• 締切済み

リカバリ後のノートン

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

ノートン2003ではもうサポートも終了し 「ウイルス定義ファイルやセキュリティアップデートは用意されません。」 という状況だったと思いますから、やめたほうが良いと思います。 使うなら、 http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp 体験版を使って、どうするか考えてはいかがでしょうか。 セキュリティソフトは相性があり、どれを入れても多かれ少なかれ不具合は出ますし、入れて見る見る調子が良くなるということはないです。 これまでノートンで無事に過ごせたのは実績ですから、ノートンが良いですよ。 シマンテックも他社同様期間内は最新版が使えるようになりましたから、良くなったのではないかな。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060923138 実売は3千円以下ですし、体験版の終了後1年間使えますから、製品版を買っておけば今回のようなこともないので、こちらをお勧めします。

noname#204997
質問者

お礼

お礼遅くなりました。。 今のところ無償期間(スキャンとUpdate出来ているので) 過ぎてから今まで利用してきた信頼のあるNISで最新版をダウンロードしようと思います。 製品版安く!?探せばあるんですね・・参考にさせて貰います~。

関連するQ&A

  • Norton Internet security2006から2008へのアップグレードについて

    あと数日でノートンインターネットセキュリティ2006の更新サービスの期限が切れます。 そこで更新サービスの延長をしようと思うのですが、NIS2008をシマンテックストアや店頭で購入するのがベストでしょうか? あと思ったのですが、NIS2007が安く手に入るのでそちらを購入してインストールし、2008へ無償アップグレードした方が安くつくのではないでしょうか? パッケージ版やダウンロード版のNIS2008と無償アップグレードでのNIS2008 に違いはあるのでしょうか? もし無ければ2007 を購入しようと思うのですが・・・

  • Norton2007から2006へ

    以前からウイルスソフトはノートンインターネットセキュリティーのCD版を毎年購入しております。 質問したいのですが、今年4月に購入したNIS2007が異常に重くて困っています。 そこで2007NISを一旦アンインストールし2006NISをインストールし直したいのですが、後200日以上ある2007の更新期限は無駄になってしまうのでしょうか? 2006NISに戻しても更新期限は継続されるのでしょうか?その方法があれば是非とも教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • リカバリーするとプリインストールのノートンは・・

    パソコンを購入した時にプリインストールされている更新期限が残っているNIS2007が入っているのですが、ある事情でパソコンをリカバリーする必要性が出てきました。そこで、リカバリーをしてしまうと更新期限はどうなってしまうのでしょうか?ノートンのユーザー登録などはしていません。

  • リカバリ後のウィルス対策

    あまりPCに強くない者です。教えてください。 SONY VAIO PCV-RZ53 を使用しています。 重くなってきたのでリカバリをしようと思っています。 ウィルス対策ソフトはNorton Internet Security のダウンロード版2006年を延長使用しています。 リカバリ後Windows Updateをする前にセキュリティソフトを入れるように本などには書いてありますが、ダウンロードして今使っているセキュリティソフトを外付けのHDDか、CDかDVDに焼いて保存しておくことはできるものなのでしょうか? それができないのであれば、もう一度購入するしかないのでしょうか? 安易にダウンロード版を購入してしまったので、CD-ROM版であれば解決したのですが…。 もしどこかに保存か焼ける方法があるのでしたら、教えてください。

  • Norton Internet Securityについて

    NIS2009からNIS2010の体験版に移行したいのですが、 2009のほうのサポート期間が本日までなのですが、 0時を回ってからYahooBBのTop画面からノートンの体験版ダウンロード 画面に行ってダウンロードしようと思っているのですが これぐらいならセキュリティソフトなしでも大丈夫でしょうか?

  • ノートンの更新とリカバリ

    ノートンの期限が1ヶ月以内。 (1)更新したほうが新しくノートンを買うより安いでしょうか? (2)更新した場合リカバリするとどうなりますか? リカバリするとまたお金払って更新しないとダメなのでしょうか? リカバリするけど(更新後)どうすればいいですかとどこに聞けばいいですか? PC使って4,5年になるけどウィルス対策ソフト使ってないときもありよく分かりません。 大量のデータをDLすることが増えたのでウィルス対策ソフトは必ず切らさないようにせねばと思い質問しました。

  • ノートンをOSリカバリせずに入れても大丈夫でしょうか。

    ノートンをOSリカバリせずに入れても大丈夫でしょうか。 現在何もセキュリティソフトを入れていない状態なので、いろいろ調べた結果ノートンにしようと 思っているのですが、 私のPCは、ノートンを入れる前にリカバリしてきれいな状態にしてからノートンを入れようと 思っているのですが 兄弟のノートPCは、現在進行中のゲームがあるらしく、データが消えるからリカバリしたくない ようなのです。 ノートンは、リカバリしていない状態で入れてもちゃんと効力を発揮するのでしょうか。 兄弟のPCが、すでにウィルスに感染中とかスパイウェアが入ってしまってるとかの場合も、 ノートンを入れるとちゃんと駆除してくれるのでしょうか。

  • Nortonの完全削除について

    ウイルス対策ソフトを乗り換えるのに今まで使用していたノートンを完全削除したいと考えています。 メーカー製のPCでプリインストールされていたのが、Anti virus2004でそれからインターネットセキュリティーを更新しています。 現在はNIS2008です。 シマンテックより削除ツールをダウンロードして使用し、CCleanerで掃除をしました。でもまだレジストリを検索すると(symantec,nortonで調べると残っています) バックアップをした後にこれらを全て削除したらwindowsが起動しなくなりました。 (system32を壊しました) 現在はバックアップより復旧しています。 出来るだけレジストリも含め削除したいのですが、よい方法は有りませんか? リカバリしてもプリインストールでNorton Anti virus2004がインストールされてしまうので・・・ OSはXP SP2 proを使用しています。

  • ノートンを切る

    OSはXPでノートンインターネットセキュリティ2004を 入れています それでNIS2004をインストール(アンチウィルスも) したらOEやMSN、RSSなどのソフトが使えなくなりました そこでNISの画面でセキュリティをオフにしたのですが 以前NISせいで繋がりません ここで質問なのですがノートン(アンチウィルスも含む)の機能をすべてオフにするにはどうしたらいいのでしょうか?一時的にでも使いたいのです 正直アンインストールしたい気分ですTT

  • ノートン360無償版の期限が切れた場合

    ノートン360無償版の期限が切れた場合  ソフトをアンインストールすることなくして  他のウイルスソフトをインストールして、使用しても  競合することはありますか?  ノートン360無償版の期限が切れた後の場合です。