ホスト名→忍者TOOLSのFTPサーバアドレス(ホスト名・接続先のサーバー名) ・ユーザー名→忍者TOOLSのFTPユーザ名(ユーザーID) ・パスワード/パスフレーズ→忍者TOOLSのFTPアクセスパスワード *ちなみにホスト名とユーザー名は名前が一緒です。 【クイック接続】 ・ホスト名(アドレス)またはURL→忍者TOOLSのFTPアクセス方法 ・ユーザー名→忍者TOOLSのFTPユーザ名(ユーザーID) ・パスワード/パスフレーズ→忍者TOOLSのFTPアクセスパスワード *PASVモードはONになってます。 また、ユーザー名とパスワードは普通に接続するときと同じにしています。 何度やってみてもやっぱり駄目で、下に「ホスト~(ここにはホスト名(アドレス)またはURLが出てきます。)がみつかりません」と出てきてしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • FFFTPの使い方について

    複数のサイト(たとえばサイトa、サイトb、サイトc、サイトd)において、すべき、 サイトaのアップロード設定をするのに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワてのサイトのホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードを入力 サイトbのアップロード設定をするのに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードをするのに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードを入力入力 サイトcのアップロード設定をホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードをするのに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードを入力入力 これを、一度の作業でサイトa、サイトb、サイトc、サイトdのそれぞれに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードをするのに、ホスト名(アドレス)、ユーザー名、パスワードが挿入される という方法はないでしょうか

  • FFFTPとブログ

    mp3ファイルをブログにアップしたいです。それには音声ファイルをFFFTPを使ってアップして記事にリンクを貼るようですが、FFFTPの初期設定がよく分かりません。FFFTPのヘルプには、 『ホームページのファイルをアップロードするために使う方が多いのですが、 それにはまず、アップロード先の業者との契約が必要です。 無料ホームページ業者の場合にも、業者への申し込みが必要です。 業者に申し込むと、アップロード先のホスト名やユーザ名、パスワードなどを教えてくれますので、 それをFFFTPの設定画面で入力してください』 とあります。 ホスト名やユーザ名、パスワードはホームページの場合、業者が教えてくれるようですが、ブログの場合のこのような設定はどうなっているのでしょうか?ちなみに私はエキサイトです。 恐らく根本的に勘違いしている質問だと思いますが、どうしても理解できないので、宜しくお願いします。

  • FFFTPというソフトについて

    短刀直入にいいますが、FFFTPの使い方がわかりません。 忍者ツールズ「http://www.shinobi.jp」 接続はできたのですが、パスワードが違います。と、 でてしまうんです。ホストの設定でパスワードを何度も 確認しましたが、うまくいきません。 自分の設定ですが、 ホスト名(アドレス)・・・自分が借りて作ったホームページのアドレスがhttp://www.○○○.michikusa.jpなので www.○○○.michikusa.jpといれています。 ユーザ名・・・ヤフーのメールアドレス(忍者ツールズのID) パスワード・・・忍者ツールズの登録パスワード という、感じでやっているのですが、うまくいきません。 僕の家では、ウイルスバスターを導入しているので、その問題かもしれません。どうすれば接続できますか? また、最後の解決策として FFFTP以外のフリーソフトを探していますが、おすすめの FTPソフトなどがありましたら、教えてください。

  • FFFTPの設定の仕方

    レンタルサーバーはさくら ドメイン会社はバリュードメインを使っています 二つのサイトをFFFTPでアップロードしようと思っているのですがその設定がいまいちわかりません 入力するものが ホストの設定名 ホスト名(アドレス) ユーザー名 パスワード ローカルの初期フォルダ ホストの初期フォルダ とあるのですが ホストの設定名⇒適当な名前 ホスト名(アドレス)⇒ドメイン名 ユーザー名⇒アカウント名 パスワード⇒パスワード ローカルの初期フォルダ⇒www ホストの初期フォルダ⇒??? ホストの初期フォルダには何を入れればいいのでしょうか? さくらの初期ドメイン(aaa.sakura.ne.jp)で設定すると ホストの設定名⇒適当な名前 ホスト名(アドレス)⇒aaa.sakura.ne.jp ユーザー名⇒aaa パスワード⇒さくらに契約した時のパスワード ローカルの初期フォルダ⇒www ホストの初期フォルダ⇒入力しない なんか出来ているようなんですが バリュードメインで取得したドメイン(bbb.com)での設定がわかりません。さくらサーバーで使用できるように移管もしました。 自分がしたバリュードメインでの設定は ホストの設定名⇒適当な名前 ホスト名(アドレス)⇒bbb.com ユーザー名⇒aaa パスワード⇒さくらに契約した時のパスワード ローカルの初期フォルダ⇒www ホストの初期フォルダ⇒入力しない このようにしました それで接続すると「ログインできません。正しいパスワードを入力して下さい」とでます パスワードはどのパスワードを入力すればいいのでしょうか? 誰か教えて下さい

  • ffftpが接続できません。

    Windows7 です。 ffftpでホスト設定、ユーザー名、パスワードは正しく入力していますが、 ホスト***を探しています、直後に「接続できません」になりお手上げです。ファイアウオールはoffです。 ルーターは、BUFFALOを使っています。レンタルサーバーはhetemlを使用しています。 会社でホームページを更新するのに使っています。至急で必要になりましたが、ffftpが接続できなくて困っています。よろくしお願いします。

  • 忍者TOOLS只今HPとFFFTP

    まったくの初心者がHPを作ろうとしております。 FFFTPをダウンロードしたのですが1度も接続できないでいます。 『ホストの設定』の『基本』のところに入れる言葉が間違っているのだと思うのですがさっぱり分かりません。 具体的に教えていただけませんか? あるいは素人には難しいスペースを選んでしまったのでしょうか? レンタルしているのは忍者TOOLSの「只今HP」 ソフトはフリーの「FFFTP ver.1.92」です。 『ホストの設定名』『ホスト名(アドレス)』 『ユーザー名』『パスワード/パスフレーズ』□anonymousへのチェックの有無 『ローカルの初期ホルダ』 『ホストの初期ホルダ』 例としてアドレスが http://fafafa.goza.jp/ で忍者のパスワードが1234  FFFTP及び忍者に登録したメールアドレスが××@mail.jp  とした場合、何をどこに入力するのでしょうか。具体的に書いてくださると有難いです。 一応過去の質問を検索して読んだのですが、理解できないので宜しくお願いします。

  • FFFTPに接続できません。

    以前、U-Page+でホームページを作りました。それを更新しようとしたのですが、FFFTPに接続できません。 作成時はウィンドウズ7、現在は10で、PCは買い替えています。 会員サポートの「U-Page+の設定方法を知りたい」を順に行ったところ、おそらく「3/6 表示された「ホストの設定」の画面で「基本」タブを選択して、以下のように設定します」で引っかかっていると思われます。 具体的には、「FFFTP」の「ホスト設定」の ・「ホストの設定名」と「ホスト名」には、「3/6 表示された「ホストの設定」の画面で「基本」タブを選択して、以下のように設定します」で印字されているとおりに ・「ユーザー名」には「U-Page+」の「ユーザーID」を ・「パスワード」には、インターネット接続用パスワード、ユーザーIDパスワード、変更したFTPログインパスワードを ・ローカルの初期フォルダには、ファイルのあるフォルダを ・ホストの初期フォルダには「public html」を 順繰りに入力しました。 が、どれも駄目で、「接続」を押すと、「パスワード」のウィンドウが開き、「ログインできません。正しいパスワードを入力してください。」と表示されます。 FFFTPのウィンドウ下のメッセージは、 「通信は暗号化されていません. 第三者にパスワードおよび内容を傍受される可能性があります. ホストに接続しています. 接続しました. 220 FTP server ready. 331 Password required for ●●(ユーザーID) 530 Login incorrect. ログインできません.」 と表示されています。 どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • FFFTPで、ジオシティーズのH.Pに接続できません。

    ジオシティーズでホームページを作ろうと思っています。 しかし、FFFTPを使ってサーバーに接続ができません。 ホストの設定。 ホスト名。 ユーザー名。 パスワード。 と、入れ込んでますが、結局はパスワードが違います。と出て しまいます。 パスワードは、ヤフオクなどでログインするパスワードで いいんですよね? 何がおかしいのか分からないで、どなたか教えて頂きたいです。

  • FFFTPで接続できません

    サーバーはロリポップを使用しています。 独自ドメインも取得しました。 半月ほど前にこのドメインでHPを立上げましたが、 このページは要らなくなり、新たに別のHPを立ち上げたい と作業しています。 FFFTPを立上げ、ホストの設定名(任意) ホスト名、ユーザー名、パスワードを入力し接続を実行 しましたが「ログインできません。正しいパスワードを 入力してください。」とでます。 ちなみに入力内容はロリポップで確認した下記の 内容をコピペしました。空白を余分にコピーもしていません。 【   FTPホスト   】 ********** 【  FTPユーザー  】 ********** 【  FTPパスワード  】 ****** 何が原因でどうすればいいかどなたか教えて頂けない でしょうか。初心者です、よろしくお願いします。

筆王住所録が読み込まない
このQ&Aのポイント
  • 新しいPCに筆王ZEROをCDインストールして、既存住所録を開こうとしても読み込みできません。
  • マイページから新しいバージョンをダウンロードをしようと思いましたが、製品登録されているのに表示されない。
  • 対応策とソースネクストの問い合わせ電話番号が知りたい。
回答を見る